
外に出れば猛烈な紫外線にさらされ、冷房で乾燥し、スマホやPCのブルーライトにも晒され続ける男の肌・・・。そんな悩みにアプローチするのが、6月16日発売のDIME8月号の特別付録、ウーノ「スキンモイスチャー3Dマスク」。

“男性用シートマスクなんて初めて見た!”という方も多いはず。実際、unoとしてもこれがブランド初の立体マスクだそうだ。今回はその使い心地と効果を、DIME編集長が自らYouTubeで体験レビュー!
たっぷり液で顔にフィット!男性専用「3D設計」の秘密
マスクを取り出すとまず驚くのが、美容液の量。1枚にたっぷりと液が入っていて、手に持つだけでも“潤う予感”が伝わってくるはず。

このシートマスク最大の特徴が「男性の顔に合わせた3D設計」。以下に4つのポイントを列挙する。
〈POINT 01〉額部分にツメ付き!初心者でも広げやすい
ツメ付きだから裏表を迷ったり、広げにくさや煩わしさを感じることナシ! すぐにパッと広げられ、顔にフィットさせやすく、マスク初心者でも使いやすい配慮が。
〈POINT 02〉小鼻にもジャストフィット!
一般的なマスクは小鼻部分に切れ目があり、ケアが行き届かないことも。皮脂分泌も多く、赤みも出やすい小鼻周りにもフィット。
〈POINT 03〉3D設計であごまでしっかりホールド!
あご下や小鼻、気になる部分も頼もしく包み込む大判3Dシートが秀逸。シートにはuno独自成分やヒアルロン酸をたっぷり配合。
〈POINT 04〉ひげそりダメージが気になるあご下までケア
ひげそりダメージで乾燥しやすいあご下まで、至れり尽くせりのフィット感! カサつきがちなあご周りも、やわらかくモチモチに潤す。
通常、シートマスクでは数分経つと端から浮いてしまうことがあるのだが、こちらのシートマスクはピターッと密着してくれるので、そんなストレスとは無縁だ。
動画内では、普段よりも鼻筋、顎先がシャープに強調され、イケメン化した編集長が登場。

編集長が実験!「貼る前と後」でここまで違う?
編集長がマスクを装着して約10分待機。その間にスマホをチェックしたり雑談したり、過ごし方は自由。まさに“ながらケア”です。
そしてマスクを外すと…「おっ、これは……」とリアルな驚きの表情。

目に見えて肌がワントーン明るくなり、ツヤ感やハリ感もアップ。なにより、顔全体が“うるっともちっと”したような感触に編集長も納得の様子でした。
「清潔感が出る」「写真映りも良くなりそう」と感想を語りつつ、“イケメンかどうかはともかく(笑)、確実に肌が元気になった実感はある”とのこと。
編集部の結論は「最初の1枚にちょうどいい!」
実際に使ってみて編集部が出した結論は、「スキンケア初心者にこそ、まず試してほしい一枚」だということ。液がたっぷり、設計は親切で剥がれ落ちずストレスフリー。
スキンケア習慣がない人でも、「何となく良い感じ」が1回で体感できて、きっと嬉しい体験になるはず。
さらに今号の付録には、unoの人気商品「オールインワンクリーム」のパウチもセットになっている。
美容の基本かつ最重要課題は「毎日続けること」。シートマスクは週1回の集中ケア。毎日を支えるのはオールインワン1品でOK!

男性用クリーム市場にて売り上げNo.1(※)を誇る大ヒットアイテム。化粧水、乳液、クリーム、美容液、マスクの1品5役。ひげそりを日常的に行なう男性ならではの乾燥しがちな肌状態に着目。外部からの乾燥を防ぎ、肌の潤いをしっかりと守る。
DIME読者限定の男前度アップアイテム、まずは使ってみよう
DIMEの付録でスキンケアに挑戦する、というこの新体験。「美容はちょっと…」と敬遠していたビジネスパーソンこそ、このマスクで一歩を踏み出してみては?
使うのはたった10分。それで肌に自信が持てるなら、きっと次の仕事も、会議も、デートも少しだけ前向きになるはずだ。
麒麟・川島さん、バッテリィズが表紙に登場!6月16日発売のDIME最新号は「40代からのメンズ美容入門」
いまや男性でもスキンケアは当たり前になりつつありますが、40~50代の皆さんは、今さら何をやっても遅いと諦めていませんか? 実は、今からでも全然遅くはないんです!
頼れる朝の顔として、『ラヴィット』でおなじみ、今回の表紙を飾る麒麟・川島 明さんもそんな1人。美容に取り組んでいなかった41歳の頃ときちんとケアをしている46歳の今の顔を見比べると、その差は歴然!

【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
さらに表紙違い増刊では、今年一番のブレイクコンビ「バッテリィズ」が単独初表紙を飾ります。30代に美容初心者の彼らの初めてのセルフメイクにも注目です!

【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
※ インテージSRI+ 男性用フェースケア クリーム市場2021年1月~2025年1月 累計販売金額主要シリーズランキング
文/DIME編集部