小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

まるで本物の石や金属!ガンプラの成形や加工の新技術について開発者に直撃

2025.11.10

DIME2025年9・10月号では、1980年にガンプラが誕生してから45年目に当たる今、これまでにとりわけ人気を博した商品や技術を改めて振り返るとともに、今後に向けて進められている新しい施策について大特集!

今回は、同特集でも紹介したガンプラに秘められた新技術について解説していく。

これまでガンプラは独特な光沢や質感を表現すべく、成形や加工に多彩な技術を活用してきた。

2026年以降には、以下のような4つの新技術の実用化が予定されている。それぞれの特徴と狙いなどについて、BANDAI SPIRITSの開発担当者に聞いた。

まるで自然の石のような風合い!

主に住宅などの内装や壁面に使われる石の質感を、樹脂の成形だけで表現する技術。「斑点模様のある造形物の再現を目指して開発を始めました。サンプルでは雲母(マイカ)などのフレークが入った樹脂を使って成形します。斑点の大きさや色みを調整し、成形時にゲートでフレークが詰まることがないよう検証中です。実用化できればポップなイメージの商品や、サビなどの〝朽ちている様子〟も再現可能になります」

石目調

石目調

石目調

ガンプラの歴史を網羅!歴代キットと開発秘話で深掘り解説

小学館が発行する雑誌「DIME 2025年9・10月号」ではガンプラ発売から45周年を記念してその軌跡をまとめた特集を掲載中。本記事ではその特集からガンプラの歴…

色が混ざり合ったような模様!

大理石などで見られる〝不規則な流れ模様〟を表現する技術。「通常の多色成形は色が混ざらないように複数のノズルから別々の色の樹脂を金型に入れます。一方、マーブル調の場合は粘度が異なる複数の樹脂を混ぜて1つのノズルから金型に注入します。現在は色ごとに適した温度条件を探るべく何度も試している段階。草原や海などを表現したアクションベースや、躍動感あるエフェクトパーツへの利用を検討中です」

マーブル調

マーブル調

マーブル調

パーツだけで繊細な立体感を再現!

パーツ表面に微妙な凹凸のある模様をレーザーで施し、ザラザラした質感を再現する技術。「お客様では再現が難しい〝2次加工済み商品〟として販売することを目的に開発しています。自動車の内装パーツなどに使用されている技術を応用し、成形品に直接レーザー加工を施すことで、凹凸感や微細な線を再現できるのです。限定モデルの台座や、従来の金型加工では表現できなかったパーツ細部への活用を検討しています」

レーザー加工

レーザー加工

レーザー加工

見る角度でパーツ表面が虹色に変化!

同技術はメッキ技術のひとつで、成形品に複雑な金属光沢を付けるというもの。「詳細は研究中なので言えませんが、この技術は業界問わず、初の試みになる可能性があります。ひとつとして同じものが生まれることはなく、オンリーワンの商品としてお手元に届けられるのではないかと期待しています。美しい虹色の金属光沢や、見る角度で発色が複雑に変化する特徴を生かせる用途への採用を考えています。また、有機溶剤を使用しないため、環境に優しい点もポイントです」

ストラクチャルコーティング

ストラクチャルコーティング

ストラクチャルコーティング

新技法メカニカルコアメッキで奥行きある輝きに

BANDAI SPIRITS『MG 1/100 ガンダムベース限定百式 Ver.2.0[メカニカルコアメッキ]』

1万7600円(2025年10月発売予定)

BANDAI SPIRITS『MG 1/100 ガンダムベース限定百式 Ver.2.0[メカニカルコアメッキ]』
BANDAI SPIRITS『MG 1/100 ガンダムベース限定百式 Ver.2.0[メカニカルコアメッキ]』

公式ガンプラ総合施設「ガンダムベース」の限定アイテムとして発売予定の新製品。百式の象徴でもあるゴールドカラーを、パーツのコア側(内側)にのみ蒸着メッキを行なうという新技術「メカニカルコアメッキ」で再現する。成形、着色ともに複雑かつ高度な技術を用いることによって、従来の成形色とはひと味違う、奥行きある光沢とより美しい外観を実現できるようだ。

優れた成形技術で組み立てやすさも驚くほど進化中!

「作りやすさ」「ポージングの自由度」「色分けの再現性」の高度な両立を目指すENTRY GRADEシリーズの新製品。特徴的なのが、頭部のパーツ構成。ガンダムタイプの商品に多く採用されている、V字のアンテナ中央に微細な別パーツをハメる工程を大きく見直した。同商品では、同じ成形色の〝口元のパーツ〟とアンテナ中央を一体化させる技術的な工夫で、手の大きい人でも、より簡単に作れる。そのほかの腕部やシールドも、色分けを意識しつつ、パーツ構成の簡略化が徹底された。

BANDAI SPIRITS 『EG 1/144ウイングガンダム』

1100円(2025年10月発売予定)

BANDAI SPIRITS 『EG 1/144ウイングガンダム』

取材・文/高橋 智 撮影/羽田 洋 編集/田尻健二郎

©創通・サンライズ ※一部の撮影画像は開発中のものを撮影したものです ※一部の画像は開発中の設計データを使用したCGです/画像はイメージです

※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2025年6月30日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。