小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

XiaomiからSnapdragon 8s Gen 4や6500mAhバッテリーを搭載した5万円台の新型スマホ「POCO F7」が登場

2025.07.12

シャオミ・ジャパンは、サブブランド「POCO」のフラッグシップクラスである「F」シリーズから、最新モデル「POCO F7」を発売した。市場想定価格は12GB/256GBが54,980円、12GB/512GBが64,980円。カラーはサイバーシルバーエディション、ブラック、ホワイトの3色を用意する。

ディスプレイには1.5K解像度の6.83型有機ELを搭載!

「POCO F7」は、SoCにQualcomm Snapdragon 8s Gen 4を採用しながら、5万台から購入できる価格帯を実現した高コスパスマホ。しかも、バッテリー容量は6,500mAhで、90W急速充電とリバース充電にも対応。さらに、ディスプレイには1.5K解像度の6.83型有機ELを搭載する。

■主な特徴

・ゲームや高度な処理を快適にするQualcomm Snapdragon 8s Gen 4を搭載

最新フラッグシップ級チップセットQualcomm Snapdragon 8s Gen 4を日本初搭載。これにより、前世代に較べてCPU/GPUおよびAI処理性能が大幅に向上。日常のスマートフォン操作にストレスを与えることのないパワフルな処理能力はもちろん、高度なグラフィック性能が求められるリッチなゲームも快適に楽しめる。また、ゲーム体験を最適化するWildBoost Optimization 4.0も搭載。さらに、Xiaomi HyperAI により、便利で多彩なAI機能を利用できる。

・6,500mAhの大容量バッテリーを搭載し、90W急速充電・リバース充電にも対応

6,500mAhの超大容量バッテリーを備え、90Wのハイパーチャージ急速充電(充電器同梱)にも対応。さらに、ほかのデバイスに有線で22.5Wのリバース充電をすることも可能だ。また、1,600回充電を繰り返しても80%のバッテリー最大容量を維持する長持ち設計なのも嬉しいポイントだ。

・クールなデザインに6.83インチの大型ディスプレイを搭載

POCO Fシリーズで最も大きい6.83インチの有機ELディスプレイを搭載し、解像度は1.5K(2,772×1,280)、リフレッシュレートは最大120Hに対応。また、5,000万画素のメインカメラにはソニー製のIMX882センサーを搭載し、光学式手ブレ補正にも対応。さらに、メタルフレームとガラスバックによる、個性的で、高級感あふれるデザインも特徴で、IP68の防塵/防水性能も装備する。

■主な仕様

製品情報
https://www.mi.com/jp/product/poco-f7/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。