小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

コクヨが努力を見える化して大人の学びをサポートするIoT文具「大人のやる気ペン」を発売

2025.05.04

コクヨは、大人の学びをサポートするIoT文具「大人のやる気ペン」を2025年5月12日からアマゾン・楽天内のコクヨやる気ペン直営サイトおよび一部コクヨ直営店にて一般発売する。参考価格は9,900円。

いつものペンに装着するだけで使える!

「大人のやる気ペン」は、努力を見える化することで、大人の学びをサポートするIoT文具。2019年に発売し好評を博した小学生向けIoT文具「しゅくだいやる気ペン」のコンセプトを働く大人向けに拡張することで、資格試験の学習や自己啓発など、社会人の継続的な学びをサポートする「大人のやる気ペン」を開発。

アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で先行販売(2025年1月29日~3月15日)を実施したところ、応援購入総額約3,500万円、3,600人を超えるサポーターから支援され、目標達成率6,900%、マクアケ総合ランキングNo.1(2025年2月1日時点)という記録を達成した。

なお、一般販売に先駆けて、Makuakeでの購入者に対してアンケートを実施したところ、「ユーザー満足度 84%」「モチベーションアップの効果を実感 78%」との結果を得たとのこと。書いたパワーが溜まることによる「努力の見える化」に対する評価が高い一方、今後の「アプリコンテンツの拡充」に対する期待の声も多数寄せられたという。

また、開発者がユーザーと直接コミュニケーションする場として動画のライブ配信を実施したところ、改善要望や叱咤激励など率直な意見もあったとのこと。同社では「これらの声を元に段階的なアプリのアップデートを進め、継続的な体験価値の改善を図っていく」としている。

■製品概要

(1)デバイスの特徴

「大人のやる気ペン」は、本体重量が約8gと小型軽量化を実現し(子ども向けの「しゅくだいやる気ペン」から約60%の軽量化)、市販の筆記具やスタイラスペン(適合目安:直径9~13mm)に取り付けて使用することができる。

加速度センサーによる測定データを、ペンを手に持って勉強に取り組むことで溜まる「やる気パワー」として記録。LEDの色変化として“見える化”する。データは本体内のメモリーに保存され、学習後にBluetoothでスマートフォンと通信し、専用アプリと連動する(iOS 16以上、Android 10以上に対応)。

なお、本体の充電は付属のケース型の充電器で行ない、1回の充電で約7日間の稼働が可能だ(1日2時間の学習を想定)。

(2)アプリの特徴

「大人のやる気ペン」は、子ども向けの「しゅくだいやる気ペン」で培ったコクヨ独自の習慣化メソッドを大人向けに拡張。分かっているのに継続できない大人たちの「日々の小さなモチベーション」を、下記3つの要素でサポートする。

・努力の見える化

日々の「やる気パワー」の量を1日や1週間、1カ月単位でグラフ化。カレンダー機能もついているので、学習の習慣化をチェックできる。

・リアクション(応援・報酬)

一週間の学習傾向に合わせ、「叱咤激励」のメッセージが届く。頑張った時には、頑張っただけの褒め言葉が、サボってしまった時には、容赦ない叱責の言葉が届くので、ついつい怠けてしまう気持ちにもしっかり寄り添う。また、自身のアバターが「やる気パワー」の量に応じてスゴロク形式のステージを進み、アイテムを獲得。季節や自分の好みに合わせて、育成シミュレーション感覚でアバターをカスタマイズできる。

・ちょうどいい距離感のコミュニティ

スゴロクを進む中で、他のユーザーのアバターに出会います。様々な学ぶ人たちの「勉強のコツ」や「勉強する理由」などを知ることができる。自分一人ではないことに気づくことで、勉強仲間同士のモチベーションアップの循環を生み出す。

製品情報
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/otonayarukipen/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。