
テーラーメイド ゴルフは、ウェッジシリーズ「MILLED GRIND」の5代目モデルとして、「MILLED GRIND 5」を2025年9月5日に発売する。価格は29,700~36,300円。
軟鉄鍛造ならではのソフトな打感も魅力!
「MILLED GRIND 5」の特徴は、世界で戦うツアープレーヤーからのフィードバックに基づき幾度となく改良を重ね、ウェッジに求められるフィーリングの良さ(素材)、多彩なショットを可能にする操作性(溝)、さまざまなライへの対応(ソール形状)に徹底的にこだわったところ。同社では、「ショートゲームの真価を発揮するウェッジが完成した」とアピールしている。
■主な特徴
・軟鉄鍛造が生む、ソフトな打感
S25C軟鉄から鍛造され、精密な形状設計によって生み出される軟鉄鍛造ならでのソフトな打感により、打った瞬間に手に伝わるクリアなフィードバックを可能とし一貫したフィーリングを提供する。
・多彩なショットを可能にする「スピントレッドデザイン」
新たに採用された「スピントレッドデザイン」は、フェース面に一筆書きのように精密に刻まれたレーザーミーリングが、インパクト時のボールとの接地面を増やし、フェースとボールの間の水分や芝を効率的に逃がすのが特徴で、これにより、ウェット時でも安定して高いスピン性能を発揮する。さらに「RAWフェース」との相乗効果により、あらゆるコンディションで安定したパフォーマンスを実現する。
・さまざまなライに対応する「ミルドグラインドソール」
シリーズの代名詞でもある「ミルドグラインドソール」は、テーラーメイドが誇る「CNC精密加工」により人の手では再現することが難しい精密な製造が可能となり、一貫したソール形状を実現する。さらに、世界のトッププレーヤーのフィードバックをもとに、前作より丸みを帯びたリーディングエッジ、ホーゼルからの滑らかな流れとリーディングエッジとのバランスを整えたトップラインが、ウェッジ全体でボールを包み込んで目標地点に届けるイメージを描きやすくショットの再現性や安定性をサポートする。
・マスタークラフトマンが監修する6種類のグラインドオプション
グラインドは、PGAツアー出場経験をもつマスタークラフトマン「グレッグ・“シーザー”・シザリオ」が監修。歴代のミルドグラインドシリーズを手掛けてきた彼が、世界中のトッププレーヤーの声をもとに6種類のグラインドを設計。スイングやコンディションに応じたウェッジ選択を可能にする。
関連情報
https://www.taylormadegolf.jp/home
構成/立原尚子