小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ポケモンの⽣態をアカデミックに解き明かす公式図鑑「ポケモン生態図鑑」6月18日に発売

2025.04.24

世界中で、多くのファンを集める「ポケットモンスター」。その新しい公式図鑑「ポケモン生態図鑑」が2025年6月18日に小学館より発売されることが決まった。すでに4月21日より予約受付が開始されており、併せてティザーサイトも公開された。

公式図鑑「ポケモン生態図鑑」の概要

この図鑑が注目するのは、野生のポケモンの生態。1000種類を超えるポケモンたちは、いったいどのように生活するのか。体の特徴、食事、睡眠、他のポケモンとのつながり、移動能力など、様々な見地から、ポケモンを観察・分析。

「ポケットモンスター」シリーズに登場する「ポケモン図鑑」を読み解き、ポケモンごとに生態の「違い」「共通点」「法則」「つながり」などに注目して、わかりやすく解説していく。

そんな「ポケモン生態図鑑」にて、ポケモンの生態を解説するのは、博士(農学)で、現在は株式会社ポケモンに勤める米原善成氏。

また、本作では生態にフォーカスを当てるにあたり、その特徴や違いをわかりやすくするために、ポケモンのイラストはフルカラーで描き下ろした。この新イラストを手掛けたのは、多くの動物生態本のイラストを手掛けてきた、きのしたちひろ氏だ。

実は米原氏ときのした氏は、ともに東京大学大学院農学生命科学研究科で動物の行動や生態を研究して博士号を取得している。両博士によるポケモンという生き物を観察する視点は本格的だ。

いったいどんな図鑑になるのか。本書を、そして今後の続報を楽しみにお待ち下さい。

■書誌情報

タイトル/『ポケモン生態図鑑』
著/株式会社ポケモン
イラスト/きのしたちひろ
定価/1430 円(税込) A5 判
発売日/2025年6月18 日(水)
発行/小学館

関連情報
https://www.shogakukan.co.jp/pr/pokecology

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。