小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

広報男子のリアルな平日に密着!タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~が叶える至福の夜【PR】

2025.08.08PR

Sponsored by 宝酒造株式会社

頑張った日の夜は、お酒でほっとひと息。そんな時間が欲しいけれど、明日の仕事が気になり、どこか罪悪感がぬぐえない……。そんなジレンマがつきまとうビジネスパーソンの平日の夜。そんなシーンにぴったりなお酒が、タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~だ。

今回フォーカスするのは、東京都内で某販売代理店の広報を務めるショウタさん。日中は仕事に全力を尽くし、夜は自分の時間を大切にしているショウタさんに欠かせないのが、平日の夜にサクッと気分をオフにしてくれる1本のお酒だ。

最近、特に気に入っているのが『平日の3%』らしいが、そのワケは?ショウタさんの平日の夜に密着してみた。

“甘くない3%”で平日の夜をリセットする、広報男子の一週間

広報の仕事は幅広い。ショウタさんの仕事は新製品の発表会や販促イベントの企画・催行、メディアの誘致、新製品のニュースリリース制作など多岐にわたる。発表会前は特に神経を使う。忙しい毎日だからこそ、夜は仕事モードをオフにして、自分時間を大切にしているという。

■ショウタさんプロフィール

販売代理店で広報として勤務。学生時代から広報の仕事に興味を持つ。新卒時から広報畑を歩み、中堅として任される仕事が増えてきた今日この頃。趣味は料理。平日もできるだけ帰宅後に夕食を作る時間を確保。週末の楽しみはホームパーティー。お酒はビールや缶チューハイを愛用してきたが、『平日の3%』を知り、「翌日を気にすることなく飲める」「甘くないから料理に合わせやすい」とすっかり気に入っている。

#Monday
重要な会議が続いた月曜日は、読書と<プレーン>で頭をリセット!

週明けは朝から会議が続いた。秋の新製品発表ラッシュを前に、ブランドごとの打ち合わせが立て込む。今週行われる発表会の最終確認作業もあり、かなり張り詰めた一日に。

こういう日の夜はPCやスマホから離れ、本を開くと心が落ち着く。アタマもココロもすっかりリセットするのにぴったりなのは、『平日の3%』の<プレーン>。

「<プレーン>はどんなシーンにも、どんな気分にも馴染んでくれる。『平日の3%』は飲んでも眠くなりにくいので、読書の相棒にぴったりなんです」とショウタさん。

#Tuesday
少し早く帰宅して夕食づくり!食後は音楽と<ぶどう>でゆったり過ごす

今日は新ブランド発表に向けてのニュースリリース作成に取りかかる。昨日の会議で出た意見や他社の動向などを幅広くリサーチした。定時に退社して、夕食の調理に没頭すると、いつの間にか仕事でいっぱいの頭がリセットされる。

夕食後、ショウタさんが大事にしているのは音楽を楽しむ時間。配信アプリやラジオ、街中で耳にした音楽など全方位にアンテナを張り、「ジャンルを問わず、世界の良い音楽はすべて聴きたい」というマニアだ。今日の音楽に合わせた『平日の3%』は<ぶどう>。甘くないのにフルーティな香りがふわりと広がる<ぶどう>は、食後の余韻に寄り添いながら、音楽とともにまったりとした時間を楽しむのにぴったりだ。

「ぶどうフレーバーのお酒には甘いイメージがありましたが、これは違います。スッキリとして甘みが残らない。ほろ酔い気分だけ残るのが『平日の3%』のいいところです」とショウタさん。

#Wednesday
明日に向けてリラックスしたい夜、ベランダで風を感じながら<うめ>で乾杯!

