小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

最大9連休も!今年のお盆期間で混雑が予想される日はいつ?

2025.07.01

ゴールデンウィークが終わって早2か月あまり。次の大型連休であるお盆休みに向けて旅行の計画を練っている人は多いことだろう。

では、最大9連休になるとされる今年のお盆休みだが、特に混雑が予想されるのは具体的に何日だろうか?また、この夏特に人気の高い海外旅行先とは?

エクスペディアはこのほど、検索データから見た2025年夏の「人気海外旅行先ランキング」、「海外旅行先人気上昇ランキング」、「南半球の人気旅行先ランキング」、「海外旅行のホテル選びの人気フィルター」、および「お盆期間中のフライトとホテルの混雑予想日」を発表した。

2025年夏に人気の海外旅行先は上位10か所中4か所が遠方のアメリカやヨーロッパ

エクスペディアの検索データによると、今年の夏の海外旅行の検索数は前年比110%と微増していることがわかった。

「2025年夏の人気海外旅行先ランキング」は、不動の人気を誇る「ホノルル」が1位に。その他にも6位に「パリ」、9位に「ロサンゼルス」、10位には「オレンジカウンティ」など、アメリカやヨーロッパの旅行先がランクイン。

飛び石連休となった今年のゴールデンウィークの人気海外旅行先ランキングでは、「ソウル」、「台北」など近場のアジア都市が上位10か所のうち7か所を占めていたのに対し、夏休みはより遠方への旅行を考えている人が増えていることがうかがえる。

人気上昇ランキングには東南アジアの島が2か所ランクイン

昨年と今年の7月~8月の夏の検索数を比較した伸び率でみる「海外旅行先人気上昇ランキング」では、1位に世界最大のカルデラ湖を有するインドネシアの「スマトラ島」、3位にベトナム最大の島である「フーコック島」など、日本人にとって新たな魅力に満ちた東南アジアの旅行先がランクイン。どちらの島も国立公園でのトレッキングや野生動物の観察などを楽しめるので、昨今トレンドとなっている「ウェルネス旅」にもぴったりの旅行先だ。

「キッチン・キチネット」や「空港からの無料送迎」を備えたホテルで費用を抑える傾向に

エクスペディアでは、「プール」「ジム」「駐車場」など、希望する設備やサービスの有無をフィルター機能で調べた上でホテルを選ぶことができる。今年の夏の海外旅行のホテルを検索しているユーザーが最も多く使用したフィルターを見ると、1位は「プール」、3位は「オーシャンビュー」と夏休みには欠かせないフィルターがランクインしている。

一方で、2位には「キッチン・キチネット」、4位には「空港からの無料送迎」と、昨今の物価高や円安の影響を受けて、現地での移動や食事などの費用を抑えようとしていることがうかがえる。

猛暑を避けて、季節が逆の南半球への旅行もおすすめ!南半球の人気旅行先ランキングはオーストラリアの人気都市が独占

日本が夏の時期、季節が逆の南半球は涼しく過ごせるエリアが多く、旅行先としておすすめだ。

「2025年夏の南半球の人気旅行先ランキング」(熱帯地域を除く)では、オーストラリアの人気都市が上位3位を独占。1位の「シドニー」は観光スポットが多くあり、お子様連れの旅行におすすめだ。

また、2位の「ゴールドコースト」はビーチでの海水浴や世界遺産の森林ツアーが楽しめ、動物と触れ合えるテーマパークもあり、アクティブに過ごしたい友人同士や恋人同士の旅行にもぴったりだ。3位の「メルボルン」は活気あるアートシーン、多様なグルメ、そして豊かな文化体験で知られている。

最大9連休!お盆期間中の混雑予想日とおすすめ旅行日程混雑時と比べると4~6倍の差があることも

最大9連休となる今年のお盆。お盆前の2025年8月6日(水)から8月17日(日)のお盆期間のうち、エクスペディアのフライト検索データによると、8月8日(金)から8月10日(日)が特に混雑すると予想される。期間中、最も混雑が少ないと考えられる8月17日(日)と比べて、最も混雑が予想される8月9日(土)は6倍以上混雑する可能性がある。

また、ホテル宿泊検索データによると、8月9日(土)から8月11日(月)において、特に混雑することが予想される。期間中、最も混雑が少ないと考えられる8月17日(日)と比べて、最も混雑が予想される8月9日(土)は約4倍混雑する可能性がある。

お盆の連休に合わせて、有給休暇を取得できる場合は、8月15日(金)に出発すれば、混雑を避けた旅行ができるため、おすすめだ。

出典元:エクスペディア

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。