
こんにちは、井上ポイントです。
みなさんはPontaポイントを貯めていますか?ローソンやケンタッキーなどでポイントカードを提示すると貯まったり、au PAYで支払いをすると貯まったりします。
今回はそんなPontaポイントのお得な貯め方や活用法を紹介していきます!
●井上ポイント
趣味でポイントを駆使し、あらゆるアプリやクーポン、キャッシュレスなどを使いこなす、芸能界屈指のポイ活芸人。年間で数十万のポイントを集める。クレジットカードを40枚所持し、スマホのポイ活用アプリは150個を超え、レジャーや旅行などお得に人生を楽しむ方法を伝授。
意外に多い、au PAY Pontaアップ店
最近デジタルポイントカードができたPontaポイント。僕はスマホを持ち歩かないことがないので、もうプラスチックのポイントカードは持ち歩いていません。
取りこぼしなくポイントゲットできているので、プラスチックのポイントカードを利用している方はデジタルポイントカードへの切り替えをご検討ください。
さて、au PAYで支払いをしてもPontaポイントが貯まります。通常200円(税込)ごとに1ポイント還元ですが、中にはau PAY Pontaアップ店というのがあります。
たとえば、オリジン弁当や不二家、ルノアールなどは200円(税込)ごとに2ポイント、トモズやアメリカンファーマシーなどは3ポイント還元です。
さらにトモズの場合はトモズポイントが100円(税抜)につき1ポイント、 Pontaポイントカードの提示で200円(税抜)につき1ポイントが還元されるので、最大約3%還元ということになります。
飲み会予約でもらえる人数分のPontaポイント
飲食店のネット予約ができるホットペッパーでもPontaポイントを貯めることができます。15時以降のディナータイムの予約で50ポイント×人数分のPontaポイントがもらえます。1回の予約で最大150名分までポイントが付与されるので、よほどのことがない限り上限は気にしなくても大丈夫です。
ちなみに以前ご紹介したポイントサイトのモッピーにホットペッパーの掲載があります。
ポイ活芸人の井上ポイントが解説!話題の「モッピー」をフル活用するヒント
ポイ活をする上で絶対に外せないサービスがあります。それがポイントサイトです。 ポイントサイトを利用すれば誰でも簡単にポイントをゲットすることができます。しかも、…
なので、モッピー経由でホットペッパーで予約をするとモッピーポイント130ポイント(期間によって変動あり)とPontaポイント×人数分がもらえるのでよりお得に!
先着順のローソンのお試し引換券
ところで、ポイントはゲットしただけでは何もお得ではなく、利用して初めてお得になるのでポイントの利用先も考えてポイントを貯めなくてはいけません。
Pontaポイントの利用でおすすめはローソンのお試し引換券です。ローソンアプリでPontaポイントを使ってお試し引換券と交換することができます。お試し引換券は毎週火、水、金に商品が更新され、先着となっています。
お菓子やドリンクなどの新商品からお馴染みの商品までいろいろと豊富なラインナップなので、お気に入りの商品が見つかると思います。
大体販売価格の半額くらいのポイントで交換できるように設定されています。なので普通に買えばコンビニ価格でも、Pontaポイントだと半額くらいになるのでスーパーやドラッグストアで買うよりお得!
Pontaパス会員ならポイント1.5倍になるau PAYマーケット
ECサイトのau PAYマーケットでもPontaポイントをお得に利用することができます。
毎月「誰でも1.1倍(10%増量)キャンペーン」が開催されていて、PontaポイントをPontaポイント(au PAYマーケット限定)にお得に交換することができるのです。
たとえば5,000Pontaポイントを交換すれば5,500Pontaポイント(au PAYマーケット限定)になります。そしてau PAYマーケットで1ポイント=1円分として利用することができます。
そして、au・UQ mobileユーザーまたはPontaパス会員の方は1.5倍に増やすことができます。ただし交換ポイントの上限は500ポイントです。
au PAYカードを持っていれば上限は1,000ポイント、au PAYゴールドカードを持っていれば上限は2,000ポイントです。1.5倍に増えるのは嬉しいですよね。
先日、au PAYマーケットで利用できる1,000円引きクーポンがあったのでTシャツを購入しました。僕はau PAYカードを持っていてPontaパス会員なので、1,000Pontaポイントが1,500Pontaポイント(au PAYマーケット限定)に増えました。
というわけで2,500円のTシャツがクーポンを利用して1,500円になり、1,500Pontaポイント(au PAYマーケット限定)を使ったので、実質1,000円で買うことができました。
6割もお得に購入することができたので大満足でした。
実はハワイでも使えるって知ってた?
Pontaポイントは日本だけでなく、ハワイでも利用することができるんです。しかもそれが1ドル=100ポイントという超破格のレートと知って驚きました。
僕は去年ハワイに行ったときに18ドルのアサイーボウルを買い、Pontaポイントを利用しました。
当時のレートが1ドル=150円だったので18ドルのアサイーボウルは2,700円くらいになるのですが、Pontaポイントで支払ったので1,800ポイントで済みました。
900円分も安くなったのでかなりお得ですよね。
ただ、残念なことに今年の8月1日(金)からハワイでPontaポイントを利用できなくなり、ポイントを貯めるのみになってしまうのです。もし7月31日(木)までにハワイに行く予定がある方はぜひPontaポイント加盟店でポイントを利用してお得に買い物してみてください。
Pontaポイントを効率よく貯めてお得に活用し、ポイ活を楽しみましょう!
文/井上ポイント
ポイ活芸人、お得生活アドバイザー。父子家庭で育ち、中学生から家族の食事を作るようになったことから節約に目覚める。2018年~2019年に100万ポイントを貯め、節約したお金でこれまでに7回のハワイ旅行を実現。簡単な節約術やお得な情報などをアメーバ『いの得ブログ』、YouTubeチャンネル『井上ポイントの【いの得ちゃんねる】』で発信する。