小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

荒木飛呂彦先生もズキュウウウン!「THE★JOJO WORLD」で〝オラオラオラ買い〟してみた!!

2025.07.30

『ジョジョの奇妙な冒険』第3部、第18話で承太郎たちを高熱で攻撃したスタンド「The SUN」。今夏、ジョジョファンたちにとっては、「The SUN」の熱量を超えるパワーを発するスポットが東京・渋谷PARCOの6階に出現した。『ジョジョの奇妙な冒険』初の体験型公式ショップ『THE★JOJO WORLD』だ!!!!!

ファンが「ハーヴェスト」さながらグッズを買い求めようと大集合するのは間違いなかった。そのため、「当面の間、混雑緩和のため入店には事前予約が必要です」と公式HPで案内を出すほど人気となり、「そこにシビれる!あこがれるゥ!」状態になっている。

荒木先生が語るキービジュアルのこだわり

オープンに先駆けて開催されたセレモニーに登壇した荒木飛呂彦先生は「素晴らしいですね。遊び心もあって。デザインがとにかくイケてる」と絶賛。そのデザインとは、店内を装飾する基調としたカラーが、そのひとつ。「ジョジョらしいカラーを……ということでピンクと青にしました。桜と青空のイメージです。この組み合わせは、私の必殺技なんですよね。あんまりやると『またか』と思われますが(笑)。大切な時にその組み合わせにしています」

うれしいのは店頭で見られる、荒木先生描き下ろしのキービジュアルだ。「普段は主人公を混在したイラストは描かないようにしていて、頼まれた時は「『えーっ!』と思ったんですけど、描いているうちに自画自賛じゃないけど、傑作だなって思い始めたんです(笑)。それに、9人と一緒に仕事場にいるような気持ちにもなったんですよね」と荒木先生。

注目して欲しいのは、承太郎がイギーを抱えているところ。ファンの間で「何か大きな意味があるのでは!?」と話題になっていたのだ。その問いに対し、「9人はあえて変わった立ち方にせず、服装や色、身長などをトータルで計算して描きました。9人を並ばせて配置するとき、アクセントがほしいと思ったんです。イギーは小道具です」と荒木先生。記者たちの笑いを誘った。

ナランチャになったつもりで、店内でスタンドを探せ!!

荒木先生が言うように、店内は「遊び心」にあふれていた。

な、なんと店頭に「スタンドの矢」が配置されているのだ。この矢に触れて「スタンド使い」になってから入場する、という粋な演出だ。ファンなら誰もが射抜かれたい!と思っているので、うれしい限り。承太郎の母・ホリィのようにスタンドを制御できずに高熱で倒れないか心配だけど(笑)。

天井の星型モニターで上映されるスペシャル映像も見ものだ! 決められた時間に第3部の対第3部における「ザ・ワールド」戦時の映像が投影され、しかも店内の“時を止める”演出もなされるのだ。パターンは「空条承太郎 VS DIO」バージョンと「花京院典明 VS DIO」バージョンの2種。後者の演出は、謎だった「ザ・ワールド」の“時を止める”能力を花京院が承太郎に命を賭けて伝えた〝あの時間〟! レロレロレロ好きのファンは、その時間を狙って予約してほしい。

このほかにも両替機に「ハーヴェスト」が描かれているほか、店内に「パールジャム」や「スティッキーフンガー」などをはじめとしたスタンドがいくつもちりばめられている。それらを発見した時、「見つけ、たぞッ!そこ、だなッ!」とナランチャのセリフを言ったら、より楽しいかも。

体験型のサービスも、もちろん堪能! 数ある中で面白かったのが、「スタンド能力研究所」(1回990円)。「破壊力」「スピード」「精密動作性」「射程距離」「成長性」「持続力」の6つの項目を順番に測定し、約120体のスタンドからプレイヤーに最も近いスタンドを診断してくれるのだ。

ボタンを連打したり、足踏みしたり、間違い探しをしたり、約10分ほどプレイするのだが、要領をつかむまでがとにかく難しい! 判定「C」ばかりになってしまった結果、DIME編集部員に最も近いスタンドは「女帝」ということらしい。その結果を見て思わず、「やれやれだぜ」と言ってしまった。

編集部員が、思わずオラオラオラ買いしたジョジョグッズたち

いろいろ堪能したところで、ジョジョ連載開始時から推し続けている古参ファンのDIME編集部員が、オラオラオラオラ買いしたグッズを紹介しよう。

●『THE★JOJO WORLD お面(石仮面)』
1300円

「俺は人間をやめるぞ!ジョジョーッ!!」とディオが叫びながら被った石仮面を再現! まだ人間を辞めたくないけど、買っちゃいました。ちなみにこれを被って愛犬を脅してみたが、少しも怯まなかった……。

●『THE★JOJO WORLD 荒木飛呂彦描き下ろしイラスト 箔入りアクリルアートパネル』
6900円

9人いるジョジョの中で、個人的に一番好きな空条徐倫のパネルをゲット! 手にした時、「祝福しろ 結婚にはそれが必要だ」というアナスイのセリフを言ったとか、言わなかったとか……。

●『THE★JOJO WORLD 原作『ジョジョの奇妙な冒険』B3オーロラポスター』
2800円

キラキラ輝く箔押し加工が施されたポスター。構図が気に入り、『第3部』『『第6部』『第7部』『第8部』の4枚を購入。中でも7部のラスボス・ファニー・ヴァレンタイン大統領のスタンド「D4C」がカッコイイ!

●『ピストルズのクリップセット』
1650円

ミスタのスタンド「ピストルズ」型のクリップは、カワイイから迷わず購入。大事な仕事の書類は、劇中で一番活躍した「No.5」で挟みたい!

●『THE★JOJO WORLD タイカレー』
1000円

花京院(本当は「黄の節制」のラバーソルだけど)のラリった感じの顔に引かれて、思わず購入。「青唐辛子をふんだんに使いつつ、ココナッツミルクでマイルドに仕上げたグリーンカレー」とのこと。裏面にはレロレロする花京院の名?シーンも!!

●『THE★JOJO WORLD イギーのクッキー缶』
2500円

イギーの顔をデザインした缶がカワイイ♡ 中にはイギーのプリントクッキーとチョコチップクッキーの2種が入っている。食べ終わったら、コーヒーガムを入れるといいかも! と思ったけど、最近あまり見かけないことに気づく……。調べると通販なら手に入るみたい、

……と、オラオラ買いをしたDIME編集部員。常設店なので、今後もちょくちょく出かけてしまうのは間違いないだろう。

荒木先生は、「スタンドのように生活と密接して、そばに立っているような、そういうお店になってほしいです」と話していたとおり、ファンにとってこまさに「ハッピー、うれぴー、よろピクねー」という状況。ファンならずとも『THE★JOJO WORLD』に行くのは、決して「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY、無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァアアアアア!」な経験にならないはずだ。

店舗名:『THE★JOJO WORLD』
所在地:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 6階
入場料:無料(アトラクションやミニゲームのプレイには料金がかかる)
公式サイト: https://bandainamco-am.co.jp/official_shop/jojo/
公式X(旧Twitter) : https://x.com/THE_JOJO_WORLD

©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT

取材・文/寺田剛治

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。