小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

アルパインとゼンリンが地域の交通課題解決を支援する配車アプリ・システム「NORAN」を提供開始

2025.08.04

アルパインマーケティングとゼンリンは、公共ライドシェア事業を支援する配車アプリ・システム「NORAN(ノラン)」を二社共同で開発。全国の地域公共交通の課題を抱える地域に向け、2025年7月28日より提供を開始した。

その第一弾として、福岡県宗像市における「宗像版公共ライドシェア」実証事業にて運用をスタートする。

配車アプリ・システム「NORAN」 開発の背景

バスやタクシーの運転手不足、それに伴う路線維持の困難さといった地域公共交通の課題が全国で顕在化するなか、アルパインマーケティングとゼンリンは課題解決支援に向け連携。両社の知識やノウハウを活かした協業施策を検討してきた。

2025年4月には福岡県宗像市における「宗像版公共ライドシェア」実証事業に共同で参画。交通空白地域における人の移動の効率化や、二次交通の不足による観光周遊の困難さの解消を目指す中で、ユーザーや運用事業者の利便性向上を目的に、オンデマンドでの配車予約と配車指示を可能とする配車アプリ・システム「NORAN」の開発に至ったという。

オンデマンド配車予約・指示システム「NORAN」の概要

「NORAN」は、公共ライドシェア・乗合タクシー・通常タクシー等の異なる交通モードの予約ができる配車システムだ。利用者が専用の配車アプリにて出発地/到着地等の配車条件を入力し、配車可能な交通モードを選択する。

配車情報は車両運行者の車載端末と連携され、複数の乗客を乗車させる乗合型の運行にも対応可能な経路探索機能を実装している。なお、本システムに関連する技術を宗像市、アルパインマーケティング、ゼンリンの三者共同で特許出願中だ。

福岡県宗像市「宗像版公共ライドシェア実証事業」においては、まずは公共ライドシェアの配車のみを対象として運用を開始。今後段階的に交通モードを拡充することで、ユーザーの利便性向上、タクシー会社の業務効率化を支援していくという。

図福岡県宗像市「宗像ライドシェア」における「NORAN」利用イメージ

(1)トップ画面から「公共ライドシェア」を選択
(2)地図や住所検索機能から出発地点・目的地点を設定し、配車をリクエスト
(3)配車予約が成立後、アプリ上に表示される車両情報をもとに乗車
(4)利用完了後、決済(今後、クレジットカードの登録によるアプリ上での決済機能も追加)

【両社の役割】
アルパインマーケティング: 配車アプリ・システムの企画検討
ゼンリン: 配車アプリ・システム開発・サービス提供、保守運用、地図提供

■今後の展望

現在、利用者の移動傾向と交通空白地域を重ね合わせることにより、交通空白地域における課題解決の効果等を把握し、公共交通の維持・改善を支援する「運行分析システム」を開発中。

アルパインマーケティングでは将来的に「NORAN」と「運行分析システム」を合わせてトータルソリューションサービスとして整備して、同様の課題を抱える全国の事業者への提供を目指すという。

関連情報
https://www.alpine.co.jp/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。