
肌にとって「百害あって一利なし」の紫外線。ブロックする習慣のなかったミドルエイジは、今日から洗顔→保湿の後の日焼け止めを、毎朝のルーティンに!
毎朝の日焼け止めで肌老化の加速を阻止!
「現在40〜50代の男性は、日焼けした肌こそカッコいいと刷り込まれてきた世代。紫外線がどんなに肌に悪影響を及ぼすかの知識もなく、ほとんどが日焼け止めを使う必要性を感じていませんでした。今になって顔を出したシミやシワは、その頃のツケ。この先さらに肌老化を加速させないためにも、毎日の紫外線カットは急務です」とKUBOKIさん。
いざ日焼け止めを選ぶ上で迷ったら、まずは「メンズブランドをチェックしてほしい」と話す。
「男性の肌には、皮脂が多くてテカリやすい、色調が暗い、ひげがあるといった特徴があります。そのため、サラっとした感触だったり、白浮きしない色味だったり、〝塗ってる感〟の出ないテクスチャーが大事。メンズ用はその点が考慮されていて、ビギナーにも使いやすいので、おすすめです」

ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん
aosora所属。雑誌やTVなどで多くのモデル、俳優のヘアメイクを担当。大人のオトコをカッコよくする情報満載のYouTube「KUBOKI CHANNEL」も話題。


【日焼け止めの基礎知識】
パッケージに必ず表示されている「SPF」「PA」の数値は紫外線防御効果の指標で、日焼け止めを選ぶときの目安。最近は「UV耐水性」を表示するブランドも多い。



炎天下の海や山にいるのと、通勤や買い物などの日常シーンとでは、浴びる紫外線の量や強さが大きく違う。紫外線をしっかり防ぐためには、TPOに合わせた防御力(SPF、PA、UV耐水性)の日焼け止めが必要になる。
出典/「日本化粧品工業会:紫外線の基本」を参考に作成
40代から老ける人と若返る人の違いとは?DIME最新号は「メンズ美容<超>入門」、豪華付録つきで発売中!
いまや男性でもスキンケアは当たり前になりつつありますが、40~50代の皆さんは、今さら何をやっても遅いと諦めていませんか? 実は、今からでも全然遅くはないんです…