小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

レノボからMediaTek Kompanio Ultra 910プロセッサに有機ELディスプレイを搭載した14型の高性能Chromebookが登場

2025.07.05

レノボ・ジャパンは、14型Chromebook「Lenovo Chromebook Plus Gen 10」を2025年7月下旬に発売する。価格は115,280円。

最大50 TOPSの性能を誇るNPUを内蔵!

「Lenovo Chromebook Plus Gen 10」は、プロセッサにMediaTek Kompanio Ultra 910を採用した高性能Chromebook。50 TOPS NPUの強力なAI処理能力により、オンデバイスで動作するスマートグルーピング(タブ・文書・アプリをカテゴリ別に整理)や、オフラインでの画像編集機能など、インターネット接続不要で快適なクリエイティブ作業が可能だ。

また、Chromebookに統合されたGeminiにより、タブを切り替えずに画面上の情報を即座に検索できる「画面をレンズで検索」や、文書・メール・写真から文字を読み取り、GoogleカレンダーやGoogleドキュメントに直接追加できる「テキストキャプチャ」、専門用語の多い文章をわかりやすく要約し、記憶や理解をサポートするフォローアップ質問も可能「文書読解サポート」などが利用可能。さらに、Chromebook Plusユーザー向け特典として、通常月額2,900円の「Google AI Pro」プランを12カ月無料で利用できる。

このほか、ディスプレイには解像度1,920×1,200ドットの14型有機ELを採用し、メモリは16GB、ストレージは256GBを内蔵。薄さわずか15.79mm、重量約1.26kgのコンパクトボディながら、約17時間の長時間バッテリー駆動を実現し、Dolby Atmos対応クアッドスピーカーやプライバシーシャッターシャッター付き5MPカメラも搭載する。

外形寸法は314.2(W)×219.1(D)×15.79(H)mm、質量は約1.26kg。無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応し、インターフェースはUSB Type-C×2、USB Type-A×1、オーディオ・コンボ・ジャックを装備する。

製品情報
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/lenovo/lenovo-edu-chromebooks/chromebook-plus-gen-10-14-inch-mediatek/len101l0056

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。