
デジタル音楽配信サービスの『Spotify』は、2025年のリスニングデータから2025年上半期を振り返る日本の音楽ランキングを発表した。
楽曲部門とアーティスト部門では、Mrs. GREEN APPLEが国内ランキング2冠を獲得し、国内でもっとも再生された楽曲部門でもトップ10中6曲がランクインするなど強さを見せた。海外では、もっとも再生された国内楽曲部門で昨年の音楽シーンを席巻したCreepy Nutsが『オトノケ – Otonoke』で1位を獲得した。ほかにもワールドツアーの反響が国内外で大きな注目を集めたAdoがアーティスト部門の1位を獲得した。
圧倒的な強さを見せたMrs. GREEN APPLE
2025年上半期に国内でもっとも再生された楽曲は、Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』だった。2024年4月にリリースされて、昨年の年間ランキングでも同部門で2位を獲得したが、今年も「Spotify Japanデイリーチャート/ウィークリーチャート」の上位にランクインし続けており、総再生数は1億8000万回を突破している。Mrs. GREEN APPLEとしては、楽曲部門でトップ10内に6曲(うちトップ5内に4曲)がランクインしており、アーティストとして国内での圧倒的な強さを見せた。
海外ではCreepy Nutsがアニメ楽曲で大ヒットを記録!
2025年上半期に海外でもっとも再生された国内楽曲は、2024年に『Bling-Bang-Bang-Born』で世界を席巻したCreepy Nutsの『オトノケ – Otonoke』だった。国内外で人気のアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして2024年10月にリリースされて、日本だけでなく、アメリカ、メキシコ、ブラジル、ドイツなど海外でも多くの支持を集めた。特に海外の人気は高く、再生比率は7割を超えているという。海外でもっとも再生されたアーティストとしてはAdoが1位を獲得した。ワールドツアー開催などのトピックスもあるが、海外人気の高さを証明した形だ。1位を獲得したアーティストや楽曲はかなり強いが、下半期のランキングや年間ランキングがどうなるかも気になるところだ。
https://open.spotify.com/intl-ja
構成/KUMU