小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ケンコー・トキナーと伊藤光学工業が開発した夜空の星を見やすくするためのメガネ「星群Glass」

2025.08.06

ケンコー・トキナーは、眼鏡レンズ専門メーカーの伊藤光学工業と共同開発した「Kenko×伊藤光学 星群Glass」の販売を開始した。価格はオープン。ケンコー・トキナーオンラインショップでの販売価格は17,600円。

光害の原因となる地上の光を軽減しオレンジ色に光る夜空を自然な色に戻す!

「Kenko×伊藤光学 星群Glass」は、光害を軽減し、夜空の星を見やすくするためのメガネレンズ。レンズに特殊な色素を練りこむことにより、光害の原因となる地上の光を軽減しオレンジ色に光る夜空を自然な色に戻す。

また、伊藤光学工業による眼鏡レンズとしては世界初の「被写界深度延長設計」を使用したESレンズを採用。被写界深度を深くすることにより、より広い範囲(距離)でピントが合うため、シビアにピントを合わせなくても鮮明な視界が得られるので、広範囲を見る星空観察や流れ星の観察などに最適だ。

さらに、透過率や反射率に優れる、伊藤光学工業の「ULTRA LOW REFLECTION」コーティングも採用。視感透過率も83%程度を確保しているため、星空観察だけでなく昼夜ともに車の運転でも使用できる。

このほか、オーバーグラスタイプのフレームを採用し、眼鏡の上から使用することが可能。重量約33gの軽量仕様で、持ち運びに便利なセミハードケースも付属する。

■製品仕様

レンズ寸法:65mm
テンプル長さ:140mm
フレーム素材:TR-90(プラスチック)
レンズ:視力補正用単焦点レンズ、プラスチック(ULRコート)、視感透過率83%
サイズ:W160×H50×D175
重量:約33g
付属品:セミハードケース、ソフトフレームケース

製品情報
https://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele_scope/accessories/seigun_glass.html

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。