
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」から、18型ノートPC「ROG Strix G18 G815LR」、16型ノートPC「ROG Strix G16 G615LR」「ROG Strix G16 G614FR」「ROG Strix G16 G614PR」、14型ノートPC「ROG Zephyrus G14 GA403WR」を発表し、順次発売を開始した。
「ROG Zephyrus G14 GA403WR」には有機ELディスプレイを搭載!
いずれも、NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPUを搭載したゲーミングノートPC。プロセッサには、「ROG Strix G18 G815LR」と「ROG Strix G16 G615LR」がインテル Core Ultra 9 275HX、「ROG Strix G16 G614FR」がAMD Ryzen 9955HX3D、「ROG Strix G16 G614PR」がAMD Ryzen 9 8940HX、「ROG Zephyrus G14 GA403WR」がAMD Ryzen AI 9 HX 370を採用。ディスプレイは、「ROG Zephyrus G14 GA403WR」が有機ELパネルを搭載し、それ以外のモデルは液晶パネルを採用する。
■ROG Strix G18 G815L
解像度2,560×1,600ドット、リフレッシュレート240Hzの18型液晶ディスプレイを搭載したノートPC。CPUにはインテル Core Ultra 9 275HXを採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。OSはWindows 11 Homeをプリインストールする。
また、無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応。さらに、インターフェースはHDMI×1、Thunderbolt 5(Type-C/Power Delivery対応)×2、USB3.2(Type-A/Gen2)×3、2.5ギガビットLAN×1、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック×1を装備する。
本体サイズは幅399.0×奥行き298.0×高さ23.5~32.0mm、質量は約3.2kg。本体カラーはエクリプスグレー。
発売日は2025年5月21日。希望小売価格は399,800円。
■ROG Strix G16 G615LR
解像度1,920×1,200ドット、リフレッシュレート165Hzの16型液晶ディスプレイを搭載したノートPC。CPUにはインテル Core Ultra 9 275HXを採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。OSはWindows 11 Homeをプリインストールする。
また、無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応。さらに、インターフェースはHDMI×1、Thunderbolt 5(Type-C/Power Delivery対応)×2、USB3.2(Type-A/Gen2)×3、2.5ギガビットLAN×1、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック×1を装備する。
本体サイズは幅354.0×奥行き268.0×高さ22.8~30.8mm、質量は約2.65kg。本体カラーはエクリプスグレー。
発売日は2025年4月25日。希望小売価格は359,800円。
■ROG Strix G16 G614FR
解像度2,560×1,600ドット、リフレッシュレート240Hzの16型液晶ディスプレイを搭載したノートPC。CPUにはAMD Ryzen 9 9955HX3Dを採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。OSはWindows 11 Homeをプリインストールする。
また、無線通信はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応。さらに、インターフェースはHDMI×1、USB4.0(Type-C/Power Delivery対応)×1、USB4.0(Type-C)×1、USB3.2(Type-A/Gen2)×2、ギガビットLAN×1、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック×1を装備する。
本体サイズは幅354.0×奥行き264.0×高さ22.6~30.4mm、質量は約2.5kg。本体カラーはエクリプスグレー。
発売日は2025年5月中旬。希望小売価格は459,800円。
■ROG Strix G16 G614PR
解像度1,920×1,200ドット、リフレッシュレート165Hzの16型液晶ディスプレイを搭載したノートPC。CPUにはAMD Ryzen 9 8940HXを採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。OSはWindows 11 Homeをプリインストールする。
また、無線通信はWi-Fi 6EとBluetooth 5.3に対応。さらに、インターフェースはHDMI×1、USB4.0(Type-C/Power Delivery対応)×1、USB4.0(Type-C)×1、USB3.2(Type-A/Gen2)×2、ギガビットLAN×1、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック×1を装備する。
本体サイズは幅354.0×奥行き264.0×高さ22.6~30.4mm、質量は約2.5kg。本体カラーはエクリプスグレー。
発売日は2025年5月2日。希望小売価格は359,800円。
■ROG Zephyrus G14 GA403WR
解像度2,880×1,800ドット、リフレッシュレート120Hzの14型有機ELディスプレイを搭載したノートPC。CPUにはAMD Ryzen AI 9 HX370を採用し、メモリは32GB、ストレージは1TB SSDを内蔵。OSはWindows 11 Homeをプリインストールする。
また、無線通信はWi-Fi 7とBluetooth 5.4に対応。さらに、インターフェースはHDMI×1、USB4.0(Type-C/Power Delivery対応)×1、USB3.2(Type-C/Gen2/Power Delivery対応)×1、USB3.2(Type-A/Gen2)×2、マイクロホン/ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック×1、microSDカードリーダー×1を装備する。
本体サイズは幅311.5×奥行き220×高さ15.9~18.3mm、質量は約1.57kg。本体カラーはエクリプスグレー、プラチナホワイト。
発売日は2025年5月1日。希望小売価格はエクリプスグレーが459,800円、プラチナホワイトが413,820円。
構成/立原尚子