
イオンとイオンフィナンシャルサービスは、2025年6月26日から、AEON Payと電子マネーWAON(以下WAON)が統合した新『AEON Pay』のサービスを開始した。
新AEON Payの概要について
■ 残高移行機能と加盟店の拡大
AEON Payのコード払い(コード決済)とWAONタッチ(タッチ決済)間の残高移行が可能となり、いずれの加盟店でもシームレスな利用が可能になった。これにより、AEON Payとしての利用カ所は約430万カ所と1.4倍に拡大され、イオングループ外での利用範囲も広がる。
■スマホ決済を通じて約180の地域・団体へ地域貢献
利用金額の一部をイオンが自治体などに寄付をする「ご当地WAON」の機能が拡大され、AEON Payチャージ払いでも寄付が可能になった。
居住する地域や旅行先、帰省先など、会員が地域貢献や応援したい約180の地域・団体などを選択することで、地域経済活性化や地域の環境保全、観光振興に貢献できる。
<ご当地WAONの一例>




■日本の国立公園WAON スマホ限定デザイン発行図
AEON Payのリニューアルを記念して、スマホ限定で「Hello」をテーマにした日本の国立公園WAONが追加された。同社では「日々のお買物が、新しい出会いや、日本の自然を守る、未来への応援になる。『Hello』にはそんな前向きな想いをこめました」とコメントしている。

毎月10日はイオングループでのAEON Pay利用でWAON POINT10倍
7月より毎月10日はAEON Payでスマホ決済を利用すると、WAON POINTを基本の10倍進呈する新特典が適用される。
イオンやイオンスタイルのほか、イオンモールやまいばすけっと、U.S.M.Holdings(マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東・いなげや)などイオングループのAEON Pay利用可能な各社が対象となる。

※AEON Payのイオンカード払い・チャージ払い・WAONタッチが対象。
※基本とは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈を意味する。
※一部の店舗および商品・サービスに対象外があります。
※一部事業会社では開始が8月以降となる場合があります。
構成/清水眞希