小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ユーザー満足度の高いマッチングアプリTOP3、3位Omiai、2位tapple、1位は?

2025.07.18

多くの人が良縁を求めて利用する『結婚相談所』と『マッチングアプリ』。様々なサービスがある中で、もっとも顧客満足度の高い相談所&アプリはいったい何か?

oricon MEはこのほど、実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で実施した『結婚相談所』『マッチングアプリ』についての顧客満足度調査の結果を発表した。

『結婚相談所』に関する顧客満足度調査の結果

過去5年以内に結婚相談所を利用した全国の20~69歳まで(学生を除く)の男女4,388人を対象としている。

【ゼクシィ縁結びエージェント】が8年連続の総合1位

今回の調査では【ゼクシィ縁結びエージェント】が2018年から8年連続の総合1位を獲得した。

評価項目別では、全8項目中「登録会員」「入会時の説明」「プライバシー管理」「手続きのしやすさ」「紹介の充実さ」「担当者のサポート力」「店舗の雰囲気・清潔さ」「コストパフォーマンス」の全項目で8年連続の1位を獲得している。

部門別では、男女別「男性」「女性」、年代別「20代」「30代」「40代」「50代以上」、地域別「関東」「東海」「近畿」で1位を獲得した。なお、評価項目別「登録会員」「紹介の充実さ」「コストパフォーマンス」の3項目と部門別「30代」は、2017年から9年連続1位と特に継続して高い評価となった。

総合2位には【IBJメンバーズ】がランクイン。評価項目別では、「登録会員」「入会時の説明」「プライバシー管理」「手続きのしやすさ」「紹介の充実さ」「担当者のサポート力」「コストパフォーマンス」の7項目で2位を獲得した。なかでも、「プライバシー管理」「コストパフォーマンス」では前回から得点を+1.0pt上げている。

続いて、総合3位には【サンマリエ】が前回総合5位から順位を上げ、ランクイン。

評価項目別では、「プライバシー管理」「店舗の雰囲気・清潔さ」で2位を獲得している。また、すべての評価項目で得点を上げており、なかでも「入会時の説明」「プライバシー管理」「手続きのしやすさ」では+2.0ptと大きく得点を上げている。

部門別では男女別「男性」「女性」と年代別「30代」「40代」「50代以上」で3位となった。

【エン婚活エージェント】が「オンライン結婚相談所」で2年連続の1位

昨年から2回目の発表となる形態別「オンライン結婚相談所」部門では【エン婚活エージェント】が2年連続の1位を獲得した。

『マッチングアプリ』に関する顧客満足度調査の結果

過去1年以内にサービス利用時独身・交際相手なしで、恋愛・結婚することを目的にサービスを利用した全国の18~59歳までの男女1,872人を対象としている。

【with】が4年ぶり2度目の総合1位

マッチングアプリでは、【with】が2021年以来4年ぶり2度目の総合1位を獲得した。

評価項目別では、「手続きのしやすさ」「アプリの使いやすさ」「サービスのわかりやすさ」「登録会員」「マッチングのしやすさ」「セキュリティ」「サポート体制」「コストパフォーマンス」の全項目で1位を獲得した。

なかでも「アプリの使いやすさ」では4度目の1位、「手続きのしやすさ」では3度目の1位、「登録会員」「マッチングのしやすさ」では2度目の1位を獲得している。

また、男女別「男性」「女性」、年代別「20代」「30代」、目的別「恋活目的」「婚活目的」でも1位となった。男女別「女性」では2度目の1位、年代別「20代」では2年連続の1位、目的別「恋活目的」では2年連続3度目の1位を獲得している。

総合2位には【tapple】が前回総合3位から順位を上げ、ランクインした。評価項目別では、「手続きのしやすさ」「アプリの使いやすさ」「マッチングのしやすさ」「サポート体制」「コストパフォーマンス」の5項目で2位を獲得している。

さらに、前回から「マッチングのしやすさ」「セキュリティ」で+1.4pt 「サポート体制」「コストパフォーマンス」で+1.2pt得点を上げている。

続いて総合1位の【with】を運営する株式会社エニトグループが同じく運営する【Omiai】が総合3位にランクインした。

評価項目別「サービスのわかりやすさ」「登録会員」「セキュリティ」、男女別「男性」年代別「20代」「30代」目的別「婚活目的」で2位を獲得しており、「サポート体制」では得点を前回から+1.4pt上げている。

出典元:オリコン株式会社

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。