
2025年6月24日、ショートムービープラットフォーム「TikTok」は、「TikTok上半期トレンド大賞2025」の授賞式を開催。大賞のほか、ミュージック部門、エンタメ部門などの各部門賞を発表した。
10〜20代に絶大な人気を誇り、新たな文化の発信地でもあるTikTokでのトレンドを、あなたはいくつ知っているだろうか?
ミュージック部門賞「CUTIE STREET」


ミュージック部門賞を受賞したのは、注目のアーティストグループ「CUTIE STREET」。デビューシングル「かわいいだけじゃだめですか?」がTikTokで62億回以上再生され、国内外で人気を集めた。TikTokのフォロワー数はアカウント開設から1年未満で約60万人へと急成長。
CUTIE STREETは次にようにコメントをしている。
「私たちCUTIE STREET、このたび『TikTok上半期トレンド大賞2025』にてミュージック部門賞を受賞させていただきました!デビュー曲『かわいいだけじゃだめですか?』をはじめとして、昨年8月のデビューから、TikTokを通してたくさんの方々に私たちの楽曲をお届けして、出会うきっかけをいただいています。これからも『KAWAII MAKER』として私たちらしく『KAWAII』を、TikTokから世界へ発信していきます!」
エンタメ部門「TBS 日曜劇場『御上先生』」

エンタメ部門では、TBS 日曜劇場『御上先生』が受賞。松坂桃李主演のTBS日曜劇場『御上先生』が、TikTokでスピンオフショートドラマ『御上先生には内緒。』を本編放送にあわせて公開。全7回のスピンオフショートドラマのTikTokでの総再生回数は、2025年6月時点で1400万回を突破。
株式会社TBSテレビ・ドラマ制作部『御上先生には内緒。』プロデューサー中西真央さんは次のようにコメントしている。
「若く才能溢れる生徒キャストの個性を生かして、日曜劇場の中では描き切れないようなコミカルな日常を描いてみたいと思い企画しました。手軽さや思わず夢中になってしまうような強みを実感し、新しいスピンオフドラマの形として定着していく可能性を感じました。またTBSでこのような取り組みができればと思います。この度は大変栄誉な賞をありがとうございます。8月6日(水)に、このスピンオフショートドラマ『御上先生には内緒。』など特典映像を含む Blu-ray&DVD BOXが発売しますので、そちらもぜひお楽しみください」
株式会社TBSテレビ・総合プロモーションセンター『御上先生には内緒。』プロデューサー藤原倫太郎さんは千木のようにコメントしている。
「世の中に数多くの素晴らしく、楽しい作品があふれています。TikTokでも日曜劇場『御上先生』が持つたくさんの良さが少しでも伝わればと、オムニバス形式のショートドラマとして、私たちも楽しみながら挑戦しました。多くの作品から、そしてTBSとして初めての取り組みが、栄えある受賞となり一同大喜びです。ありがとうございます」
ブレイクスルー部門「しなこ🌷💜」


今年新設された「ブレイクスルー部門賞」は、原宿系動画クリエイターのしなこ🌷💜が受賞。彼女は独自の視点で日常を楽しく切り取り、そのオリジナリティで新世代のカルチャーアイコンとして認知されている。オリジナル楽曲や振り付けも話題。TikTokでのフォロワー数は181万人を超え、総いいね数は8300万以上を誇る。
しなこ🌷💜 さんは次のようにコメントしている。
「まず、このような名誉ある賞を頂いて誠にありがとうございます。私はTikTokが日本でローンチした2017年からTikTokを投稿し続けていて、TikTokと共に自分も成長してきた思い出があります。8年かけてTikTokで積み上げてきた努力が今、このように評価頂き感慨深く思います。これからもTikTokと共に、自分もさらに成長してみなさんに素敵な動画を届けられるように頑張ります!改めて、この度はありがとうございます」
イノベーター部門「農業発信の米利休【山形の米農家】」

もう一つ新設された部門「イノベーター部門賞」は、米利休【山形の米農家】が受賞。東京大学出身の米農家として、農業の課題をユニークでわかりやすい動画で発信している彼の活動が評価された。TikTokを活用した農業改革の発信は、一般の人々に農業の重要性や課題を気づかせ、啓蒙活動としても高く評価されている。
米利休さんは次のようにコメントしている。
「この度は、名誉ある素晴らしい賞にお選びいただき、本当にありがとうございます。僕は山形県で、じいちゃんの農業を継いだ米利休と申します。1年前まで、僕のじいちゃんはたった一人で米を作っていて、金銭的にも体力的にもギリギリで農業を続けてきました。そんな状況をなんとかできないかと考え、東京大学を卒業して1年後に、実家で農業を継ぐことにしたんです。農業のリアルな話や、僕の考え方を非農家でもわかる形で発信したところ、ありがたいことにTikTokでたくさんの方に注目していただけたようです。これからも1農家として、心に届く発信を続けていけるよう頑張ります!」
特別賞に2つの注目コンテンツが受賞
TikTokを超えて多くの注目を集めた2つのトレンドが特別賞に選ばれた。

まずは「美術館が2割面白くなる解説」。アート分野で誰もが知っている名画に隠された裏話をわかりやすく紹介し、アートを楽しむ機会を提供しているこのアカウントは、幅広い世代に大きな支持を集めている。

そして、群馬県の魅力を発信する「tsulunos【群馬県公式】」。ショートドラマや人気クリエイターとのコラボを通じて、群馬県の観光地だけでなく、移住したくなるようなライフスタイルも紹介し、TikTokで大きな話題になった。
大賞、マンガ・アニメ部門賞を「アニメ『薬屋のひとりごと』」(ダブル受賞)


「TikTok上半期トレンド大賞2025」の大賞を受賞したのは、アニメ『薬屋のひとりごと』。このアニメは、TikTok上で主題歌やキャラクターを活用した動画が大きな反響を呼び、世界中のファンが作品に対する愛をユニークな形で表現している様子が話題になった。特に、「#薬屋のひとりごと」をつけたファンによる投稿動画は、2025年6月時点で49000本を超え、総再生回数は16億回を超えるという驚異的な数字を記録。
TOHO animation 宣伝プロデューサー・八木萌子は次のようにコメントしている。
「この度は、『TikTok上半期トレンド大賞2025』のマンガ・アニメ部門賞、そして大賞をいただきありがとうございます!TVアニメ『薬屋のひとりごと』をたくさんの方にお楽しみいただき、また作品を飛び出しTikTokで作品への愛を様々な形で表現していただき本当に感謝の思いでいっぱいです。これからも楽しいものをお届けできるように、スタッフ一同いろいろと準備しておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。第2期もクライマックスを迎えておりますので、最後までどうぞお楽しみください!」


文/峯亮佑