話を聞いたのは

美容皮膚科タカミクリニック
副院長 山屋雅美さん
やまやまさみ/埼玉医科大学卒業後、大学病院皮膚科勤務を経て、2011年現クリニック入職。21年、副院長に就任。美肌からエイジング治療まで幅広く診療。
美容皮膚科タカミクリニック
[住]東京都港区南青山3-18-5 モンテプラザ2F・3F・4F
[電]03・5414・6000 http://takamiclinic.or.jp/
毛穴

皮脂分泌が多い男性は毛穴トラブルも増
「男性の毛穴悩みでポピュラーなのは、皮脂と剥がれた角質、汚れが毛穴内で混ざって固まった状態の〝詰まり毛穴〟。ひげなど太い毛の断面が黒く見える〝うぶ毛毛穴〟に悩んでいる方も多いです。また、皮脂分泌過多で毛穴自体が大きく開きっぱなしの〝開き毛穴〟、ニキビ跡の凸凹による〝クレーター毛穴〟も男性に目立ちます。さらに、年齢が上がると、毛穴周りの皮膚がたるむことで広がってくる〝たるみ毛穴〟も増加。美容医療では、それぞれの原因を断つアプローチで毛穴レスを目指します」(美容皮膚科タカミクリニック・山屋雅美さん)
毛穴の種類と治療法
ニキビ跡から広がった凹凸のクレーター毛穴は

フラクショナル炭酸ガスレーザー( or ダーマペン)
炭酸ガスレーザーを点状照射し真皮に熱を与え、コラーゲン生成や創傷治癒を促して肌を再生。術後は赤みが目立ちカサブタに。
1回で10〜20%の肌再生率!

〈DATA〉
価格の目安 6万8190円(両頬) 施術時間の目安 約60分(前後ケア含む)
ダウンタイム 約1週間 痛み(麻酔クリーム使用) ★★☆
過剰な皮脂で開きっぱなしの開き毛穴は

ダーマペン( or フラクショナル炭酸ガスレーザー)
皮膚表面に微細な針で穴を開け、薬剤を塗付。肌の修復力と薬剤効果でコラーゲン生成を促進。ハリを高め、毛穴を引き締める。
肌状態に合わせ針の長さを調整

〈DATA〉
価格の目安 4万4000円(全顔・初回)※ 施術時間の目安 約60分(麻酔含む)
ダウンタイム 約数日〜1週間 痛み(麻酔クリーム使用) ★☆☆
「ダーマペン4×マッサージピール」の場合
角栓皮脂が詰まった詰まり毛穴は

角栓除去
詰まった角栓を溶剤とスチーマーで柔らかくして、バキュームで吸引。併せて開いた毛穴を引き締める治療(別料金)も行なう。
こびりついた角栓を一掃!

〈DATA〉
価格の目安 6600円(1か所)※ 施術時間の目安 約30分
ダウンタイム なし 痛み ☆☆☆
他の毛穴治療との併用必須
Other Choice
うぶ毛毛穴はレーザー脱毛

うぶ毛の黒ずみは、ひげが生えてくる限り解消できないため、医療用レーザーで徐々に毛を減らしていく。2万2000円(両頬)
たるみ毛穴はHIFU

たるみ毛穴は、高密度焦点式超音波で真皮のコラーゲン再生を促し、肌全体をリフトアップするHIFUで治療。13万2000円(全顔・初回)
クマ

クマは見た目の色で原因や治療法が違う
「クマには、青クマ、黒クマ、茶クマの3タイプがあります。青クマは目周りの血流が滞り、うっ血した静脈が薄い皮膚から透けて見えている状態。黒クマは、目の下の脂肪(眼窩脂肪)が前に張り出し、肌にできる影です。茶クマは、紫外線や目をこするクセなどによる色素沈着。いずれも、原因に応じた治療で改善できます」(山屋さん)
クマの種類と治療法
肌のくすみ・色素沈着の茶クマは

メソフェイシャル
茶クマの色素沈着は、美白効果やターンオーバーを促す薬剤を入れ込む導入治療など、デリケートな目元に適した施術が◎。
美白成分を肌深部に導入!

〈DATA〉
価格の目安 1万5000円(初回) 施術時間の目安 約60分
ダウンタイム なし 痛み ☆☆☆
セルフケアならレチノイン酸外用薬

ターンオーバーを促して美白に。レチノイン酸ゲル 5500円(5g)
たるみや脂肪の影による黒クマは

眼窩(がんか)脂肪溶解注射
メディカルハーブが主成分の溶剤を目の下の脂肪層に直接注射し、眼窩脂肪を徐々に減らす。腫れる心配がほぼなく自然。

前に張り出し、影のように見えたクマも取れて見た目すっきり。
〈DATA〉
価格の目安 3万8500円 施術時間の目安 約45分(麻酔含む)
ダウンタイム ほぼなし 痛み(麻酔クリーム使用) ★☆☆
血行不良が原因の青クマは

スネコス注射
非架橋ヒアルロン酸+アミノ酸の薬剤でコラーゲン・エラスチン再生を促進。皮膚のハリを高めて血管の透けにくい肌に。
特許比率の薬剤で皮膚を再構築!

治療後、1週間程度で赤みが治ると、注入感のない自然な仕上がり。徐々にハリが出てくる。
〈DATA〉
価格の目安 4万8900円(初回) 施術時間の目安 約60分(前後ケア含む)
ダウンタイム 約1週間 痛み(麻酔クリーム使用) ★☆☆
※DATAの「ダウンタイム」は治療後、普段の生活に戻るまでの時間(その間、腫れや赤みなどが出る場合がある)。
※痛みの程度は目安で、個人差があります。各クリニックの施術料金は、初診料や施術部位、麻酔の有無などで、変動します。
取材・文/つつみゆかり イラスト/土井ラブ平 編集/原口りう子
※本記事内に記載されている商品やサービスの価格は2025年5月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
40代からでも遅くない!DIME最新号は「40代からのメンズ美容<超>入門」、表紙は麒麟・川島さん!
いまや男性でもスキンケアは当たり前になりつつありますが、40~50代の皆さんは、今さら何をやっても遅いと諦めていませんか? 実は、今からでも全然遅くはないんです!
頼れる朝の顔として、『ラヴィット』でおなじみ、今回の表紙を飾る麒麟・川島 明さんもそんな1人。美容に取り組んでいなかった41歳の頃ときちんとケアをしている46歳の今の顔を見比べると、その差は歴然!
【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
若い頃のツケとして今になって顔を出したシミやシワ、この先さらに肌老化を加速させないためにも、毎日の紫外線カット、スキンケアは急務です!
今回はミドル世代に向けて、スキンケアのノウハウを基礎から解説、オススメコスメやガジェット、最終手段の美容医療まで徹底取材しました! 白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みにも寄り添って紹介していきます。
さらに読んですぐスキンケアを実践できるウーノ『スキンモイスチャー3Dマスク f 』、ウーノ『バイタルクリームパーフェクション fA』の超豪華2大付録つき!