
「健康診断」は英語で“checkup”や“medical examination”などと表現されます。“annual checkup”は「年に一度の健康診断」を意味し、“health check”や“physical”も使われます。検査項目には“blood test(血液検査)”や“chest X-ray(胸部レントゲン)”などがあり、日常会話でも役立つ表現です。
CONTENTS
健康診断は、診察や検査により体の健康状態を把握し、生活習慣病をはじめとするさまざまな病気の早期発見や予防を目的として行われているものです。
英語では「健康診断」は、どのように表すのでしょうか?
いくつかの表現と検査項目の英語表現を合わせてご紹介していきます。
健康診断=checkup
“checkup”は「健康診断」という意味で一般的に広く使われている単語です。“medical checkup”や“physical checkup”という風に表すこともあります。“medical”は「医学の」という意味です。
■例文
“I’m going to the clinic for a checkup. ”
「今日は検査のため、クリニックに行きます」
“It is important to get checkups regularly.”
「健康診断を定期的に受けることが大切です」
また、“checkup”には、システムや機械などの「点検」や「検査」という意味もありますので、前後の文脈での判断が必要です。そのような意味合いで使用する際の例文をご紹介します。
■例文
“Please give a checkup on this software.”
「このソフトウェアの検査をしてください」
毎年の健康診断=annual checkup
“annual” は「年一の」「毎年の」などの意味を持つ単語です。“annual checkup”で、「毎年の健康診断」という意味になります。
会社によって時期が異なりますが、日本では、企業は従業員に対して1年以内ごとに1回、定期的に実施することが義務付けられています。
■例文
“I have my annual checkup this weekend.”
「今週末に毎年の健康診断があります」
“My company holds an annual checkup this month.”
「うちの会社では今月、毎年の健康診断があります」
“hold”には「持つ」「抱える」などの意味の他に、「開催する」という意味もあります。
幅広いニュアンスで健康診断をさすのがhealth check
“health”は「健康」という意味、“check”は「診断」という意味を持ちます。“health check”で「健康診断」という意味になります。
“medical check”というと、医師による診察や検査、特に病気の有無や健康状態を調べるための医療的な検査を指すことが多いです。例えば、病気の診断や治療のために行われる検査など
また、先にご紹介した“checkup”も“check”も、どちらも「検査」という意味で使われますが、“checkup”は主に健康診断や医療的な検査を指し、“check”は幅広い意味での「検査」を意味します。
■例文
“I need to schedule my health check.”
「私は自分の健康診断の予定を立てる必要があります」
専門的なニュアンスが加わるmedical examination
“examination”は「試験」や「テスト」という意味でよく使われる単語ですが、「検査」という意味も持っています。“exam”と省略して使われることも多いです。
“medical”は「医学の」という意味の単語なので“medical exam”で「医学の検査」「健康診断」を表します。
また、”physical examination”も同じように「健康診断」を表します。”physical”は「身体の」という意味です。
“examination”という言葉は“check”よりも専門的に検査するような印象を与えます。“checkup”の方が日常的に使われます。
■例文
“I was told to get a medical examination.”
「健康診断を受けるように言われました」
physicalを使う言い方もある
“physical”は「身体の」「肉体の」という意味を持つ単語ですが、「健康診断」という意味もあります。
■例文
“He took a physical in April.”
「彼は4月に健康診断を受けた」
“take a physical”で「健康診断を受ける」という意味です。
健康診断にまつわる英単語
続いては健康診断にまつわる英単語をご紹介していきます。
■健康診断書
health certificate
health report
“certificate”は「証明書」や「証書」、“report”は「報告」や「申告」などの意味があります。
■健康診断結果
health check results
“results”は「結果」という意味の単語“result”の複数形です。
健康診断の検査項目にまつわる英単語もご紹介します。覚えておくと便利です。
■身体測定
body measurements
「測定」「計測」という意味の“measurement”の複数形です。
■血液検査
blood test
“blood”は「血液」です。
■胸部レントゲン
chest X-ray
レントゲンのことを“X-ray”と言います。
■尿検査
urine test
“urine”は「尿」です。
「健康診断」を英語で
「健康診断」を表す英語をご紹介いたしました。日本語でも馴染み深い英単語が多く使われているので、比較的覚えやすいかも知れません。ぜひ活用してみてください。
文/まなたろう
時間を守るのは当たり前のことだよ」「挨拶をするのは当たり前のマナーです」など、「当たり前」という言葉は日常的によく使われます。 これを英語で表すとどうなるのでし…
「覆水盆に返らず」は英語で何と言う?覚えておきたいすぐに使える5つのフレーズ
「覆水盆に返らず」は、日常のさまざまなシーンで使われることわざのひとつ。例えば、仕事でミスを犯した時や、何か失敗をしてしまった時。 取り返しがつかないことが起き…