
2024年12月16日にリリースされた完全招待制のSNS「mixi2」。サービス開始からわずか1週間で登録者数が120万人を突破するなどし、大きな話題を呼んだことは記憶に新しいところだ。また、サービス開始以来、機能強化を重ねており、今年の5月にはパソコンブラウズ版のサービスもスタートするなど、常に進化し続けている。今回は、そんな「mixi2」の最新アップデート情報についてお伝えする。
ブラウザ版でも使える機能が拡充!
■アプリ版の最新アップデート
・「思い出機能」(2025年7月3日リリース)
直近1週間の自分のポストを日記のようにまとめて振り返ることができる新機能。日々の投稿の積み重ねが見える「連続ポスト日数」も楽しめる。7月24日には、さらに機能がバージョンアップし、月間単位で振り返ることもできるようになった。
・「画像編集で使えるステッカー機能」(2025年7月31日リリース)
画像編集機能のひとつで、「トリミング」のほかに、「mixi2」で使用できるリアクションが「ステッカー」として自由に利用できる機能。期間限定リアクションも登場中の期間であれば「ステッカー」として利用できる。
■ブラウザ版の最新アップデート
・「コミュニティ機能ミニマム版」(2025年6月24日リリース)
ブラウザ版でもコミュニティやイベント詳細でのタイムライン閲覧や、参加・退会が可能となったことで、Webからも興味・関心のあるコミュニティで交流を楽しむことができるようになった。
・ポスト詳細機能の強化&プロフィール詳細ミニマム版(2025年7月16日リリース)
7月16日にリリース済みのアップデートにより、ブラウザ版でもポスト詳細画面で返信コメントを一覧できるようになった。
また、プロフィールのタイムライン閲覧や、メディアポストのグリッド表示、フォロー、アンフォロー機能も利用可能に。さらに、7月中旬には、プロフィールのタイムライン閲覧や、フォロー・アンフォロー機能も使用できるようになった。
構成/立原尚子