小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Switch 2の抽選、どうだった?抽選結果を見逃すことなく確認する方法

2025.08.29

2025年6月5日に発売された任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」は、転売対策として抽選販売を実施。My Nintendo Storeを中心に、プレイ時間やNintendo Switch Online加入期間など厳しい応募条件を設けています。抽選結果はメールと「あなたへのお知らせ」で通知されます。詐欺やフィッシング詐欺にも注意し、公式情報を確認しましょう。

長らく待ち望まれた任天堂の次世代機「Nintendo Switch 2」が、2025年6月5日に発売されました。

しかし、発売前から多くのユーザーを悩ませていたのが、過去の人気ゲーム機で頻発した「転売」問題でした。

多くのファンが「本当に買えるのか」「転売ヤーに買い占められるのではないか」と不安を抱える中、任天堂は今回のSwitch 2の販売で、異例とも言える徹底した転売対策を打ち出しました。

特に注目されるのが、抽選販売における厳しい応募条件や、フリマサイトとの協力体制です。この綿密な戦略により、Switch 2は多くの熱心なファンの手に渡りつつあります。

もちろん、「まだ手に入っていないんだけど……」と残念な思いをしている人や、抽選の仕方がわからず戸惑っている人もいるはず。

そこで、Nintendo Switch 2の抽選販売の仕組みから結果確認の方法、そして任天堂の「本気すぎる」転売対策まで、詳しく解説していきます。

Nintendo Switch 2の抽選とは?基本情報を押さえよう

Switch 2の抽選販売は、多くの購入希望に応えるための公平な販売方法として実施されています。

ここでは、抽選販売の基本的な仕組みや、応募にあたって知っておきたい重要な条件、応募プロセスについて解説し、あなたの疑問を解消します。

■Q.Switch 2は抽選になってるの?

A.はい。Switch 2は、主にMy Nintendo Store(マイニンテンドーストア)を通じて抽選販売が行われています。

これは、発売当初の需要の高まりと、過去のゲーム機販売で問題となった転売行為を抑制するための任天堂の対策の一環です。

抽選販売は、「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)」4万9980円と、「Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカート ワールド セット」5万3980円、そして「Nintendo Switch 2(多言語対応)」6万9980円の各モデルに対して実施されています。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを使用

【参考】商品ラインナップ|任天堂

■Q.Switch 2抽選の応募条件は何ですか?

A.Switch 2の抽選販売には、転売対策として非常に厳しい応募条件が設定されています。

主な条件は以下の通りです。

・2025年2月28日時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上(体験版ソフトや無料ソフトは除く)。

・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入している(いずれも有料プランが対象で、無料体験は対象外)。

・ファミリープランに加入している場合は、利用券の購入者のみが条件を満たす対象。

・ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の人のみが応募・購入できる。

さらに、第5回抽選販売では以下の条件が追加されています。

・マイニンテンドーストアで第1回から第4回の抽選販売のいずれかに応募した履歴があり、一度も当選していない。

・本抽選販売への応募締め切り時点において、ニンテンドーアカウントにSwitch 2と連携した履歴がない。

これらの条件は、予約開始時点から頑張っても満たすことができないように設定されており、日頃からSwitchで遊んでいる真のユーザーに優先して後継機を届けたいという任天堂の強い意志がうかがえます。

【参考】「Nintendo Switch 2」 第5回抽選販売についてのご案内

■Q.Switch 2抽選の応募方法を教えてください

A.Switch 2の抽選応募は、主にMy Nintendo Storeの特設ページから行えます。

応募期間中に抽選対象の製品、たとえば、日本語・国内専用モデル、マリオカート ワールド セット、多言語対応モデルなどを選んで応募ボタンをクリックします。

本抽選ではいずれか1種類しか応募できませんので、注意しましょう。

応募にあたっては、すでにご説明した厳しい応募条件をすべて満たしている必要がありますが、応募条件を満たさないニンテンドーアカウントでも申し込み自体はできる場合がありますが、当選の対象にはなりません。

必ず、応募前にご自身のニンテンドーアカウントが条件を満たしているか確認しましょう。

■Q.Switch 2の抽選の「○回」ってどういう意味?

A.Switch 2の抽選販売は、複数回にわたって実施されており、それぞれ「第○回」とナンバリングされています。

これは、一度に大量の当選者を発表するのではなく、期間を区切って順次販売を行う形式のためです。

たとえば、現在(2025年6月末時点)は「第5回」の応募受付期間が設定されています。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを引用

各回には、応募受付期間、当落結果の連絡日、当選者購入期間といった具体的なスケジュールが設けられており、前回の応募内容が引き継がれないため、過去に応募した方も改めて申し込み手続きを行う必要があります。

第5回抽選は、

・応募受付期間:2025年7月2日(水)~7月24日(木)午前11:00
・当落結果ご連絡日:2025年7月30日(水)午後以降の予定
・当選者購入期間:2025年7月31日(木)午後以降~8月25日(月)午前11:00
・お届け予定日:2025年9月以降順次(9月15日までにお届け) ただし一部離島を除く

