小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ミドルエイジ3名がお悩み本音トーク!「夏の体毛ケアの正解って?」【PR】

2025.06.17PR

Sponsored by パナソニック

今年の夏も猛暑になる見込み、と聞いただけで憂鬱な気持ちになってしまうが…薄着になる季節には汗などによるニオイも懸念事項。加えて、最近夏になると話題に上ることが増えたのが「男性の体毛ケア」。

他人には聞きづらい、とはいえ周りの状況も実は気になる「体毛ケア」の本音を、ミドル世代に聞いてみた!

<覆面座談会に参加したのは…>

左から、

編集部I(以降I)
敏感肌なのでスキンケアや髭剃りにも慎重派。毛深めなので体毛ケアにも興味津々だが、手入れは行き届いていない。

編集部C(以降C)
幼少のころから、他人にも指摘されるほど全身毛深いのが悩み。とはいえ髭もしっかり蓄え、毛深さを生かしたルックスがトレードマーク。

メーカー勤務T(以降T)
スポーツアパレル勤務で趣味はゴルフ。あえて染めない白髪が程よく混ざってきた毛髪&髭が今どきのイケオジ風。VIOのケアにも興味あり。

体毛ケア、気になるけれどしていないのが30~40代の実態!

―――夏に特に、周りの目が気になるコトといえば…!?

C 体重が今97kgあり、近寄ると温かみを感じるって言われます。暑苦しいってことか(笑)⁉ リュックで通勤しているので、背中の滝汗や蒸れが気になります。夏でなくても汗ジミと格闘する日々なのですが、汗ジミが激しいと他人の目も気になるので、薄いグレーの服は絶対に避けるようにしています。

I 汗をたくさんかく分、ニオイも気になりますよね。ニオイは他人にも迷惑をかけてしまうし…。背中や脇に加え、夏はパンツの中の蒸れが正直すごく気になって、憂鬱さを感じることも…。毛がなかったら、蒸れは解消されるのかな⁉どうなのか⁉と真剣に考えてしまうことも…。

T 汗やニオイ、やはり気になりますよね。汗対策としては服に吹きかけるクールスプレーを使ったり、できる限り走らないようにして物理的に汗をかかないように(笑)。あとは紫外線ダメージからのシミが最近気になります。シミが濃く増えると老けて見られる気がするし、ビジネスシーンでも印象はよくいたいですよね…。ゴルフの日は勿論ですが、最近は普段も日焼け止めなどでケアするようになりました。

C ぶっちゃけ、体毛も気になっています! 昔から毛深くて毛髪やひげから地続きで体毛が生えている感じ。体毛が抜けて自宅のフローリングに散乱していることもあるので、妻からは「掃除が大変だからなんとかして」と言われることも…。さらにサウナが趣味なのですが、腰回りや背中の毛も濃いので、他人の目は気になりますね。足の親指の毛も絡まるくらい長くて濃いし。

I 確かに、サウナ、距離も近いし、他人の毛、気になるかも。最近は手入れしてツルツルの男性も増えてきていますよね。ツルツルになりたいわけではないけれど、自分の毛も見られているのかな、って思うとなんだか恥ずかしいですよね。

―――体毛のケアってどうしていますか?

C 体毛は濃いのですが下手に処理してもサウナ仲間にいじられそうだし…(笑)。もう毛深くて全身地続きという感じなので、どこまで処理したらいいのか難しいな、と。だから体毛には手を出せていないのが現状です。髭はわりとこだわってメンテナンスしているほうなんですけどね…。

T 自分も髭はバリカンで整えて、シェーバーで剃って、2日に1度は整えています。でも体毛は薄くもなく濃くもなく、ま、オトコってこんなもんだろう、という感じ。

なので、夏のゴルフで短パンをはくときもすね毛も特に処理していないです。自分は妻とふたり暮らしなのですが、子供がいる友人から「娘から嫌われたくないから、髭も含めて脱毛を始めた」とか、最近離婚した友人から「新たなパートナーとの出会いも意識してVIO脱毛を始めた」と聞き、なるほど、体毛って異性からよく思われたいとか、そういうモチベーションもあるんだな~、って思いました。

逆に自分が急に医療脱毛を始めたら、妙な疑惑をかけられたりしそう(笑)。

I 体毛のケア、やってみたいけれどそのまま、無法地帯ですね。普段の出勤は長ズボンですし、半袖着た時に腕の毛はそこまで気にならないし…。とはいえ、やったらどう変わるのか、は気になりますね。

―――体毛のケアに興味なくはない3人。今後、体毛ケアとどう向き合っていきたい?

T 先ほど体毛はそんなに気になっていないとは言いましたが…ゴルフはプレー後にお風呂にも入るし、仲間とは裸のつきあい。きちんと体毛を処理している人を見ると、きちんと感、手入れしている感はあるし、やっぱりムダ毛ケアも努力したほうがいいのかも⁉と感じることはあります。

C 老後に介護をしてもらうときにVIOは毛がないほうがいい、という話も聞きますよね。VIOも気になるといえば気になるし…。でも僕の場合、全身が気になるので、本当にやり始めるとキリがない気もするし…。

T 白髪になるとレーザーが反応しなくなるっていうから、医療脱毛をするなら年代的にそろそろ考えなくては、ですよね。

髭脱毛を含め、全身の脱毛も、自分自身はクリニックやサロンでの本格的な脱毛まではいらないかな…という感じ。通うのも正直面倒だし、費用も気になるところ。

I 夏のレジャーなどでハーフパンツをはいたり、水着を着るときは、足の毛などは処理したほうがいいのかな、って思ったりはします。ちょっと僕は乗り遅れてしまっていますが、ムダ毛の手入れは身だしなみとして、男性でも意識しないといけない時代になった感はありますよね!

