
シャオミ・ジャパンは、新型スマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」を販売開始した。市場想定価格はStandard Editionが6,280円、Ceramic Editionが8,680円。
専門機関の推奨を受けた睡眠ガイダンス機能や本格的なトレーニングサポート機能なども搭載!
「Xiaomi Smart Band 10」は、ベーシックスマートバンド「Xiaomi Smart Band」の最新モデル。1.72インチのベゼルレス有機ELディスプレイによる大画面表示や、212×520ピクセルの高解像度かつ1500nitsの高輝度を実現したことで、従来品に比べて視認性が大きく向上しているのが特徴だ。
また、カラフルで高級感のある4色のフレームと、計7種類のバンドアクセサリー/ペンダントアクセサリーとの組み合わせで、日々のスタイルに合わせた自由なコーディネートが楽しめる。
さらに、睡眠ガイダンス機能を備え、心拍数・血中酸素レベルのモニタリング、ストレスチェック・月経周期管理など、日々の健康を支える機能も利用可能。このほか、150種類以上のスポーツモードに対応し、水中でのリアルタイム心拍数トラッキング、酸素摂取量などを含む本格的なトレーニングサポート機能も搭載する。

■主な特徴
・ベゼルレスの大画面と鮮やかな超高解像度の有機ELディスプレイ
1.72インチのベゼルレス有機ELディスプレイで大きな画面表示を実現し、従来モデルよりも画面占有率が7%向上。真空充填シーリング技術により、ディスプレイのベゼル幅が四辺均幅で2mmと狭くなった。
また、212×520ピクセルの高解像度により、鮮明な画面表示を実現。さらに、最大輝度は1,500nitsと従来品に比べて明るさが25%アップし、屋外での視認性がさらに向上している。
・高いリフレッシュレートによる驚くほどスムーズな操作体験
60Hzの高いリフレッシュレートにより、滑らかな操作を実現。また、耐湿性のタッチコントロールにより、湿度の高い環境や雨天時などディスプレイが濡れた状況でも画面を操作することができる。
・カラフルなフレームと選べるスタイリッシュなアクセサリー
Stand Editionはミッドナイトブラック、グレイシャーシルバー、ミスティックローズの3色、新登場のCeramic Editionはパールホワイト1色を用意し、計4色から選択可能。また、異なる素材と色を含む合計7種類のバンドアクセサリー(別売)やペンダントスタイルのアクセサリー(別売)を自由に組み合わせることでその日のスタイルや気分に合わせてスマートバンドを楽しむことができる。
・国際的な専門機関と連携した信頼の睡眠改善ガイダンス
国際的な睡眠専門機関の推奨を受けた睡眠ガイダンス機能を搭載。睡眠スコアに基づいて、ユーザーの睡眠の質を総合的に可視化し、睡眠時間や段階、解釈に加え、より良い眠りのための具体的なアドバイスを提供する。
さらに、新たに、ベッドにいた時間と実際の睡眠時間の割合を示す「睡眠効率」や、入眠・起床時間の分析を説明する睡眠アニメーションの機能も搭載。昼寝や運動の記録と連動したより良い睡眠のためのスケジュール提案、睡眠インサイトレポートも生成されるため、自分に合った睡眠習慣の把握と改善に役立つ。

・150種類以上のスポーツモードとアップデートした水泳モードと心拍数トラッキング
150種類以上のスポーツモードに対応し、ランニングやウォーキング、サイクリング、水泳などといった主要な種目には、総合スポーツコンパニオンモードや心拍数ブロードキャスト機能を搭載する。
また、ランニング時には、異なるスピードやレベルに応じた10種類のランニングコース機能でレクチャーを受けることが可能。さらに、水泳モードでは、9軸モーションセンサーと新アルゴリズムによりターンを検出することで、ラップカウントの精度が約96%(Xiaomi Internal Lab調べ)を実現。加えて、初めて水中でのリアルタイム心拍数の測定にも対応し、より包括的なスイミング記録が可能になった。
ほかにも、過去7日間のトレーニング負荷、酸素摂取量、回復時間を含むトレーニング状態の検出、バイタリティスコア、ウォームアップとクールダウン、AIペーサー、コンパスなどのワークアウト時に嬉しい機能を複数搭載する。

・最大21日間の長時間バッテリー持続
233mAhのバッテリー容量は、通常モードの使用で最大21日間の連続使用が可能で、業界トップクラスのバッテリー性能を実現。さらに、フル充電までの時間はわずか約1時間で、朝の支度時間や外出前の短時間でもしっかり充電でき、急なバッテリー切れにも柔軟に対応できる。

・終日心拍数や血中酸素レベルのモニタリングによる信頼の健康管理機能
デュアルLED+1フォトダイオードによる2チャンネルPPGセンサーを搭載し、より正確な生体データの取得が可能。また心拍数の終日トラッキングに加え、7日間安静時心拍数モニタリング、心拍数ゾーンチェック、高/低心拍数アラートや、血中酸素レベルの終日トラッキング、低血中酸素濃度アラートなどに対応している。
さらに、心拍変動に基づいたストレスチェックも可能で、日々のメンタルバランスも可視化。過去7日間のデータレポートや、ストレス軽減をサポートするリラックスリマインダー機能も備えている。
このほか、女性の月経周期の記録・予測機能、デバイス上での呼吸エクササイズ(全4種)、長時間座りすぎを防ぐ起立リマインダー4など、ライフスタイル全体に寄り添う健康機能も充実している。
・Xiaomi Smart Hub連携でスマートフォンやタブレットを手元から操作
Xiaomi HyperOS 2を搭載したXiaomiスマートフォン/タブレットとの連携にも対応。「Xiaomi Smart Hub」の一部機能を手元で操作することができ、スマートフォンでは「電話を探す」「リモートカメラコントロール」、イヤホンでは「バッテリー残量の確認」「音量調整とノイズキャンセリングモードON/OFF」、タブレットでは「タブレットを探す」「リモートカメラコントロールとスライドコントロール」などが可能となる。
・選んで楽しい、遊んで楽しいウォッチフェイス
Mi Fitnessアプリ上から選べるウォッチフェイスは200種類以上。こだわりたい日も、気分を変えたい日も、自分らしいデザインを楽しめる。さらに、新たに5種類のゲーム機能付きウォッチフェイスを搭載。バスや電車の待ち時間などに、ちょっとしたミニゲームを楽しめる遊び心もプラスされている。
■主な仕様
外形寸法:46.57×22.54×10.95mm(Standard Edition)/47.74×23.94×10.95mm(Ceramic Edition) ※ともに心拍センサーを除く
重量:15.95g(Standard Edition)/23.05g(Ceramic Edition) ※ともにストラップを除く
ディスプレイ:1.72インチ有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ(212×520ピクセル)
バッテリー容量:233mAh
使用時間:最大21日間(通常モード)/最大9日間(常時表示モード)/最大8日間(ヘビーユースモード)
Bluetooth:Bluetooth 5.4
防水等級:5ATM
対応OS:Android 8.0またはiOS 12.0以降
対応アプリ:Mi Fitnessアプリ
製品情報
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-smart-band-10/
構成/立原尚子