小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

〝浮かせてチン〟が新常識!象印の新型オーブンレンジ「EVERINO ES-GX26」はムラなし&自動グリルで神進化

2025.07.25

象印マホービンは、オーブンレンジ「EVERINO」の新製品として、「ES-GX26」を発売した。価格はオープン。公式オンラインストアでの販売価格は76,780円。カラーはスレートブラックとホワイトの2色を用意する。

あたためムラを抑えるために食材を庫内で浮かせて調理する「うきレジ」も搭載!

「EVERINO」は、「あたためてもムラができてしまう」「なかなか機能を使いこなせない」といったオーブンレンジに対する日常的な不満を解決し“本当に使ってもらえるレンジ”を目指して開発した製品。あたためムラを抑えるために食材を庫内で浮かせて調理する「うきレジ」や、レンジからグリルへの自動切り換えをする「レジグリ「サクレジ」により調理時間の短縮やおいしさの向上を可能にしているのが特徴だ。

↑「うきレジ」のイメージ

もちろん、今回登場する新製品でも、これらの機能を引き続き搭載。さらに、前モデル(ES-GW26)で好評を博した、下ごしらえした冷凍食品を一気に調理できる「凍ったままレジグリ」に、新たなレシピを追加し、より便利に利用できるようになった。

このほか、使用頻度の高いレシピの調理方法などを最大3つまで登録できる「マイメニュー」を搭載し、1秒ごとの温度検知で設定温度にあたためられる「瞬速センシング 赤外線センサー」も採用。-10℃~90℃まで、設定した温度であたためできる「お好み温度」メニューも搭載し、レンジ加熱でアイスクリームやクリームチーズをやわらかくする、離乳食や煮物をあたためるなど、調理するものによって温度を選んで5℃刻みであたためることができる。

↑「瞬速センシング 赤外線センサー」のイメージ

主な仕様は、総庫内容量が26L。センサー種類が瞬速センシング 赤外線センサー、温度センサー。レンジの手動(相当)出力は1,000W(※1)/600W/500W/300W/150W。オーブンの最高温度は250℃(※2)。外形寸法は487×399×370mm(ハンドル含まず)、質量は17.5kg。付属品はボウル(耐熱ガラス製)、角皿(セラミック製)、取扱説明書兼お料理ノート。

↑カラーはスレートブラックとホワイトの2色で展開

※1 1,000Wでの連続運転時間は最大3分間。
※2 220℃~250℃の運転時間は約5分。その後は自動的に210℃に切り換わる。

製品情報
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchen/oven_range/es-gx/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。