小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ほぼ日手帳のデジタル版「ほぼ日手帳アプリ」が登場、何ができる?

2025.08.08

ほぼ日は、ほぼ日手帳のデジタル版「ほぼ日手帳アプリ」を2025年9月中旬に配信開始すると発表した。なお、配信に先立ち、App StoreとGoogle Playでダウンロード予約(事前登録)の受付を開始。事前登録をすると「ほぼ日手帳アプリ」配信開始時にプッシュ通知が届き、24時間以内に自動でダウンロードされる。

メモ帳としても便利に使用可能!

「ほぼ日手帳アプリ」は、2001年の誕生から25年目を迎えるほぼ日手帳のデジタル版。スマートフォン端末の情報と連携する設定をすることで、でかけた場所、写真、スケジュールなど、ふだんからスマートフォンに記録している何気ない“今日のできごと”が、「ほぼ日手帳アプリ」に自動で集まるのが特徴で、ひとつひとつの行動を思い出そうとしなくても、アプリのタイムラインを見れば、その日の足跡をたどることができる。

また、集まった記録の中から、どれかひとつを「今日の表紙」としてクリップすることが可能。さらに、メモ帳としても活用可能で、思いついたアイディアや友達に教えてもらった店、気になるサイトや動画のURLなどの情報を記録できるのはもちろん、タグをつける機能もあるので、気になるメモをまとめて見返すこともできる。

加えて、日々の記録にコメントをくれたり、励ましてくれたり、感想を言ってくれたりするキャラクター「センパイ」も用意。「ワンタとニャーコ」「エルカ」「王ちゃま」の3人の中から、好きなセンパイを選べる。

このほか、有料の「プレミアムプラン」限定の機能として、「今日の表紙」から写真などの思い出を選んで、ほぼ日手帳にぴったり貼れるサイズでプリントできる「思い出プリント」も用意する。

■「ほぼ日手帳アプリ」概要

配信予定日:2025年9月中旬に国内配信(2025年12月に英語対応&グローバル配信を予定)
対応OS:iOS/Android(機種により利用できない場合がある)
価格:基本機能は無料(一部機能はプレミアムプラン限定)
※プレミアムプランの価格は、月額プラン 550円/年額プラン 4,980円。

関連情報
https://techoapp.1101.com/ja/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。