
子どもを育てるのには、何かとお金がかかるものだ。中には、世のパパ・ママが「こんなにお金が必要なの!?」と、驚くような意外に出費が嵩むものもあるのではないだろうか?
ビズヒッツはこのほど、子育て中のパパママ498人を対象に「子育て中にお金がかかるものに関する意識調査」を実施し、その結果を発表した。
子育て中に意外にお金がかかるもの1位は「普段着」

子育て中のパパママ498人に「子育て中に意外にお金がかかるもの」を聞いたところ、1位は「普段着(33.3%)」となった。以下、2位「靴(22.9%)」、3位「おむつ(18.5%)」が続いた。
子育て中に意外とお金がかかるものには「頻繁に買い替えるもの」「消耗品」「教育関連」の3パターンがランクインしている。
金額を知ってびっくりした子ども関連の出費は「スタジオフォト撮影」

「金額を知ってびっくりした子ども関連の出費」の1位は「スタジオフォト撮影(30.1%)」となった。以下、2位「制服(21.3%)」、3位「ランドセル(18.9%)」が続いた。
スタジオフォトやランドセルなどは、子育てをするまで値段を意識することが少ないものでもある。
自分自身が小さい頃にスタジオフォト撮影をしたりランドセルを買ってもらったりしていても、値段は知らされないことが多いため、「こんなに高かったんだ」とびっくりする人も多いようだ。
お金をかけて良かったと思える子ども関連の出費は「旅行」

「お金をかけて良かったと思える子ども関連の出費」を聞いたところ、1位は「旅行(26.1%)」となった。以下、2位「習い事(23.3%)」、3位「レジャー(17.5%)」、4位「学習塾(8.8%)」続いた。「経験や成長を促す支出」に満足感を感じている親御さんが多いようだ。
<調査概要>
調査対象:子育て中のパパママ
調査期間:2025年4月7日~21日
調査機関:ビズヒッツの調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:498人(女性403人/男性95人)
回答者の年代:20代 11.6%/30代 50.5%/40代 27.3%/50代以上 10.6%
構成/こじへい