となっています。

【@DIMEからのアドバイス】

任天堂は、過去のゲーム機販売における転売問題の教訓から、真にゲームを愛するユーザーの手に製品が届くことを最優先しています。

日頃からSwitchで遊んでいるゲーム好きであることが求められるため、転売目的のユーザーを排除する役割を果たしています。

1回の抽選で当選しなかったとしても、諦める必要はありません。今後の抽選販売に備えて日頃からSwitchをプレイし、Nintendo Switch Onlineへの加入を継続するなど、任天堂が求める「真のユーザー」としての条件を着実に満たしておくことが、次の当選への近道となるでしょう。

Switch 2の抽選結果はいつ発表?確認方法まとめ

Switch 2の抽選に申し込んだ後、最も気になるのは「いつ、どのように結果が発表されるのか」という点でしょう。

抽選結果の発表は、当選か落選か、次の行動を左右する重要な情報です。

ここでは、具体的な結果発表のタイミングや、確実に結果を確認するための方法について詳しく解説します。

発表を見逃さないよう、しっかりと情報を把握しておきましょう。

■Q:Switch 2の抽選結果はいつ発表される?

A.Switch 2の抽選結果は、各回の抽選スケジュールに定められた「当落結果ご連絡日」に発表されます。

たとえば、第5回抽選販売の場合、当落結果の連絡日は2025年7月30日午後以降とされています。

この日付以降に、当選者に通知が届くことになります。

■Q:抽選結果はどこで確認できる?

A.抽選結果は、主にメールと「あなたへのお知らせ」の2つの方法で通知されます。

メール

応募時に登録したメールアドレス宛てに、当落結果を記載したメールが届きます。

「あなたへのお知らせ」

任天堂ホームページへログインし、上にある「サポート」のタブをクリック、「Nintendo Switch 2 サポート」をクリックします。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを使用

©Nintendo

画面が切り替わったら、右上にあるアイコンをクリックします。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを使用

するとポップアップ画面が立ち上がります。こちらに「あなたへのお知らせ」が届いていると表示されます(画像では未着のため矢印のあたりで表示されます)。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを使用

これは、メールが届かない場合や、より確実に確認したい場合に有効な手段です。

メールの不達や見落としを防ぐためにも、「あなたへのお知らせ」を定期的にチェックすることをおすすめします。

■Q:時間帯は何時頃?発表時間に規則性はある?

A.抽選結果の発表時間については、「午後以降」と記載されています。

具体的な時刻、たとえば13時や15時といった指定はされていませんが、一般的に「午後以降」とされている場合、昼の12時から順次通知が行われることが多いです。

発表日の昼の12時を過ぎたらこまめにメールや「あなたへのお知らせ」をチェックすると良いでしょう。

サーバーへのアクセス集中を避けるため、一斉に通知されるのではなく、時間差で届く可能性も考慮しておくといいでしょう。

【@DIMEからのアドバイス】

抽選結果の発表日には、多くの応募者が一斉に結果を確認するため、アクセスが集中することが予想されます。

メールでの通知は便利ですが、プロバイダの設定や迷惑メールフィルターによって、重要なメールが受信トレイに届かない可能性もゼロではありません。

発表日には必ずMy Nintendo Storeの「あなたへのお知らせ」を直接確認するようにしてください。

これは最も確実な確認方法であり、万が一メールが届かなかった場合でも、自身の当落を正確に把握することができます。

また、焦って当落結果を何度も確認しようとすると、かえってサイトに負荷をかけ、一時的にアクセスしにくくなる可能性もあります。

少し落ち着いて、指定された時間帯以降に確認するよう心がけましょう。

第○回?Switch 2の抽選スケジュール・履歴を把握しよう

Switch 2の抽選販売は、一度きりのイベントではありません。複数の回に分けて実施されており、それぞれ異なる応募期間や結果発表日が設定されています。

これから抽選に応募しようと考えている方や、次回のチャンスを狙っている方にとって、これまでの抽選スケジュールや履歴を把握しておくことは非常に重要です。ここでは、抽選の回数と今後の見通しについて解説します。

■Q:第何回の抽選だった?次回はある?

A.現在(2025年8月時点)実施されているのは、「第5回」のNintendo Switch 2本体の抽選販売です。

第1回から第4回までの抽選販売も過去に行われており、第5回の応募条件には「第1回から第4回の抽選販売のいずれかに応募された履歴があり、一度も当選されていないこと」という条件が追加されています。これにより、より多くの未当選者に機会が提供されるよう配慮されています。

今後の抽選販売については、現時点では確定的な情報はありませんが、過去の抽選が複数回実施されていることから、需要に応じて追加の抽選が行われる可能性も考えられます。

最新情報は、My Nintendo Storeの公式サイトで随時発表されるため、定期的にチェックすることが重要です。

■Q:過去の抽選結果を一覧で確認したい

A.過去の応募履歴や当落結果については、任天堂からの「あなたへのお知らせ」や、応募時に登録したメールアドレスに送られた通知履歴を確認することになります。

もし過去の抽選結果について具体的な情報を求めている場合は、個人のニンテンドーアカウントに紐付いた情報となるため、ご自身のMy Nintendo Storeアカウントページで確認するか、任天堂のサポートに問い合わせるのが確実です。

