
コロナ禍で旅行に行きにくかった時代も今は昔。昨今は多くの人が国内・海外問わず自由に旅を楽しんでいるが、では、今年2025年に旅行を計画している人はどれくらいいるのだろうか?
楽天インサイトはこのほど、「旅行に関する調査」をインターネットで実施し、その結果を発表した。本調査は、2025年3月14日から3月18日の5日間、「楽天インサイト」に登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20~69歳の男女1,000人を対象に行ったものだ。
2025年の「宿泊ありの国内旅行」は半数以上が実施・計画。特に女性30代は69.8%と他の性年代と比較し最多
2025年の旅行について、1回以上実施もしくは計画していると回答した人のうち、「宿泊ありの国内旅行」は全体で56.8%、「海外旅行」は11.7%となった。性年代別で見ると「宿泊ありの国内旅行」は女性30代(69.8%)が最も多く、次いで女性20代(64.2%)となった。また、「海外旅行」は男性20代(19.8%)が最も多く、次いで男性30代(17.6%)となった。
「宿泊ありの国内旅行」にかける予算は「50,000円~59,999円」、海外旅行の予算は「100,000円~199,999円」が最多
2025年の旅行について1回あたりの予算(1人分)を聞いたところ、「宿泊ありの国内旅行」では「50,000円~59,999円」(16.7%)が最も多く、次いで「30,000円~39,999円」(15.2%)、「100,000円~199,999円」「40,000円~49,999円」(11.7%)となった。海外旅行では「100,000円~199,999円」(20.5%)が最も多く、「300,000~499,999円」(12.5%)、「200,000円~299,999円」(10.7%)が続く結果となった。
2025年に旅行を実施・計画していない理由は「旅行にかかる費用が高いから」が30.3%で最多
2025年に旅行を実施・計画していないと回答した人に理由を聞いたところ、「旅行にかかる費用が高いから」(30.3%)と回答した人が最も多く、以下「自宅で過ごす方が好きだから」(18.6%)、「他の出費が増えたため旅行にお金をかけられないから」(15.7%)と続いた。
また、13ある回答項目のうち「家庭の事情や家庭の都合で行けないから」と答えた人は、女性では18.5%と2番目に多かったのに対し男性では2.7%と最も少なく、15ポイント以上の開きがみられた。
旅行情報の入手先は旅行予約サイトが28.4%で最多。20代・30代はInstagram等のSNSが特に高い結果に
旅行の情報の入手先を聞いたところ、全体では「旅行予約サイト」(28.4%)と回答した人が最も多く、以下「Instagram」(26.4%)、「動画サイト(YouTubeなど)」(24.6%)が続いた。年代別に見ると、20代・30代の若年層においては「Instagram」や「動画サイト(YouTubeなど)」、「X」などのSNS等が全体と比較して高い傾向が見られた(「Instagram」20代: 49.1%、30代: 41.2%)、(「動画サイト(YouTubeなど)」20代: 36.5%、30代: 28.2%、「X」20代: 37.1%、30代: 26.0%)。
<調査概要>
調査エリア: 全国
調査対象者: 20歳~69歳 男女
回収サンプルサイズ: 1,000サンプルサイズ
調査期間: 2025年3月14日(金)から3月18日(火)
調査実施機関: 楽天インサイト株式会社
※本レポートでは小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計値は必ずしも100%とならない場合がある。
出典元:楽天インサイト
構成/こじへい