小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「Google Pixel 9a」vs「iPhone 16e」高コスパAIスマホの使い勝手を徹底比較

2025.07.21

いまやAI機能はスマホのスタンダード!多様化する最新AIスマホを一挙紹介

AI技術の進化により、各メーカーから独自のAI機能を搭載したスマホが続々と登場している。個性あふれる最新AIスマホ4機種を紹介するので、スマホ選びの参考にしてほしい。

ユーザーの行動をAIが先読み!

AIがコンシェルジュのように生活をサポート!

Samsung『Galaxy S25』

Samsung『Galaxy S25』

12万9000円(256GB)

●サイズ:W70.5×H146.9×D7.2mm、重量:162g、ストレージ:256 / 512GB、メモリ:12GB、ディスプレイ:6.2インチ有機EL(2340×1080)、バッテリー:4000mAh

独自のAI機能「Galaxy AI」を搭載。天気や予定、健康スコアに基づいて必要な情報を提示する「Now Brief」をはじめ、通話の文字起こしやリアルタイム通訳など、多彩な機能が魅力だ。

β版ながら期待大の専用AI機能

デザインもスタイリッシュでかっこいい!

Nothing Technology『Nothing Phone(3a)』

Nothing Technology『Nothing Phone(3a)』

5万4800円(8+128GB)

●サイズ:W77.50×H163.52×D8.35mm、重量:201g、メモリ+ストレージ:8+128 / 12+256GB、ディスプレイ:6.77インチ有機EL(2392×1080)、バッテリー:5000mAh

β版のAIアプリ「Essential Space」は、写真やメモなど様々な情報を一括で保存・整理し、必要に応じて提案や情報の提示を行なってくれる。一つのアプリ内で完結する手軽さが魅力だ。

ソニーならではのAIでさらなる進化へ

音やカメラにこだわりたい人にオススメ!

ソニー『Xperia 1 VII』

ソニー『Xperia 1 VII』

20万4600円(実勢価格12GB+256GB)

●サイズ:W約74.0×H約162.0×D約8.2mm、重量:約197g、メモリ+ストレージ:12+256 / 12+5121 / 16+5121GB、ディスプレイ:約6.5インチ有機EL、バッテリー:5000mAh

被写体を常に画面中央に捉えながら滑らかな映像を撮影できる「AIカメラワーク」や、圧縮音源を高精度にアップスケーリングする「DSEE Ultimate」といった、ソニーならではのAI機能が特徴だ。

Geminiと連携した独自AIアシスタント

ライカ製のトリプルカメラも魅力的!

Xiaomi Japan『Xiaomi 15』

Xiaomi Japan『Xiaomi 15』

12万3000円(12+256GB)

●サイズ:W71.20×H152.30×D約8.08mm重量:約191g、メモリ+ストレージ:12+256 / 12+512GB、ディスプレイ:6.36インチ有機EL(2670×1200)、バッテリー:5240mAh
*ブラック/ホワイト/グリーンの場合。リキッドシルバーは異なる

Geminiと連携した独自AI機能「Xiaomi HyperAI」を搭載している。文章作成や音声認識、画像処理など多彩なAI機能を備えており、生産性の向上に大きく貢献してくれる。

文/桑元康平=すいのこ 撮影/山出高士 編集/千葉康永

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。