今日は一日、明日の発表会に向けて資料整理や会場の確認などに追われた。今晩は明日の大一番に備え、心身ともに落ち着いた時間を過ごしたい。というわけで、あえて夕食づくりをパスして、帰途のスーパーでお惣菜を調達。夜風が気持ちいいベランダのテーブルに<うめ>とおつまみを並べて、パートナーと軽く乾杯。こんな日はやっぱり『平日の3%』がふさわしい。パートナーと語らいながら過ごすベランダのひとときにも、さっぱりした<うめ>の爽やかさが心地よく寄り添ってくれる。

「アルコール度数3%なので明日に響く心配がありません。起きた時に顔がむくんでいたらどうしようという不安もない。そういうお酒の小さな悩みから解放してくれるのが『平日の3%』のいいところです」とショウタさん。

#Thursday
ひと仕事終えた達成感と早朝への備えを両立するために、<レモン>でスッキリ!

新製品発表会は無事に終了。ひとつひとつ仕事を着実にこなし、小さな達成感を1杯のお酒で祝う平日の夜。やりきった安堵感に包まれながら選んだお酒は、『平日の3%』の<レモン>。今晩くらいはもう少し高アルコールでもいいのでは?と思いきや、「<レモン>の爽快さが好きなんです。それに明日も早朝から撮影があるので」とのこと。

「以前は、早朝から仕事がある時は前の晩にお酒を飲めませんでした。『平日の3%』のおかげで、飲みたいけれど飲めないジレンマから解放されました」と笑顔で語るショウタさん。

#Friday
ホームパーティーでは夏の季節にぴったりな限定品<ラムネサワー>をチョイス!

週末は、家に気の合う友人や知人を呼んで少人数のホームパーティーを開くことが多い。余裕のある休日前の夜は、ショウタさん自慢の手料理もふるまう。ショウタさんがセレクトした音楽をBGMに、皆さん、じわじわとリラックスモードに。仕事の話、趣味の話、週末の計画と話が弾む。この晩、用意したフレーバーは<ラムネサワー>。

「『平日の3%』は甘くないからどんな料理にも合う。おかげで、ゲストの好みに合わせた料理を作りやすいですね。しかも、3%なのにお酒の味がしっかりしているから、飲みごたえがあって満足度が高いんですよ。今日は友人とのプチ納涼会。夏季限定の<ラムネサワー>が夏らしさを引き立ててくれます」

金曜日の夜。心地よい疲れと今週もやりきった充実感が漂うショウタさんに、あらためて『平日の3%』を選ぶ理由を聞いた。

「普通の缶チューハイは明日にアルコールが残らないか心配だったり、プリン体が気になったり。実はいろいろ気にしながら飲んでいました。それが『平日の3%』は冷蔵庫から取り出す時に、そうした心配が一切、頭をかすめることなく、スッと手に取れる。後ろめたさや罪悪感を感じないお酒です。おかげで平日の夜がより充実して、次の日も頑張れる。オンとオフの好循環が生まれています!」と、『平日の3%』を選ぶ理由をプレゼンしてくれた。

平日の夜でも気兼ねなく飲める、『平日の3%』の魅力

日中は仕事に全力を尽くし、夜は自分の時間を大切に過ごす。充実した平日が週末をさらに充実させる。その縁の下を支えていたのが『平日の3%』であることが、ショウタさんの平日の夜に密着してよくわかった。

オンもオフも充実させたい人には『平日の3%』がおすすめだ!

【商品概要】

タカラ「発酵蒸留サワー」~平日の3%~
フレーバー:①<プレーン>②<レモン>③<ぶどう>④<うめ>⑤<ラムネサワー>(夏季限定発売)
品目:①②スピリッツ(発泡性)、③④⑤リキュール(発泡性)
アルコール分:3%
純アルコール量:1本あたり8g
内容量/容器:350ml/アルミニウム缶
参考小売価格:165円(税抜)
発売地域:全国
タカラ「発酵蒸留サワー」ブランドサイト
タカラ「発酵蒸留サワー」オンラインショップサイト

取材・文/佐藤恵菜 撮影/藤岡雅樹

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。