Xiaomiが2.5Kディスプレイに9000mAhバッテリーを搭載した11型タブレット「Redmi Pad 2 シリーズ」を発売
2025.07.13
シャオミ・ジャパンは、スタンダートタブレット「Redmi Pad 2 シリーズ」を発売した。Wi-Fiモデル「Redmi Pad 2」と4G対応のセルラーモデル「Redmi Pad 2 4G」を用意し、市場想定価格は「Redmi Pad 2」が21,980円(4GB/128GB)/29,980円(6GB/128GB)/34,980円(8GB/256GB)、「Redmi Pad 2 4G」が27,980円(4GB/128GB)。
4G対応のセルラーモデルも用意!
「Redmi Pad 2 シリーズ」は、ベーシックタブレットとしては高精細な2.5K解像度(2,560×1,600)の11型ディスプレイを搭載したタブレット端末。最大90Hzのリフレッシュレートにも対応し、動きの早いコンテンツを滑らかに表示する。
また、9,000mAhの超大容量バッテリーを搭載し、外出先でも家の中でも充電を気にせず映画の鑑賞やテレビ会議に活用することが可能。さらに、最大2TBのSDカードにも対応し、ストレージを拡張することができる。

このほか、SoCにはMediaTek Helio G100-Ultraを採用し、OSはXiaomi HyperOS 2をプリインストール。800万画素のリアカメラと500万画素のフロントカメラを搭載し、Dolby Atomosに対応したクアッドスピーカーも内蔵する。
本体サイズは254.58×166.04×7.36mm、重量は「Redmi Pad 2」が510g、「Redmi Pad 2 4G」が519g。カラーは「Redmi Pad 2」がグラファイトグレー/ラベンダーパープル/ミントグリーンの3色、「Redmi Pad 2 4G」がグラファイトグレー/ミントグリーンの2色で展開する。

製品情報
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2/
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2-4g/
構成/立原尚子