【@DIMEからのアドバイス】

Switch 2の抽選販売は、発売後も複数回にわたって実施されており、今後も継続される可能性があります。

特に、第5回抽選販売では、過去に未当選だった方への配慮として新たな応募条件が追加されていることから、任天堂がより多くのユーザーへ公平に本体を届けようとしている姿勢が見て取れます。

もし今回の抽選で当選できなかったとしても、諦めずに次の機会を待ちましょう。

My Nintendo Storeの公式サイトや公式SNSアカウントを定期的にチェックし、次回の抽選販売のアナウンスを見逃さないようにすることが重要です。

また、抽選販売は競争率が高くなることが予想されますが、申し込みの順番は当選確率に影響しないと明記されていますので、焦らず応募期間内に手続きを完了させましょう。

当選メールが来ない!Switch 2抽選の注意点とトラブル対処法

抽選に応募したものの、結果発表日に当選メールが来ない、あるいは何らかのトラブルに遭遇したというケースは少なくありません。

不安に感じるかもしれませんが、いくつかの対処法や注意点を知っておけば、冷静に対応できます。

また、残念ながら当選しなかった場合や、悪質な詐欺に巻き込まれないための対策も重要です。

ここでは、抽選結果に関するよくある疑問とトラブル対処法について解説します。

■Q:当たったのにメールが来ない場合は?

A.当選したにもかかわらずメールが届かない場合は、いくつかの可能性が考えられます。

まず、最も重要なのは、「あなたへのお知らせ」を直接確認することです。メールはあくまで補助的な通知であり、「あなたへのお知らせ」がより確実な当選通知となります。

次に、登録したメールアドレスが正しいか、迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダに振り分けられていないかを確認してください。

特にGmailなどのサービスでは、重要なメールが自動的にほかのフォルダに分類されることがあります。

これらの確認をしても解決しない場合は、任天堂の公式サポートへの問い合わせも検討しましょう。

■Q:メールが来ない人は落選?

A.メールが届かないことと落選は必ずしも同義ではありませんが、発表日から数日経過しても「あなたへのお知らせ」にも当選通知がない場合は、残念ながら落選の可能性が高いと考えられます。

抽選の結果は「当落結果ご連絡日」の「午後以降」に通知されると明記されており、多くの場合は発表日中に通知が完了します。

応募条件を満たさないニンテンドーアカウントでも申し込み自体は可能ですが、その場合は当選対象外となりますので注意が必要です。

■Q:Switch 2抽選の詐欺やフィッシングに注意するには?

A.人気の高い商品であるSwitch 2の抽選販売に乗じて、悪質な詐欺やフィッシング詐欺が発生する可能性があります。これを防ぐためには、少なくとも以下の点を注意してください。

公式発表以外の情報源は信用しない

抽選結果は、「あなたへのお知らせ」または公式のメールアドレスから通知されます。不審なSMSやSNSのダイレクトメッセージ、見覚えのない差出人からのメールには注意が必要です。

リンクのクリックに注意

公式サイトを装ったフィッシングサイトへ誘導するリンクが送られてくることがあります。メール内のリンクを安易にクリックせず、必ず公式サイトをブラウザで直接開いて「あなたへのお知らせ」を確認するようにしましょう。

個人情報の入力は慎重に

当選商法などと称して、不正なサイトでクレジットカード情報やニンテンドーアカウントのID・パスワードなどを入力させようとする手口があります。個人情報を入力する際は、必ず公式サイトであることを確認してください。

任天堂は、フリマサイト運営会社と協力して不正出品行為の防止に取り組んでいます。メルカリではオークション機能の停止、Yahoo!オークション/フリマでは当面出品禁止といった対策が取られています。

※画像は任天堂ホームページより切り抜いたものを使用

【参考】フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて

【@DIMEからのアドバイス】

抽選結果を待つ間は、どうしても落ち着かないものですが、焦りや不安から不審な情報に飛びつかないことが非常に重要です。特に、Switch 2のような人気商品は、詐欺の標的になりやすいため、細心の注意を払いましょう。

当選通知は、必ず任天堂からの「あなたへのお知らせ」で確認することを徹底し、メールだけでなく、公式ウェブサイトを直接訪れる習慣をつけることを強くおすすめします。

また、万が一、当選メールを装った不審なメールやメッセージを受け取った場合でも、記載されたURLを安易にクリックしたり、個人情報を入力したりしないでください。

任天堂や主要フリマサイトが協力して転売対策に取り組んでいることは、私たち消費者が安心して商品を購入できる環境を整えようとしている証拠です。冷静な判断と、公式情報源の確認を徹底して、詐欺被害に遭わないように自分自身を守りましょう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。