小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

『倍倍FIGHT!』で大ブレイク!今年のアイドルシーンを動かした「CANDY TUNE」って何者?

2025.10.11

新時代のアイドル、CANDY TUNE。この記事では、メンバーの深掘りプロフィールやヒット曲、イベント・グッズ情報などを紹介する。

2025年のエンタメシーンを席巻したCANDY TUNE。楽曲「倍倍FIGHT!」がTikTokで10週連続1位という記録的ヒットを達成し、音楽番組への出演が相次ぐなど、まさに今年を代表するアイドルグループとなった。

この記事では、2025年大ブレイクを果たしたCANDY TUNEを徹底解剖し、その魅力を紹介する。グループの特徴からメンバーのプロフィールや楽曲の解説、ライブイベントやグッズ情報までを網羅する内容となっているため、ぜひ参考にしてほしい。

CANDY TUNEとは?基本情報とコンセプト

CANDY TUNEは、2023年に誕生した新進気鋭のアイドルグループだ。若い世代を中心に人気を集めている理由は、メンバーそれぞれの個性があらゆる分野で光る点や、ポジティブなメッセージを放つ楽曲の数々にある。

まずはCANDY TUNE誕生の経緯やグループ名に込められた意味など、基本情報とコンセプトについて解説する。

■KAWAII LAB.発のアイドルグループ

CANDY TUNEは、アイドル文化を世界に広めることを目的としたアソビシステムのプロジェクト「KAWAII LAB.」から誕生した、7人組アイドルグループだ。

2022年10月にオーディション「KAWAII LAB. AUDITION 2022」が開始され、同年12月に福山梨乃、桐原美月の2名がメンバーとして発表された。その後、2023年1月には南なつ、小川奈々子の加入が決定。同年2月には立花琴未、村川緋杏、宮野静の3名が発表され、CANDY TUNEの本格始動となった。

「KAWAII LAB.」からは、他にも「わたしの一番かわいいところ」が話題となったFRUITS ZIPPERや「かわいいだけじゃだめですか?」で大人気のCUTIE STREETがデビューしている。「KAWAII LAB.」(通称:カワラボ)は若い世代を中心に圧倒的な支持を得ており、バズるアイドルを輩出するプロジェクトとして注目を集めている。

■CANDY TUNEのコンセプト

CANDY TUNEのグループ名は、味や形も多様な「CANDY(キャンディー)」のように個性豊かなメンバーが集まり、7人の「TUNE(旋律)」を奏でてほしいという想いが込められている。「きゃんちゅー」「あめちゃん」とも呼ばれる。

「KAWAII LAB.」のコンセプトである”原宿から世界へ”は、CANDY TUNEのテーマでもあり、人気曲「倍倍FIGHT!」の歌詞にも盛り込まれているワードだ。

CANDY TUNEのメンバー紹介(年齢・担当カラー・出身地)

CANDY TUNEは、経歴も個性も多彩な7人のメンバーで構成されている。ここからは各メンバーの年齢や担当カラーなど、ファン必見のプロフィールを紹介しよう。

※年齢は2025年10月時点

■福山梨乃(水色)

福山梨乃はCANDY TUNE加入前にもアイドル経験があり、ダンス歴は20年以上。前グループ時代にはハコイリ♡ムスメなどの振り付けを担当していた経験もあり、その実力はファンからも高い評価を得ている。

帰国子女であり、英語が得意。その語学力を活かして上智大学外国語学部英語学科に入学、2020年3月に卒業している。彼女を語る上で意外なポイントとして挙げられるのが、日本バスケットボール協会 (JBA) 公認E級審判ライセンスを取得している点。好きになったものには全力で向かっていく、その熱意と行動力も彼女の魅力だろう。

愛称りのまる
年齢27歳
生年月日1997年12月24日
出身地東京都
身長155cm

■桐原美月(青)

最年少メンバーの桐原美月はパワフルなダンスが持ち味で、ステージでは華やかに輝く存在だ。担当カラーである青がよく似合う、涼しげで大人びた顔立ちが見る者にインパクトを与える。

出身地の茨城県でご当地アイドルをしていた経験もあり、地元愛が強い。茨城県でラジオ番組も担当している。

子どもの頃より父から「腹筋は大事だ」との教えを受け、毎日腹筋を鍛えてスタイルをキープしている。グラビアでも人気を博している彼女の魅力は、日々の努力の積み重ねによるものだ。

愛称きりちゃん
年齢22歳
生年月日2003年2月21日
出身地茨城県
身長148cm

■小川奈々子(ミントグリーン)

小川奈々子はブランドプロデューサーとしての経験を持ち、ファッションセンスには定評があるメンバーだ。前髪へのこだわりが強く、InstagramやTikTokに前髪を整える動画や前髪を切った報告をアップすることがある。

生きるマシュマロを自称する彼女は、ふんわりとした優しい笑顔が印象的だ。特技として、ダンスを覚えるのが早いことを挙げており、彼女の経歴の一つであるフィギュアスケート経験が活かされているのかもしれない。

