
LINEヤフーは、2025年に検索された道の駅のランキング(※)を、「Yahoo!検索」のデータをもとに東日本編と西日本編として発表した。
※2025年6月1日~2025年6月30日「Yahoo!検索」調べ
「Yahoo!検索」では、例年6月〜8月にかけて道の駅に関する検索数が増える傾向があり、休暇期間のお出かけ先として道の駅が注目されていることが推察できる。
同社では公開に際して「今回、一般的に夏休みが始まる時期に合わせて、今年多く検索された道の駅のランキングを発表しました」と説明している。
ランキングの概要について
東日本編の1位は、群馬県にある武尊山の麓にあり、さまざまなアクティビティが魅力の「川場田園プラザ」、2位は「小川和紙」の紙すき体験ができる埼玉県の「道の駅 おがわまち」、3位にはさまざまなメロングルメを堪能できる茨城県の「道の駅 常総」がランクインした。
西日本編の1位は、大阪府の最西端で、海釣り公園が併設されている「とっとパーク小島」、2位は兵庫県にあり、広大な敷地で自然体験ができるテーマパーク型の「神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢」、3位は約3,300種もの花とみどりを楽しめる公園「デンパーク」に隣接する、今年4月にリニューアルオープンした愛知県の「道の駅 デンパーク安城」となった。
■東日本編
第1位:川場田園プラザ(群馬県)
第2位:道の駅 おがわまち(埼玉県)
第3位:道の駅 常総(茨城県)
第4位:べに花の郷おけがわ(埼玉県)
第5位:まえばし赤城(群馬県)
■西日本編
第1位:とっとパーク小島(大阪府)
第2位:神戸フルーツ・フラワーパーク 大沢(兵庫県)
第3位:道の駅 デンパーク安城(愛知県)
第4位:くるくるなると(徳島県)
第5位:道の駅 スプリングスひよし(京都府)
◎道の駅検索ランキング https://yahoo.jp/QKTN3z
■施設特有の関連情報も併せて確認できる
「Yahoo!検索」で「道の駅 ランキング」と検索すると、東日本編と西日本編の検索ランキングを各10位まで検索結果上に掲出される。また、各施設名と一緒に検索された上位検索キーワードに関連する質問をAIアシスタントに質問できるため、おすすめグルメなど、その施設特有の関連情報も合わせて確認が可能だ。

同社では今回の発表に際して「『Yahoo!検索』を通じて、今後もユーザーの生活におけるさまざまな疑問や課題を解決する情報をわかりやすく提供できるサービスを目指し、利便性向上に努めていきます」とコメントしている。
関連情報
https://www.lycorp.co.jp/ja/
構成/清水眞希