
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、「DEFENDER(ディフェンダー)」の2026年モデルを2025年7月15日(火)より受注開始した
初のマイナーチェンジで内外装をアップグレード
現行モデルを導入した2019年以降初のマイナーチェンジとなる2026年モデルでは、よりタフで洗練された内外装に進化させている。エクステリアは、フロントバンパーとフロントランプのデザインを刷新し、新しいテクスチャパターンのボンネットインサートとサイドベントを採用、テールランプも凹凸をなくしフラッシュサーフェス化された。
さらに、エクステリアカラーも新色ウールストーングリーン(メタリック)、サルガッソブルー(プレミアムメタリック)、ボラスコグレイ(メタリック)を追加している。インテリアでは、13.1インチのタッチスクリーンインフォテインメントディスプレイを採用し視認性と操作性を向上させた。
そして、路面に応じて車速を微調整し、操縦性を最大限に高めるアダプティブオフロードクルーズコントロール(「X」「V8」)やソフトクローズテールドアなどディフェンダーの強靭さと快適性を強化する装備が標準化された。2025年後半には、フジホワイトのボディと組み合わせ、マットな質感でさらに洗練された見た目に仕上げるマットラッピング(パタゴニアホワイト)を導入予定(オプション)となっている。
また2026年モデルからディフェンダーとして初めてPHEVモデルが導入されるほか、2025年モデルで導入し発表後間もなくして完売になったヒーローモデル「DEFENDER OCTA(ディフェンダー オクタ)」も引き続きラインアップする。さらに、このヒーローモデルのタフラグジュアリーさをさらに強化した新グレード「DEFENDER OCTA BLACK(ディフェンダー オクタ ブラック)」も追加される。
この「OCTA BLACK」は、ナルヴィックブラックのボディに30にもおよぶパーツがグロスブラックまたはサテンブラックで仕上げられている。オプションのマットプロテクティブフィルムやホイールを選択すると、さらなるパーソナライズができる。
【メーカー希望小売価格】
■3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)
最高出力:257kW/350PS* 最大トルク:700Nm*
DEFENDER 90 X-DYNAMIC HSE D350、10,160,000円(税込)
DEFENDER 110 S D350、9,220,000円(税込)
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE D350、10,270,000円(税込)
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSE D350、10,960,000円(税込)
DEFENDER 110 X D350、14,140,000円(税込)
DEFENDER 130 X D350、15,570,000円(税込)
DEFENDER 130 OUTBOUND D350、12,610,000円(税込)
■2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン
最高出力:221kW/300PS 最大トルク:400Nm
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE P300、8,720,000円(税込)
■5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン
最高出力:386kW/525PS 最大トルク:625Nm
DEFENDER 90 V8 P525、16,270,000円(税込)
DEFENDER 110 V8 P525、17,200,000円(税込)
■5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドガソリンエンジン
最高出力:368kW/500PS 最大トルク:610Nm
DEFENDER 130 V8 P500、17,820,000円(税込)
■2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン+105kWの電動モーター(PHEV)
最高出力:300PS* 最大トルク:625Nm*
DEFENDER 110 X-DYNAMIC SE P300e、9,320,000円(税込)
DEFENDER 110 X-DYNAMIC HSE P300e、10,490,000円(税込)
■4.4リッターV型8気筒ツインターボガソリンエンジン(MHEV)
最高出力:467kW/635PS 最大トルク:750Nm
DEFENDER 110 OCTA P635、21,050,000円(税込)
DEFENDER 110 OCTA BLACK P635、22,500,000円(税込)
* 数値は欧州仕様値
関連情報:https://www.landrover.co.jp/defender/
構成/土屋嘉久