小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

MUJI HOUSEが生活空間のノイズを極限まで抑えたデザインが特徴のリノベーション商品「MUJI INFILL FLAT」を発売

2025.08.07

「無印良品のリノベーション」を展開するMUJI HOUSEは、性能向上リノベーション「MUJI INFILL 0」の新商品として、「MUJI INFILL FLAT」を販売開始した。

新築マンションの基準を超える断熱性能「ZEH水準」を標準仕様に!

同社では、2015年より、性能向上リノベーション「MUJI INFLL 0」を展開。まず、どんな暮らしも受け止める素のままの住まい「MUJI INFILL ZERO」をリリースし、2024年1月には、国内最高水準のリノベーション「MUJI INFILL 0 ZEH水準リノベーション」をオプション仕様としてリリースした。

そして、今回、新しいシリーズとなる「MUJI INFILL FLAT」を販売。ここ数年、50代以上の契約者、またデザインや仕様によりこだわりを持つ人が増加しており、中古マンションリノベーションを通じて実現できる暮らしの可能性を広げるため、この新シリーズを販売することになったという。

■MUJI INFILL FLATの主な特徴

・背景となる「暮らしを引き立てる壁」

“暮らしの背景を整える”という思想のもと、生活感を抑えたすっきりとした空間を実現。収納を中心に据えた設計により、アートや家具が際立つ空間を創出する。

・生活感をなくす「隠す収納」

無印良品のユニットシェルフがぴったり収まるサイズの大きな開き戸収納。キッチンや洗面も一体の仕上げとすることで、生活感を隠し空間をすっきりと整える。

・「ノイズのない」ディテールと素材

MUJI INFILL FLATでは扱うパーツひとつひとつにおいて、素材の質感から細部の凹凸に至るまで徹底してノイズをなくし、相互の統一を図ることによって、暮らしの背景としての住環境を美しく整える。

・ひとつながりの空間にうまれる「心地よい距離感」

MUJI INFILL 0の特徴である、家具や建具の配置によって、可変性があり、光と風をよく通す空間を「MUJI INFILL FLAT」でも取り入れている。収納や水廻りでゆるやかに仕切ることで、ひとつながりの空間に「心地よい距離感」をうみだす。

・新築マンションの基準を超える断熱性能 「ZEH水準」リノベーションを標準仕様に

2024年1月より、国内最高水準のリノベーション「MUJI INFILL 0 ZEH水準リノベーション」をオプション仕様としてリリースしてきたが、「MUJI INFILL FLAT」では標準仕様として、新築マンションの基準を超える断熱性能を提供する。

関連情報
https://www.muji.net/renovation/infill0/flat.html

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。