
KDDI、沖縄セルラーは2025年6月3日から、データ容量を増量したUQ mobileの料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」(以下、本プラン)の提供を開始すると発表した。
さらに、同日より対象サービス(Apple Music/TELASA/Netflix/YouTube Premium)加入でPontaポイントがたまる「サブスクぷらすポイント」のポイント還元率が最大15%から最大20%に強化される。
新料金プランの概要と特徴
■コミコミプランバリュー
<概要>
・毎月35GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプラン。併せて、電話きほんパック(V)のサービス(お留守番サービスEX、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービス、割込通話)も無料で利用できる(注2)。
・「データくりこし」の対象。当月の月間データ残容量を翌月に繰り越して、翌月末まで利用できる。
・通常、月額548円で提供している「Pontaパス」がセットで利用できる(注2)。ローソンで毎週使用できる無料・割引クーポン「ウィークリーLAWSON」や、ローソンでau PAYを利用して支払うとPontaポイント還元率が上乗せされる「Pontaパス ブースト」など、ローソンでの買い物がさらにおトクになる特典を利用できる。https://www.au.com/entertainment/smartpass/
<月額料金>
※「au PAY カードお支払い割」「自宅セット割」「家族セット割」の適用対象外。
※「コミコミプラン+」を利用中で「UQ親子応援割」の対象のユーザーが「コミコミプランバリュー」にプラン変更した場合、割引は継続して適用される。
※データ利用量が月間データ容量を超過した場合、当月末までの通信速度を最大1Mbpsに制限される。さらに、月間のデータ利用量が50GBを超過した場合、当月末までの通信速度を最大128kbpsに制限される。
■トクトクプラン2
<概要>
・毎月30GBまでデータ容量を利用できるほか、月間データ利用量が5GB以下(注4)の場合は自動で割引となる料金プラン。
・「データくりこし」の対象。当月の月間データ残容量を翌月に繰り越して、翌月末まで利用できる。
・対象のインターネットサービス、またはでんきサービスとセット利用で割引となる「自宅セット割」、または家族でもおトクに利用できる「家族セット割」でおトクな利用が可能。
<月額料金>
「自宅セット割」と「家族セット割」の割引は同時に適用されない。適用条件を同時に満たす場合は、「自宅セット割」が適用される。
※データ利用量が月間データ容量を超過した場合、当月末までの通信速度を最大1Mbpsに制限される。さらに、月間のデータ利用量が40GBを超過した場合、当月末までの通信速度を最大128kbpsに制限される。
■提供開始日
2025年6月3日
「au Starlink Direct」について
本プランのユーザーは「au Starlink Direct」を、月額550円で利用できる。「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、auスマートフォンが直接通信対応のStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できるサービスだ。
テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)や、テキストメッセージアプリ経由での現在地の位置情報共有、Android スマートフォンでGeminiによる調べもののほか、緊急地震速報/津波警報/Jアラートの受信にも対応している。
https://www.au.com/mobile/service/starlink-direct/
注2)別途、各サービスへの申し込みが必要。
注3)0570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外。1回の通話が10分を超えた場合、超過分につき22円/30秒の通話料が別途かかります。
注4)前月からのくりこしデータ容量などのご利用分も含めた月間データ利用量が5GB以下の場合に割引となります。
関連情報
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan2025/
構成/清水眞希