
今年の夏、ひと足早いわが家の夏休み、キャバリアのアーモンドと訪れたのが、ドッグフレンドリーな高原リゾート地として知られる那須高原。それも、2025年2月にオープンしたばかりのエンゼルフォレスト那須の最大6名定員となるPremium Dog Villa “Nokka”(ノッカ)でした。
日本有数のドッグフレンドリーリゾート那須高原へ
午後3時、東北自動車道那須高原スマートICからクルマで約8km、約12分。信号の少ない那須高原を縫う一般道を爽快に走り、エンゼルフォレスト那須に到着。アクセスは楽々です。
エンゼルフォレスト那須Premium Dog Villa “Nokka”(ノッカ)に快適にチェックイン
フロントでチェックインし、ノッカの玄関の鍵を開く暗唱番号とウェルカムおやつをいただきました。
フロントの奥が、芝生の共用ドッグランにも出られるレストランkokko-コッコ-。無料のドリンクサービスのほか、焼きマシュマロ、肉球スタンプ作成体験コーナー、売店などもあり、滞在のスタートから快適感、ワクワク感が高まります。
フロント棟にはレストランのほか温泉やサウナも完備
また、フロント、売店、レストラン、フリードリンクサービスのある建物には、男女別の源泉かけ流しの温泉 露天風呂もある白鷺の湯もあると案内されました(サウナ完備)。
ノッカは三角形のとんがり屋根が特徴の2階建てでロフトやプライベートドッグランも完備
今回、滞在するのはフロント、レストランと道を挟んだところにある、現時点で3棟ある(増設中でした)Premium Dog Villa “Nokka”(ノッカ)。こちらへは、クルマで移動することに。
いよいよPremium Dog Villa “Nokka”(ノッカ)のもっとも手前に位置する121号室に入ります。定員6名。1階 107.01m²、2階 84.63m²、ロフト12.96m²というウッディな建物でした。那須高原の空に突き刺さりそうな三角形のとんがり屋根(上部はロフトに)も大きな特徴ですが、その1階部分には、ノッカのプライベートドッグランへと続くトンネル状のガレージのような、テーブルと6名用のチェアが備わる屋根付き空間になっているのも斬新。ここでは部屋食のBBQも楽しめるそうです。プライベートドッグラン用のお湯も出る足洗い場も完備されていましたよ。
ノッカの1階は土間と天然温泉の浴室やサウナがある斬新なレイアウト
ノッカのドアを暗証番号で開け、中に入ると、建物の外観同様、これまた斬新なレイアウトに驚かされました。1階には土間と寝室、フルオートマチックのトイレ、2人分のパウダールーム、天然温泉の浴室、サウナ、そしてテラスの露天風呂(サウナの後の水風呂としても利用可)、足洗い場もある芝生のプチプライベートドッグランが。
2階にはリビングダイニングとキッチン、ベッドルーム、絶景のテラスが
階段を使って2階に上がると、もう感動に値するリゾートヴィラの空間が広がっていました。暖炉、6人掛けのダイニングテーブル、TVに面したカウチソファ(ペット用マットあり!!)、フルキッチン(冷凍冷蔵庫の中身は各自で用意しましょう。レストラン棟に売店があるほか、近くにコンビニもあります)が完備されていました。
そして寝室、フルオートマチックのトイレが並び、一番奥が那須高原の空、緑やプライベートドッグランを望める広々としたテラスになっているのです。ベッドスペースの横には、ロフトに上がる螺旋階段も備わっています。
もちろん、愛犬同伴専門のヴィラ、宿泊施設だけに、ペットアメニティもしっかりと用意されていて、アーモンドも大満足!!
