
(2025.7.26) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!
編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.7.26)
OTTOCAST「NANO」

OTTOCASTは、次世代AIカーデバイス「OTTOCAST NANO」の販売を開始した。Amazon.co.jpでの販売価格は51,799円(2025年7月20日現在)。
【参考】有線CarPlay/Android Auto対応車をワイヤレス化するOTTOCASTの車載用AI BOX「NANO」
パナソニック「ヒートセーフstyle」

パナソニック ハウジングソリューションズは、システムバスルーム「BEVAS」の新プランとして、「ヒートセーフstyle」を発表した。価格は約158.5万円(税別)~。
【参考】パナソニックのシステムバスルームに高齢者の入浴に配慮した新プラン「ヒートセーフstyle」が登場
サンコー「またせん」

サンコーは、『またがる扇風機「またせん」』を発売した。サンコー公式オンラインストアでの販売価格は16,800円。
【参考】くせになるかも!?またがって涼む「またせん」はサンコーらしさ全開の扇風機だった!
Oura Health Oy「Oura Ring 4」

Oura Health Oyは、最新スマートリング「Oura Ring 4」を日本で発売開始した。サイズは12種類(4~15)、カラーは6色(Brushed Silver、Gold、Rose Gold、Silver、Stealth、Black)を用意し、価格はSilverとBlackが各52,800円、Brushed SilverとStealthが各59,800円、GoldとRose Goldが各74,800円。なお、Ouraメンバーシップ(サブスクリプション)の料金は月額999円、年額11,800円で、リング購入後の最初の1カ月は無料で利用できる。
【参考】指に着けるだけで健康管理!18のセンサーでストレスも睡眠も可視化するスマートリング「Oura Ring 4」
ニトリ「音波歯ブラシ(圧力感応式 NS-2701)」

ニトリは、電動歯ブラシの新製品として、「音波歯ブラシ(圧力感応式 NS-2701)」を一部ニトリ店舗およびニトリネットにて販売開始した。価格は7,990円。
【参考】磨き方をチェックしてくれる“押し付け防止センサー”搭載!歯と歯茎をやさしくケアするニトリの音波歯ブラシ
エコバックス「DEEBOT T80 OMNI」

エコバックスジャパン、ロボット掃除機の新製品として、「DEEBOT T80 OMNI」を2025年7月31日に発売する。オンラインストア限定モデルで、希望小売価格は149,800円。
【参考】部屋の隅も拭き残さない!エコバックスのロボット掃除機「DEEBOT T80 OMNI」はコスパ最強モデルか?
ワコム「MovinkPad 11」
ワコムは、ポータブルクリエイティブパッド「Wacom MovinkPad 11」を2025年7月31日に発売する。ワコムストアでの販売価格は69,080円。
【参考】PCなしですぐに描ける!ワコムの最新タブレット「MovinkPad 11」は初心者にも優しいクリエイティブ専用端末
ドウシシャ「ゴリラのふたつかみ」

ドウシシャは、健康家電「ゴリラのハイパワー」シリーズの新製品として、ふくらはぎと太もも対応のケア家電「ゴリラのふたつかみ」の一般販売を開始した。希望小売価格は6,900円。カラーはピンク、パープル、グレーの3色を用意する。
【参考】つかむ力はゴリラ級!?ドウシシャがふくらはぎと太もものケアができる家電「ゴリラのふたつかみ」を発売
パナソニック「X9Dシリーズ」

パナソニックは、可変圧力IHジャー炊飯器「ビストロ」の新製品として、「X9Dシリーズ」を2025年9月上旬に発売する。5.5合炊きの「SR-X910D」と1升炊きの「SR-X918D」の2機種をラインナップし、価格はいずれもオープン。公式通販サイトでの販売価格はSR-X910D」が99,000円、「SR-X918D」が104,940円。
【参考】精米の鮮度も読み取る!リアルタイム赤外線センサーで炊き分けるパナソニックの最新炊飯器「X9D」
ソニー「RX1R III」
ソニーは、レンズ一体型コンパクトカメラの最上位機種として、フルサイズイメージセンサー搭載の「RX1R III(DSC-RX1RM3)」を2025年8月8日に発売する。価格はオープン。市場推定価格は660,000円前後。
【参考】推定価格は66万円!ソニーの最新コンデジ「RX1R III」に詰め込まれた“フルサイズ一体型”の極意
構成/DIME編集部