小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ユニクロのチャリティTシャツ「PEACE FOR ALL」の新コレクションにイチロー氏と役所広司氏が新コラボレーターとして参加

2025.04.27

ユニクロは、チャリティTシャツプロジェクト「PEACE FOR ALL」の新コレクションを、6月20日(金)に発売する。

平和への願いを込めてデザインしたTシャツ「PEACE FOR ALL」

「PEACE FOR ALL」は、「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同したコラボレーターにボランティアで協力してもらい、その利益の全額を寄付するプロジェクトだ。

新たなコラボレーターとして、米メジャーリーグなどで活躍したイチロー氏、俳優・役所広司氏の2名が加わり、平和への願いを込めてデザインしたTシャツが登場。

イチロー氏は、ドアをノックするイラストで、好きなことを見つけて挑戦するドキドキ感や楽しさを伝えていく。

また、役所氏のTシャツは、カンヌ国際映画祭最優秀男優賞を受賞した主演映画「PERFECT DAYS」より、印象的なシーンに「こんどはこんど、今は今。」という主人公のセリフが添えられ、今この瞬間を大切に生きることを表現している。

さらに、以前よりプロジェクトに賛同した2組のコラボレーター佐藤可士和氏とアカマイ・テクノロジーズは、好評につき新しいデザインがコレクションに加わった。

コラボレーターコメント (アルファベット順、敬称略)

アカマイ・テクノロジーズ(クラウドカンパニー)
25年以上前、Akamaiは今日のインターネットが自在に使える時代の礎を築きました。このTシャツのデザインは、そんなインターネット黎明期へのオマージュです。

カラーは、当時「ベージュの箱」と呼ばれたコンピューターのプラスチック製の筐体をイメージしました。胸もとのハートは、インターネットが人々をつなぎ、より良い世界へ導いてきたことを表現しています。

Tシャツの背面にプリントされているのは本物のコードです。それは、インターネットを支えるオープンソースのしくみを象徴する基本ソフト Linux にも通じます。

世界中で愛されるこれらの共通言語の力を借りて、Akamaiが、世界を導くブランドとその先のユーザーとを結びつけ、より安全で、よりつながる未来を共に築いていきたい―そんな想いを、この一枚に込めました。

イチロー (シアトル・マリナーズ)
好きなことを見つけて扉を開こう。その先にはきっと素敵な世界が広がっている。

佐藤可士和 (クリエイティブ・ディレクター)
「PEACE」をストレートにシンプルに伝えたいという想いでデザインしました。何度も繰り返される「PEACE FOR ALL」は、世界中の多くの人々の声であると共に、平和な世界への、心からの強い願いです。

役所広司 (俳優)
『こんどはこんど、今は今。』って、駄々を捏ねている子供を諭しているような台詞 です。これは、映画「PERFECT DAYS」の主人公平山さんが、家出をして来た姪にいう台詞です。あらゆる物に感謝し、未来でもなく過去でもない、今この瞬間を大切に生きていれば、心の痛みは消えるよって、伝えたかったのか?とても心に残る言葉でした。

製品概要

品名:PEACE FOR ALL チャリティTシャツ
発売予定日:2025年6月20日(金)
価格:1,500円(税込)
展開サイズ:XS-4XLサイズ (店舗展開はS-XLサイズ)
展開店舗:全国のユニクロ店舗およびオンラインストア

「PEACE FOR ALL」寄付先について
ユニクロを展開するファーストリテイリングが、利益の全額(1枚当たり販売金額の20%相当)を、貧困、差別、暴力、紛争などによって影響を受けた人々に対して人道的支援を行っている3団体(国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、セーブ・ザ・チルドレン、プラン・インターナショナル)に寄付し、その資金は国際的な平和のための活動に充てられている。

関連情報
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/peace-for-all/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。