小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

13500rpmで48PSの最高出力を発揮!トライアンフがモトクロス専用マシン「TF 250-X」の2026年モデルを発表

2025.08.20

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、2026年モデルとなるモトクロス専用マシン新型「TF 250-X」を発表した。

この新型「TF 250-X」は、すでに高い評価を得ているモトクロス専用マシンの2026年モデルとして登場。競合モデルがひしめく250ccセグメントをリードする。さらにパフォーマンス、耐久性、ライダーの体感に重点を置き、アップデートされた新型「TF 250-X」は、よりシャープなパワー、速いスタート、レースで磨き上げられたコントロール性を提供する。

レースで良い成績を収めるために構築された今回のアップデートには、エアフローを最大化するためのまったく新しいエアボックスとサイレンサー、強化されたエンジンマッピングによるパワーデリバリーとスロットルレスポンスの向上、さらに改良されたサスペンションチューニングと新しいExedy製クラッチが含まれる。

FIMとAMAの新しい排気音量規制に対応するように設計された、新型のエアボックスとサイレンサーは、トライアンフのエンジンサウンドを維持しながら、パフォーマンスと排気音量の両方の要件を満たすように設計されている。新しいエンジンキャリブレーションと組み合わせることで「TF 250-X」は、レースにおいて優れたパフォーマンスを発揮。

さらに強化されたECUマッピングにより、回転域全体でのパワーデリバリーとスロットルレスポンスが向上し、より素早いスタートとより鋭いコーナリングが可能になり、新しい高性能エクセディクラッチは、よりダイレクトなクラッチミート、過酷な条件下での耐久性の向上、トルク容量の大幅な増加を実現。また、サスペンションのチューニングをアップデートすることで、中間域のストロークコントロール、シャシーバランス、コーナリング安定性の向上を実現している。

また信頼性と共にメンテナンスしやすさを確保するため、バッテリートレイのレイアウトも改良された。アクセス性改善のためにオイルレベル窓が再設計され、精度を高めることに成功した。

そして、2026年モデルのアップデートに向けてまったく新しいグラフィックスキームを採用。トライアンフならではのパフォーマンスイエローの印象的なインモールドデカールが「TF 250-X」の集中的でアグレッシブなスタイルに追加され、トラック上での際立った存在感を放つ。

これらのアップデートは、モトクロスのレジェンドであるリッキー・カーマイケル氏とダカールチャンピオンのイヴァン・セルバンテス氏との緊密なコラボレーションで開発された、「TF 250-X」の2023年のデビューを成功させたことに基づいている。「TF 250-X」は、クラストップのパワーウェイトレシオ、ファクトリーレベルのKYB製サスペンション、ライダーに焦点を当てた高度な電子機器により、250ccカテゴリーの新たなベンチマークを打ち立てた。

完成度の高い包括的な設計

新型「TF 250-X」の高性能な4ストローク単気筒エンジンは、13,500rpmで48PSの最高出力を発揮し、独自の超コンパクトで軽量のアルミニウムシャーシと組み合わせることで、クラストップのパワーウェイトレシオを実現している。

鍛造アルミニウムのケーニッヒ製ピストンとデルウェスト製チタンバルブを備えたこのエンジンには、ダイヤモンドのようなカーボン低摩擦コーティングと軽量マグネシウムカバー、さらに圧倒的なパワーと耐久性のためのDLCコーティングされた内部構造も採用されている。質量に最適化されたレイアウトとデロルト製44mmスロットルボディにより、非常にシャープなスロットルレスポンスが実現され、Athena製ECUは高度なトラクションとローンチコントロールを提供する。

さらに高いエンジンコントロール性とチューニングは、オプションのアクセサリーMX Tune Proアプリによって補完され、プログラム可能なエンジンコントロールシステムを制御することで、ユーザーがリアルタイムで選択可能なマッピング、リアルタイムのエンジンセンサーダッシュボード、ライブ診断機能を使用できる。

またExedy製クラッチとBrembo製油圧システムを採用した5速ギアボックスにより、スムーズで正確な変速を実現し、クイックシフターはクラッチレスで2速から5速へのシフトアップを可能にしてくれる。

レース仕様のサスペンション

ユニークなアルミニウム製シャーシは、高強度で軽量なスパインフレームとツインクレードルを備え、パフォーマンス、質量、柔軟性の最適なバランスを実現するように設計されている。このハイドロフォーミングのスイングアームと組み合わせたシャーシは、最適なフレックスとリアグリップを実現するように設計されている。

さらにリンケージシステムは、安定したサスペンション性能を確保し、ミッドストロークコントロール、シャシーバランス、コーナリングの安定性の向上を実現するようにチューニングされている。この高性能セットアップは、KYB 48mm AOSコイルフォーク、鍛造および機械切削加工された7075-T6アルミニウムトリプルクランプ、および3ウェイピギーバックコイルリアショックによって完成される。

こだわり抜いたパーツ構成

「TF 250-X」は、レースで実績のあるプレミアムコンポーネントが全体に装備されており、市販のモトクロスバイクとしては比類のないこだわりの仕様を提供している。

その制動力の中心には、24mmピストンフローティングフロントキャリパーを2基、26mmピストンフローティングリアキャリパーを1基備えた高性能Brembo製ブレーキシステムが採用されている。フロントに260mmガルファーウェーブディスク、リアに220mmディスクを装備したこのシステムは、あらゆる状況で正確で制御されたブレーキングを提供する。

そしてDirtStar製7000シリーズの軽量アルミ製リムは、機械切削加工されたアルミ製ハブと組み合わされ、ピレリ製のスコーピオンMX32ミッドソフトタイヤを履き、レースの路面で優れたグリップと耐久性を提供。ライダーのコントロールと快適性のために、「TF 250-X」はProTaper製ACFカーボンコアハンドルバーとODI製ハーフワッフルロックオングリップを装備し、ファクトリーレベルのフィーリングを提供する。

またローンチコントロール(ハンドルバーまたはアプリで調整可能)、トラクションコントロール、デュアルエンジンマップ、ライブデータと診断を表示するセンサーダッシュボード、正確なエンジン稼働時間を追跡するための統合アワーメーターなど、高度な電子機器がライディング体験をさらに向上させる。

■トライアンフ モーターサイクル チーフ・プロダクト・オフィサー スティーブ・サージェント氏のコメント

「TF 250-Xは、2025年のAMAスーパークロスチャンピオンシップとMXGPのMX2クラスで表彰台を獲得するなど、すでにモトクロスの世界に大きな影響を与えています。2026年に向けて製作されたこのTF 250-Xは、ファクトリーライダーによる絶え間ない開発とフィードバックの結果です。よりシャープなパワー供給、洗練されたサスペンション、高度な電子機器により、ライダーの活躍のために必要なアドバンテージを提供するように設計されています。

これらのアップデートによって、より多くのライダーがトルクを最大限に活用し、フィーリング、加速、レスポンスを向上させることができます。これにより、競争力は高まると言えます。新しいExedy製のクラッチと強化されたエンジンキャリブレーションは、ライダーが来シーズンに向けてトライアンフを試す大きな理由となるでしょう」

【メーカー希望小売価格】

1,099,000円(税込)

【スペック】

関連情報:https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/off-road/motocross/tf-250-x-2026

構成/土屋嘉久

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。