愛称なちこ
年齢26歳
生年月日1999年10月1日
出身地北海道
身長160cm

■南なつ(オレンジ)

南なつは、スリランカとフィリピンのハーフ、アイドル経験はないがアイドルのマネージャー経験があるという、異色の経歴を持つメンバーだ。目鼻立ちがはっきりとしており、吸い込まれるような大きな瞳が魅力と言える。

CANDY TUNE加入以前からモデルやグラビアでも活動しており、現在もソロで誌面に登場する。担当カラーのオレンジは彼女の大好物でもあり、2024年に発売されたヤンマガデジタル写真集でも、オレンジをテーマにしたシーンが注目された。

愛称なったん
年齢24歳
生年月日2001年3月17日
出身地東京都
身長156cm

■立花琴未(赤)

立花琴未はメンバー1の高身長、モダンバレエの経験を活かした高いダンスパフォーマンス力が魅力。CANDY TUNEで1番人気との呼び声が高いメンバーであり、「こっちゃん」の愛称で親しまれている。

元AKB48メンバーである渡辺美優紀プロデュースのアイドルユニットに所属していた過去があり、アイドルグループ兼任経験も持つ。

モダンバレエを幼少期より10年続けており、学生時代は部活動には参加せず、モダンバレエに専念していた。バレエの発表会やコンクールで観客に与えてきた感動を新しいジャンルで届けたいと思い、アイドルとして活動している。

愛称こったん
年齢23歳
生年月日2002年5月25日
出身地福岡県
身長165cm

■村川緋杏(ピンク)

村川緋杏は、最後にCANDY TUNE加入が発表されたメンバーの一人。緋杏は「びびあん」と読み、芸名ではなく本名だ。

福岡県出身であり、HKT48の元メンバー。HKT時代から通算すると、アイドルとしての活動歴は約10年となる。一時は服飾の道に進もうとしたほど洋服が好きであり、現在は衣装プロデュースも行っている。2024年12月にはアパレルブランド「Visudlle」を立ち上げた。

愛称びびちゃん
年齢25歳
生年月日1999年12月3日
出身地福岡県
身長158cm

■宮野静(紫)

宮野静は、ハイトーンカラーのヘアで独特の存在感を放つメンバーだ。日本・スペイン・ロシア・フィリピンのクォーターとの情報もあるが、本人は明言していない。

ちなみに、CANDY TUNE加入前には落ち着いた髪色だったこともある。透き通るような美肌と、着こなしが難しい紫を自分の色にできる存在感が魅力。クールビューティな外見と、親しみのある内面のギャップもファンから支持を集めている理由の一つだ。

愛称しーちゃん
年齢23歳
生年月日2002年5月30日
出身地神奈川県
身長157cm

CANDY TUNEヒット曲の魅力と歌詞解説

ヒット曲「倍倍FIGHT! 」や「キス・ミー・パティシエ」を筆頭に、CANDY TUNEの楽曲はキャッチーなメロディと振り付けで大きな反響を呼んでいる。ここでは、人気曲の歌詞表現を解説し、CANDY TUNEの音楽的な魅力に迫る。

■倍倍FIGHT!

「倍倍FIGHT! 」は、冒頭から「倍の倍のfight 倍倍 fight by CANDY TUNE」と、インパクトのある歌詞が続き、一気にテンションが上がる楽曲だ。ライブでは、冒頭のコールアンドレスポンスで会場が大いに盛り上がる。

TikTokでは多数のカバーやダンス動画が投稿されるなど、幅広い層に愛されている。

■キス・ミー・パティシエ

「キス・ミー・パティシエ」の甘い恋愛とスイーツを掛け合わせた世界観は、キャンディーを思わせる彼女らに最適と言える。また、印象的な振り付けやコールポイントも満載で、ライブでは欠かせない楽曲となっている。

■その他の人気曲・ライブ定番曲

「必殺あざとポーズ」「推し♡好き♡しんどい」なども、ライブで高い人気を誇る定番曲。いずれの楽曲もキャッチーなフレーズやテンポの良いサウンドで、元気がもらえると評判だ。今後もさまざまな楽曲を発表し、さらに人気が高まっていくと予想される。

CANDY TUNEのイベント・グッズ情報

最後に、最新のライブイベント情報と公式グッズ情報を紹介する。

■CANDY TUNE JAPAN TOUR 2025- AUTUMN –

2025年10月より、初の全国ツアー「CANDY TUNE JAPAN TOUR 2025 – AUTUMN -」が開催されている。チケットはプレイガイド先行で完売するほど注目度が高く、一般発売がされないことを受け、追加公演が決定した。

■公式グッズ情報

公式グッズは、ライブ会場や公式オンラインストアで購入可能。Tシャツやタオル、ペンライトといった定番アイテムの他、ハンドミラーやアクリルチャームなど個性を感じられるグッズも豊富だ。ツアーや記念ライブのたびに新作グッズが登場するため、公式サイトやSNSで最新情報をチェックしよう。

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。