
ポケモンは、2025年7月22日に『ポケットモンスター』に関するさまざまな最新情報を映像でまとめた「Pokémon Presents」を公開した。その中から注目トピックである『ポケパーク カントー』、『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』、『Pokémon Champions』、『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』4周年をピックアップして紹介しよう。
『ポケパーク カントー』が2026年春開業!
2026年春に緑豊かな関東の多摩丘陵に位置する『よみうりランド』の一角に、約2.6ヘクタールの広さでポケモン初の常設施設『ポケパーク カントー』が開業することが発表された。
『ポケパーク カント―』は、ポケモンが生息する「森」と「街」を冒険しながらさまざまなポケモンと出会えるトレーナーズエリアになるという。全長約500mの「ポケモンフォレスト」は、多彩な地形が広がる豊かな森で、カントー地方を中心としたポケモンたちの生態をじっくり観察できるようだ。
世界中のトレーナーとポケモンが集い、新たな出会いが生まれる「カヤツリタウン」には、グッズ満載のポケモントレーナーズマーケット、ポケモンセンター、フレンドリィショップ、ジム、ポケモンたちが集うグリーティング・パレード、アトラクションなどを予定。アシレーヌの噴水が歓迎してくれる、みんなが夢中になれる街になるはずだ。ちなみにチケットは、2025年秋頃から順次販売開始予定で、販売方法や価格などの情報は追って公開される。
https://www.pokepark-kanto.co.jp
『Pokémon LEGENDS Z-A』パッケージ版が2025年7月23日より順次予約開始!
『ポケットモンスター』シリーズの新作『Pokémon LEGENDS Z-A』のパッケージ版予約が2025年7月23日からスタートした。今回の舞台は、「昼」と「夜」のふたつの顔を持つミアレシティ。人とポケモンが共存する街を目指して、大企業クエーサー社によって都市再開発が進む街で、2013年に発売された『ポケットモンスターX・Y』に登場するミアレシティよりも街中には草木が増えて、最新のテクノロジーを感じさせる設備もあるようだ。旅行で街を訪れた主人公は、「チコリータ」、「ポカブ」、「ワニノコ」の3匹の中から冒険のパートナーとなるポケモンを仲間にして、ミアレシティで出会う仲間たちと街で起こるさまざまな出来事や事件に挑んでいくことになる。かつてないポケモンの「バトル」✕「アクション」を楽しめるゲームで、気になる人は最新情報をまとめた特別映像をポケモン公式YouTubeチャンネルで視聴できるのでチェックしてみよう。
■『Pokémon LEGENDS Z-A』
ジャンル:アクションRPG
発売日:2025年10月16日予定(予約開始日:パッケージ版2025年7月23日、ダウンロード版(ニンテンドーeショップ/My Nintendo Store)2025年6月5日より順次)
※ダウンロードカード/ダウンロード番号の発売も予定。
価格:パッケージ版7128円(税込み)/ダウンロード版7100円(税込み)
対応機種:『Nintendo Switch』『Nintendo Switch 2』
販売形態:パッケージ版/ダウンロード版
対応言語:日本語・英語・欧州スペイン語・ラテンアメリカスペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)
※Nintendo Switch 2 日本語・国内専用モデルでプレイされる場合もゲーム内で言語選択が可能。
発売:ポケモン/販売:任天堂
https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_z-a/ja
『Pokémon LEGENDS Z-A』3rd Trailer + 紹介映像
『Pokémon Champions』の最新情報を公開!
ポケモンのタイプや特性、わざの選択などさまざまな要素を活かして勝利を目指す奥深さはそのままに、『Nintendo Switch』やスマホのクロスプラットフォームでの勝負をより便利に楽しめる2026年配信予定の話題作が『Pokémon Champions』だ。今回はその最新映像が公開された。『Pokémon Champions』の大きな特徴は、「スカウト」してゲーム内でポケモンを仲間にして、さらに「トレーニング」で育てることができること。ポケモンのバトルとしては、3つの対戦モードと2つのルールが用意されている。ポケモンバトルの世界に足を踏み入れるために、一緒に戦うポケモンを入手することが重要だが、『Pokémon HOME』とも連携して、これまでの『ポケットモンスター』シリーズや『Pokémon GO』で仲間にした一部のポケモンを活躍させることもできるという。
■『Pokémon Champions』
ジャンル:ポケモンバトル
配信時期:2026年
対応機種:『Nintendo Switch』、スマートフォン(iOS/Android)
※『Nintendo Switch』と『Nintendo Switch 2』のどちらでも遊べます。
販売形態:ダウンロード専⽤
対応言語:日本語・英語・欧州スペイン語・ラテンアメリカスペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(簡体字)・中国語(繁体字)
発売:ポケモン/販売:『Nintendo Switch』版・任天堂、スマートフォン版(iOS/Android)・ポケモン
『Pokémon Champions(ポケモンチャンピオンズ)』2nd Trailer
『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』4周年記念に「ラティオス」と「ラティアス」が参戦!
2025年7月21日に4周年を迎えた人気タイトル『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』に、新たなポケモンとして『ラティオス』と『ラティアス』が参戦する。2025年7月18日から2025年8月7日までゲーム内で「ラティオス」のユナイトライセンスが手に入る4周年記念イベントを開催し、指定のミッションをクリアして専用のコインを貯めると「ラティオス」のユナイトライセンスと交換できる。さらに8月8日から9月4日までは「ラティアス」も同様のイベントを開催予定だ。ほかにも「ギャラドス」のユナイトライセンスの全員プレゼントや新モード「マルマインバレーボール」などの情報も公開された。
■『Pokémon UNITE』
ジャンル:チーム戦略バトル
対応機種:スマートフォン(iOS/Android対応)、『Nintendo Switch』
価格:基本プレー無料(一部ゲーム内課金あり)
販売形態:ダウンロード専用/配信中
対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、インドネシア語タイ語、トルコ語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、ヒンディー語
発売・販売:ポケモン
ほかにもポケモンに関するさまざまな情報が発表されたが、気になる人は公式Youtubeチャンネルの映像をチェックしよう。
「Pokémon Presents 2025.7.22」映像URL(公式YouTubeチャンネル)
構成/KUMU
(C)2025 Pokémon.
(C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switch は任天堂の商標です。
*画面は開発中のものです。
一部を除き、ゲーム画面は『Nintendo Switch 2 Edition』のものを使用しています。