2か月間、黒カビ発生を防ぐ「お風呂の防カビ剤」
ダイソーには、既に発生したカビを除去するグッズのほかに、予防に特化したものもいくつかある。なかでも棚で一番目立っているのが、アース製薬のこの商品。
これは、黒カビの発生・繁殖を浴室全体にわたり防ぐというもの。ゴキブリ退治で有名な燻煙の手法を取り入れ、防カビ剤の粒子を浴室の隅々に定着させる。1回の燻煙で、最長2か月の防カビ効果を発揮するという。
使い方は、透明容器に少量の水を入れ、浴室を閉め切った上で、金属缶の本体を容器内に置くだけだ。まもなく浴室内が白い煙に満たされ、30分ほどで収まるので、それから換気扇を回し30分以上換気する。その後もしばらくは、香料の「フローラルソープ」のにおいがする。
防カビ効果は2か月くらいで消失するので、ずっと黒カビフリーでいたければ1年間に6回燻煙する必要がある。費用は330×6=1980円。黒カビが出るたびに、上で紹介したグッズで除去する手間を避けたければ、年間でこのコストは安いと言えるかもしれない。
■商品詳細
商品名:お風呂の防カビ剤
価格:330円
原産国:日本
材質:イソプロピルメチルフェノール、発煙剤、香料
商品サイズ:直径8cm×高さ9cm
種類:―
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4901080697516
揮発する防カビ剤でカビを防ぐ「抗菌防カビシート」
吊るすだけで、浴室のカビや雑菌の繁殖を抑制するという商品。吊るすのは、1枚の青紫色の紙で、これにはパラクロロメタキシレノールという防カビ剤が含まれており、揮発することで効果を生む。
吊るすひもは付属してないので、手持ちであるものを使う。ラベンダーのような独特の香りがするが、すぐに慣れる。有効期間は約1か月。色が薄くなってきたら、替え時となる。これだけで、浴室のカビを完全にシャットアウトできるかは検証していないが、この防カビ剤は広く使われており、信頼性は確かなようだ。
■商品詳細
商品名:抗菌防カビシート
価格:110円
原産国:日本
材質:パラクロロメタキシレノール、パルプ
商品サイズ:幅8cm×長さ10cm×厚み0.06cm
種類:―
商品ページ:https://jp.daisonet.com/products/4550163002152
撮影・文/鈴木拓也
安いだけじゃない!突然の雨におすすめのダイソーのビニール傘【100均】
近年の日本は突発的な雨が多く、外出時のにわか雨ともなれば、手近な店でビニール傘をやむなく買うことになる。 なんでも、日本人が年間に購入するビニール傘は約6500...
ダイソーで買える110円の南京錠やダイヤルロックの品質をチェック【100均】
スーツケース、郵便受け、ロッカー、フェンス出入口などで、防犯策として活用されている南京錠。 本当にしっかりロックしたければ、千円台からの商品を買い求めるべきだが...
セリアで買える110円のじょうろと水差し、どれがおすすめ?【100均】
鉢植えやプランターの植物への水やりに欠かせないのが「じょうろ」。植物に余計なストレスをかけずに、土に水を含ませるのに便利なことから、古くから使われてきた。 じょ...