小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

プラスの推し活応援グッズシリーズ「ito/oshi」第2弾に「うちわチューブ」や「銀テープケース」などが登場

2025.07.28

プラスは、推し活応援製品シリーズ「ito/oshi(イトオシ)」の第2弾として7製品22点を2025年8月7日に発売する。

実際に推し活を行なっている開発担当者が自身の体験とユーザーの声をもとに、よりニッチな収納&デコ用品を開発!

昨年10月に発売された第1弾(15製品53点)は、20~30代女性を中心とした大人の推し活ユーザーの満足度向上を追求した使い勝手の良さと、これまでにないデザイン性で好評を得ている。今回はさらに、実際に推し活を行なっている開発担当者が自身の体験とユーザーの声をもとに、よりニッチな収納&デコ用品を開発。推しのうちわをかわいくデコレーションできる「うちわ用デコレーションシール」、コンサート開始直前まで忙しく手づくりすることもあるファンサうちわを簡単に作成できる新設計の「うちわチューブ」、ポスターや切りとったカレンダーの収納に便利な「ポスターファイル」、コンサートなどで獲得した銀テープの持ち帰りに活躍する「銀テープケース」、銀テープケースを簡単に美しく保管可能な「仕切り付銀テープBOX」といった、“こんな製品が欲しかった”というユーザーの声に応える推し活応援製品を展開する。

なお、発売する7製品のラインアップと希望小売価格は、「うちわ用デコレーションシール(図形・文字)」(660円・990円)、「うちわチューブ」(770円)、「クリアーホルダー用クリアーホルダー(厚口)」(528円)、「ポスターファイル(A2)」(495円)、「ポスターファイル(B2)」(550円)、「銀テープケース」(330円)、「仕切り付銀テープBOX」(1,210円)となる。


■うちわ用デコレーションシール(図形・文字)

忙しいときでもうちわデコに今すぐ使えるデコレーションシール。ホログラムのキラキラシールは、うちわに適した大きめサイズで、「図形タイプ」と「文字タイプ(大文字・小文字)」の2種類を用意する。

「図形タイプ」は、ハート・星・羽根・丸・三角などのバリエーションが揃っており、独自のデコレーションを楽しむことが可能。また、シリーズ基本カラー10色から同系色2色をセットにしているので、推しのカラーに合わせてデコレーションできる。

一方、「文字タイプ」はアルファベットの大文字と小文字の2アイテムをラインナップ。「図形タイプ」と合わせやすいシルバー色を採用し、グループ名などで使われる記号もセットしている。


■うちわチューブ

ファンサうちわを作るときの「糊で貼るとうちわが1回しか使えない」「クリップで留めると文字がきれいに見えない」という不満を解消するべく、開発された製品。縦にカットされた透明チューブをうちわに沿わせてはめ込むだけで、糊やクリップを使うことなく、きれいに紙を留めることができ、文字が隠れる心配もない。

また、チューブは着脱可能で、うちわ本体を傷めず繰り返し使うことができる。さらに、チューブはメンバーカラーが選べる10色で展開する。


■クリアーホルダー用クリアーホルダー(厚口)

推しのクリアーホルダーや雑誌の切り抜きを傷や汚れから守って保管できるクリアーホルダー。「グッズや特典で入手した推しのクリアーホルダーを傷つけずに自宅に持ち帰りたい」「雑誌から切り抜いたB4ミニサイズの推しの特集ページを折らずに保管したい」という声に応え、開発された製品で、A4サイズのクリアーホルダー外袋からB4ミニサイズの雑誌切り抜きまで収まる大きめサイズなうえ、折れにくい0.5mmの厚口タイプなので安心して使える。

また、指掛けがないので、全面を保護することが可能。さらに、本体四隅はカバンや手を傷つけにくい角丸加工となっている。


■ポスターファイル(A2・B2)

壁からはがした後のポスターやカレンダーを収納するとき、輪ゴムやテープで留めると傷みやすいという推し活ユーザーの悩みを解決する新設計のファイル。シートで巻いて筒状にするため、汚れを防ぎ、紙の端面も折れずにきれいに収納、持ち運びができるのが特徴で、A2とB2サイズに対応した2種類を用意する。

また、使用前はシート状で、A4クリアーホルダーとほぼ同等サイズなので携帯に便利。さらに、移動時はしっかり、保管時にはふんわり巻けるように、筒の直径を3段階で調整できる。


■銀テープケース

コンサートやライブの演出で発射される銀テープを思い出の品として大切に持ち帰り、きれいに保管できる組立式のケース。組み立てると立方体の中に円筒ケースが立ち上がり、巻いた銀テープがぴったり収まるという仕組みで、テープで留めない仕様のため、印刷剥がれの心配がなく、きれいに持ち帰ることができる。

また、外から中身が見えやすい透明仕様で、後述の「仕切り付銀テープBOX」(別売)にそのまま保管することもできる。


■仕切り付銀テープBOX

銀テープをはじめ、紙吹雪、ラバーバンド、リング型ライト、カプセルトイなど記念に獲得した大切なグッズをまとめて保管できるBOX。透明窓付きのケースなので、中身をひと目で確認することができる。

また、仕切り板は取り外し可能。最大24マスで仕切りの数を調整できるため、アイテムの大きさに合わせて収納できる。なお、前述の「銀テープケース」(別売)をそのまま収納して保管することも可能だ。

関連情報
https://bungu.plus.co.jp/ito_oshi/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。