体毛ケア初心者にこそおすすめ!
自宅で気軽に体毛ケアがかなうパナソニックの「ボディトリマー」をチェック

体毛ケアは気になるけれど、正直どうしたらいいのかわからない。剃るのは大変だし、脱毛にわざわざ通うのも面倒…。そんな体毛ケア初心者の3人におすすめしたいのが、2017年の発売以来、支持され続けているパナソニックの「ボディトリマー」。ここからは実際に使ってみての感想をレビュー。

I 太ももの裏側が結構毛が濃く、渦を巻いているくらい生えているのが気になっていて…。アタッチメントをつけ、2mmで剃ってみます。でもそんな密集地帯でも毛に引っかからずに、パワフルかつスムーズに剃れる! ワイドな刃なので広範囲でもすいすいと素早く剃れて、気持ちいいですね。しっかり剃れるのに、ガード刃の構造に工夫がなされていて、肌負担少なく優しく剃れるのもうれしい。

I 片足剃ってみたら、剃り落とした毛の量がすごすぎて、引きました(笑)。

でも実際は、お風呂場でも使えるんですもんね。防水設計だからお風呂場で剃ってそのまま流せるのはラク

Before・Afterを比べると、見た目が全然違う! 自分でいうのもなんですが、足がキレイになって清潔感が驚くほど増しますね! 汗をかいた後のベタつきや、蒸れも軽減されそう。これはVIOも含め、いろいろな部位で試してみたいです。

C 毛深い自分はやり始めたらキリがなさそうなので(笑)、まずは気軽に手入れできる手元から行ってみますね。気になる指毛は潔くアタッチメントなし、直剃りで。直刃だと約0.1mmまでカットできるんですね、すごい!

直刃とはいえ、肌あたり優しいし、肌を傷つけることがないのが魅力的。ついでに手の甲の部分の毛も剃ってみましたが、本当に剃り心地スムーズでした!

C ひとまず手首あたりまで剃ってみましたが、印象が全然違いますね! 色白で美肌に見える(笑)。

自分でも景色の違いを即実感しています。名刺交換や会食など手元ってビジネスシーンでも意外と見られている部分だと思うので、好感度かなり上がったんじゃないかな…。

手元を手入れするだけでも、相手に与える印象が確実に変わる! 腕やすね、腰回りの毛も手入れしてみたいです。身だしなみとしての体毛ケアの意識、大切だなって思いました。

T すね毛、生まれて初めて剃りました(笑)! え、こんなに簡単なの⁉って驚きました。

ボディトリマーの存在を、早く知りたかったです。知ってしまったら、もう後には引けない感じ。気持ちいいし、見た目も整うし、体毛の手入れがルーティンになりそう。

ダイヤル式長さそろえアタッチメント」をつけてダイヤルを回すと、剃る毛の長さを変えられるのがいいですね。今回は6mmで剃ってみましたが、3~12mmまで部位や好みに合わせて簡単に調整できるのがスゴイ。

T 自分自身、見た目も気持ちもスッキリしてすごくイイ、って思ったのですが、撮影スタッフさんからの反応もめちゃめちゃよくて…。やはり体毛をケアしたら、自信も出るし、他人からの見た目印象も如実に変わるってことですよね。

自分の場合、ツルツルに剃るのには抵抗があるし、毛を完全になくしたいわけでもないので、「ボディトリマー」は自分好みの程よい長さにトリミングできるのが魅力だと思いました。程よく残しながら整えられるので、伸びてきてチクチクするわけでもないし、イイコトしかない!

帰宅してVIOのケアもしてみましたが、V字ヘッドがOゾーンにフィットして剃りやすく、V・Iゾーンの毛は長さを残しながら整えるのも手軽でした。長さが整うだけで、なんだかスッキリ。1台で全身に使えるのがイイ!

パナソニック「ボディトリマー」でニーズに合った体毛ケアを手軽に!

パナソニック ボディトリマー ER-GK83  13,200円(編集部調べ)

製品ポイントまとめ

・全身のムダ毛を思い通りに整えたい人に。2種のアタッチメントを付属し、約0.1mmから12mmの長さにカスタマイズしながら、部位やニーズに合わせて使用可能。

・毛をカットする刃と肌に触れる刃が2層になった「安全カット構造」を採用。刃は切れ味にこだわった日本製、刃を動かすモーターの力も強いのでしっかりパワフルに剃れるのが魅力。ガード刃は先端が尖っていないので、肌への優しさも両立。

35mmのワイド刃で、一度に多くの毛をしっかりとらえて剃れる!

・どんな部位でも剃りやすいI字形状。ヘッドがV字なのでOゾーンなど細かい部位にも届きやすい。

・急速1時間充電で、約50分間使用可能(連続使用時)。

浴室でも使える防水設計。本体を丸ごと水洗いもでき、刃に溜まった毛クズを簡単に洗い流せるウォータースルー洗浄機能も。

体毛をケアすることは、自分自身の心地よさや自信にもつながり、好感度アップのカギにも!身だしなみの一部としてぜひ、「ボディトリマー」を手にしてみて。

詳しくはこちら

撮影/藤岡雅樹 イラスト/安藤直(アスタリスク) 取材・文/門司紀子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。