お部屋でまったりしたあとはプライベートドッグランでリフレッシュ
リビングのソファでコーヒーをいただき、さっそくテラスに出て那須高原の風景を満喫し、アーモンドとノッカ121号室占有の広々とした芝生のプライベートドッグランに降りることにしました。
那須高原の夏の緑に囲まれ、湿気の少ない高原の風に吹かれながらのドッグランは、アーモンドも大喜び。大好きなボール遊びに熱中です。
お部屋に戻れば、再びテラスでまったりするのもよし、シャワーを浴び、サウナに入るのもよし(露天風呂はサウナのあとの水風呂としても利用できます)。また、フロント、レストラン棟にある男女別の天然温泉につかるのもよし。さらにテニスコートまであるのですから、ここ、Premium Dog Villa “Nokka”(ノッカ)は、施設内だけでも高原リゾートライフを思いっきり楽しめるということです。
そんな楽しみをし尽くしているうちに、那須高原が夕暮れに包まれ、靄(もや)とともに夜の帳が降り始めました。ちなみに手持ち花火エリア、土日限定の焚火エリアもあるそうです。
夕食は数種類のメニューと部屋食またはレストランの選択が可能
そろそろ夕食の時間。エンゼルフォレスト那須で用意されるのは、那須高原を味わうプレミアムBBQディナー(4月~11月末予定)、霜降り那須和牛サーロインのしゃぶしゃぶ、霜降り那須和牛サーロインのすき焼き、ヤシオマスと日光ゆばの豆乳しゃぶしゃぶ、霜降り那須和牛サーロインと白美人葱のセイロ蒸しの5種類。ヴィラでいただくこともできるし(スタッフが運んでくれます)、レストランkokko-コッコ-でいただくことも可能です。ボクたちはレストランでの那須高原を味わうプレミアムBBQディナーを選択。ノッカを出て、キャバリアのアーモンドの軽いお散歩を兼ね、共用ドッグランを経て、レストランkokko-コッコ-に向かいました。
テーブルにつくと、すでに那須高原を味わうプレミアムBBQディナーが用意されていました。
アルコールを含む飲み物のメニューも豊富で、まずはBBQに合う冷たいビールで乾杯(そのあとは12年ものの贅沢なウイスキーをソーダ割りで!!)。この日のメニューはヤシオマスのマリネ、彩り野菜の自家製バーニャカウダ、メイン料理の那須和牛のサーロイン、那須三元豚ロース、いっこく野州鶏、那須三元豚サルシッチャ、BBQに彩を添える豪華ロブスター、鮎、帆立、季節の野菜盛り合わせ、そしてガーリックライス、チョコレートフォンデュのデザートという、テーブルいっぱいに並ぶプレミアムBBQコースです。
エンゼルフォレスト那須は愛犬同伴専門のリゾートヴィラですから、愛犬用メニューも数種類、用意されていて、もちろん、アーモンドも愛犬用メニューをいただきました。
静かで居心地がよく、スタッフのホスピタリティにも満足できるレストランで、どれも美味しい、まさに”那須高原の恵み”をいただき尽くし、大満足、お腹いっぱい。
共用ドッグランのほかプライベートドッグラン付きなので夜のお散歩も安心安全
そしてノッカに歩いて戻り、2階のリビングでまったり(愛犬用マットあり)。アーモンドの夜のお散歩も、敷地内のプライベートドッグランでできるので、寝る前の今日、最後のお散歩も安心です。
ノッカは夜の楽しみ方も多彩で自由自在
多くの愛犬同伴専門宿では、ディナーのあと、お部屋にいるしかないのが普通ではないでしょうか。しかしここノッカの滞在では、天然温泉、サウナをつかった後、ダイニングテーブル、あるいはプライベートドッグランへと続くトンネル状のガレージのような、テーブルと6名用のチェアが備わる屋根と照明付きの秘密基地的空間のアウトドアダイニングでも、1杯、やることができたりします!!(本来はノッカのBBQスペースでしょう) 冬季なら、2階の薪ストーブを囲むのもいいですね。
そして2階の大きなベッドで就寝。枕元にはスマートフォンを充電できるコンセントもあるから便利です。ちなみに、繰り返しますが、トイレはベッドルームのある1階と2階に、パウダールームとともにそれぞれ用意されているので、2家族で滞在しても、お互いのプライバシーが守れるレイアウトになっているのが嬉しいですね。なお、ベッド数は4つ。5名以上の滞在では、ロフトを使うことになるそうです。
那須高原の朝は標高1000mを超える高原の風が気持ちいい爽やかさに包まれます
翌朝は、広々とした芝生のプライベートドッグランでのお散歩、リフレッシュでスタート。夏とはいえ、標高1000mを超える高原の風が気持ちいい爽やかな朝を迎えることができました。