眉セルフケア4STEP!簡単レッスン開講
濃眉・げじ眉向け
【1】毛流れを整え不要な毛を確認!

毛の量は減らさず、長く伸びきった毛の処理からはじめよう。スクリューブラシを使い、眉尻から中間に向かって眉を逆立てるようにコーミングする。

眉コームブラシ スタイリスト私物
ネット通販で購入。毛流れを整えるためのスクリューブラシ&コームがセットに。
【2】眉下にはみ出た毛のみをカット

明らかに眉下のラインからはみ出た眉尻の毛のみを丁寧にカットしていく。一度カットしたら、再度①と同様にコーミングし、またはみ出た毛をカットする。

資生堂『アイブロウシザーズ』4180円
伝統の刃物技術を駆使した眉専用ハサミ。眉に沿うカーブで、緻密に切りやすい。
【3】うぶ毛を処理してクリアな印象に

眉下のまぶた部分のうぶ毛をシェーバーで剃っていく。つい剃りすぎてしまったり、不自然になることもあるので眉上は剃らず、眉下部分のみにとどめる。

貝印『AUGER 電動フェイス&ノーズトリマー』3850円
眉や顔のムダ毛を整える長短2種の刃のシェーバーに、眉用コーム、鼻毛カッターが付属。
【4】下がりがちな眉尻もしっかりホールド

眉用の透明マスカラで毛流れをホールド。眉頭1/3は下から上に向かって、中間は斜め上へ、さらに眉尻1/3は横に流すように。スッキリ整った眉を1日キープ!

ラブ・ライナー『シグネチャーフィットシェイパー 〈アイブロウ〉』1320円
角度がついた小型ブラシが眉に絡みつき、眉の毛流れを整えながら立ち上げてホールド。
薄眉・まばら眉向け
【1】薄眉でもまず最初に毛流れの確認を!

【2】眉頭の下から眉尻をまっすぐめに描く

〝いかにも描いた〟感を極力抑えるため、まずはスクリューブラシで毛流れを整え、自眉を最大限に生かす。眉の下ラインから軽いタッチで描いていく。

ファシオ『ウォータープルーフ アイブロウ (細芯)01グレー』
1100円(編集部調べ)
凛々しくも自然に仕上がるグレー。繊細かつぼかしながら描ける細芯タイプがおすすめ。
【3】薄くぼんやりとした眉の隙間を埋めていく

毛が薄く地肌が透けて見えがちな眉の中間部分の隙間を描き足す。力を込めず、ペンシルを小刻みに左右に揺らすようにして描くのが、自然に見せるコツ。
【4】眉をならすひと手間で自眉のような仕上がりに

描いたままで終わらせず、最後にスクリューブラシで眉をなぞる。描いたラインを少しぼかすことで、元々の眉に毛があるような仕上がりに。
セルフケアに自信がない人はまずはプロの力を頼るのもアリ!
アイブロウ専門店「カレンアイブロウデザイン」


わずか10分でカウンセリング、カット、メイクまで。「自分に似合う眉」「なりたい眉」に仕上げてくれる眉専門サロン。1650円〜。
http://karen.salon/
取材・文/門司紀子 カメラマン/フカヤマノリユキ ヘアメイク/只友謙也(Linx) モデル/山形 潤、吉田博明 編集/髙栁 惠
※本記事内に記載されている商品の価格は2025年5月31日時点のもので変更になる場合があります。ご了承ください。
40代からでも遅くない!DIME最新号は「40代からのメンズ美容<超>入門」、表紙は麒麟・川島さん!
いまや男性でもスキンケアは当たり前になりつつありますが、40~50代の皆さんは、今さら何をやっても遅いと諦めていませんか? 実は、今からでも全然遅くはないんです!
頼れる朝の顔として、『ラヴィット』でおなじみ、今回の表紙を飾る麒麟・川島 明さんもそんな1人。美容に取り組んでいなかった41歳の頃ときちんとケアをしている46歳の今の顔を見比べると、その差は歴然!
【Amazonで買う】
【楽天ブックスで買う】
【セブンネットショッピングで買う】
若い頃のツケとして今になって顔を出したシミやシワ、この先さらに肌老化を加速させないためにも、毎日の紫外線カット、スキンケアは急務です!
今回はミドル世代に向けて、スキンケアのノウハウを基礎から解説、オススメコスメやガジェット、最終手段の美容医療まで徹底取材しました! 白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みにも寄り添って紹介していきます。
さらに読んですぐスキンケアを実践できるウーノ『スキンモイスチャー3Dマスク f 』、ウーノ『バイタルクリームパーフェクション fA』の超豪華2大付録つき!