小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ノイキャン機能を強化、通話もクリアに!Boseがイヤホン「QC Ultra Earbuds」の第2世代を発売

2025.07.29

ボーズは、ノイズキャンセリングイヤホンの新モデル「QuietComfort Ultra Earbuds (第2世代)」を2025年8月7日に発売する。価格は39,600円。カラーはブラック、ホワイトスモーク、ディーププラムの3色を用意する。

ワイヤレス充電にも新対応!

本製品は、“世界最高クラスのノイズキャンセリング機能”を謳う完全ワイヤレスイヤホン「QuietComfort Ultra Earbuds」の第2世代モデル。プレミアムなサウンドや、安定したフィット感と快適性などはそのままに、アダプティブノイズキャンセリングとボイスピックアップの機能が向上し、ワイヤレス充電にも新対応したのが特徴だ。

■アダプティブノイズキャンセリングとノイズピックアップ機能を強化

前モデルと同様、ボーズ独自のCustomTuneサウンドキャリブレーション技術を搭載。聴く人の耳の形に合わせて音質やノイズキャンセリングを最適化し、周囲の音の変化をリアルタイムで分析する。さらに、アルゴリズムのアップデートにより、アウェアモードでのActiveSense機能も向上。電車やサイレンなどの大きな騒音を検知・抑制し、ノイズキャンセリングレベルをスマートに調整することで、必要な音だけをクリアに再生して常に快適な空間を作り出す。

また、AIを活用した最新のノイズ抑制システムは、イヤホンに搭載された8つのマイク、ダイナミックミキシング、アダプティブフィルターと連携し、外出先でもクリアな通話を実現。補聴器用に開発されたボーズ独自のオーディオ拡張技術を応用し、風の音やオフィスの雑音を効果的に低減できるのも特徴で、イヤホンを片耳または両耳で使っても、まるで相手が目の前にいるようにクリアに声を再生する。

■安定性・快適性・利便性を追求

前モデルの安定したフィット感と快適性を継承しつつ、デザインをブラッシュアップ。各イヤホンのイヤーチップには、汚れの付着を防ぐガードを装備。長時間使用しても清潔な状態を維持し、音質への影響を最小限に抑える。

また、ワイヤレス充電にも新たに対応。ケース背面のボタンを対応ワイヤレス充電器の上に乗せるだけでケーブルを使わずに簡単に充電できる。なお、再生時間はイヤホン単体で最長6時間(イマーシブオーディオでは最長4時間)、充電ケースとの併用で最長24時間を実現。充電時間はイヤホンが約1時間、充電ケースが約3時間で、20分の充電で約2時間再生可能な急速充電にも対応する。

■ボーズアプリでカスタマイズが可能

ボーズアプリには、タッチコントロールをオフにする機能を追加。また、カスタムモードやイコライザーの設定、イヤホンとケースのバッテリー残量の確認、ショートカットのカスタマイズなどの便利な機能も利用できる。

さらに、Bluetooth 5.3をサポートし、マルチポイント接続にも対応。コーデックはSBC とAAC のほか、apt-X Adaptiveもサポートする。加えて、Google Fast Pairにも対応し、Androidデバイスと簡単にペアリングできる。

関連情報
https://www.bose.co.jp/ja_jp/index.html

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。