
(2025.4.19) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!
編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.4.19)
東芝「石窯ドーム ER-D7000B / ER-D5000B」
東芝ライフスタイルは、過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の新製品として、「ER-D7000B」と「ER-D5000B」を2025年6月に発売する。価格はオープン。
【参考】東芝がきめ細かいセンシングで温度やムラを正確に検知するセンサーを搭載した過熱水蒸気オーブンレンジ「石窯ドーム」の最新モデルを発売
ASUS「ROG Strix XG259CS-P」
ASUS JAPANは、24.5型ゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」を発売した。ドスパラ限定モデルで、販売価格は25,800円。
【参考】お値段2万5800円!ASUSから180Hz駆動に対応したドスパラ限定の24.5型フルHDゲーミングモニター「ROG Strix XG259CS-P」が登場
ツインバード「サーキュレーション扇風機3D Lite」
ツインバードは、「サーキュレーション扇風機3D Lite」(品番:EF-E995W)を2025年4月17日に発売する。価格はオープン。直販価格は17,800円。
【参考】ジェットエンジン技術を搭載!ツインバードから大風量と静音性を追求したサーキュレーション扇風機「3D Lite」が登場
BenQ「EW805ST」
ベンキュージャパンは、ビジネス向けプロジェクターの新製品として、Android搭載の短焦点スマートプロジェクター「EW805ST」を2025年4月18日に発売する。価格はオープン。
【参考】BenQから高輝度設計でワイヤレスミラーリングにも対応したビジネス向けスマート短焦点プロジェクター「EW805ST」が登場
エレコム「デンタルウォッシャー HC-JF01」
4月18日は「良い歯の日」! 1993年(平成5年)に公益社団法人・日本歯科医師会が制定。歯科保健の啓発活動を目的としており、「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせからこの日に決定したという。 そこで、今回は「良い歯の日」にちなんで、エレコムから発売している、デンタルウォッシャー「HC-JF01BK/WH」(標準価格:14,750円)を紹介する。
【参考】パルスジェット水流で食べかすや汚れを除去!歯と歯ぐきの健康をサポートするエレコムのデンタルウォッシャー「HC-JF01」
Nothing「Phone (3a)」
Nothing Technology Japanは、ミッドレンジスマートフォンの新モデル「Phone (3a)」を2025年4月15日に発売する。価格は8GB/128GBモデルが54,800円、12GB/256GBモデルが59,800円。カラーはブラック、ホワイト、ブルー(楽天モバイル限定カラー)の3色を用意する。
【参考】おサイフケータイにも対応!Nothingからトリプルカメラを搭載したミッドレンジのスマホ「Phone (3a)」が登場
ROOMMATE「RM-226TE」
ダイアモンドヘッドは、「ROOMMATE(ルームメイト)」ブランドから、「ROOMMATE 3枚プレートグリル鍋 RM-226TE」を発売した。価格はオープン。実勢価格は8,000円前後。
【参考】1台で焼く、煮る、炒める、蒸すができる!3種類のプレートで多彩な料理が楽しめるROOMMATEのグリル鍋「RM-226TE」
TVS REGZA「X9900R / Z970R / Z770R / Z670Rシリーズ」
TVS REGZAは、AI技術とセンシング技術により視聴体験を飛躍的に向上させる「レグザ インテリジェンス」を搭載したタイムシフトマシン4K有機ELレグザ「X9900Rシリーズ」(65V型、55V型)、タイムシフトマシン4K Mini LED液晶レグザ「Z970Rシリーズ」(85V型、75V型、65V型)、4K Mini LED液晶レグザ「Z770Rシリーズ」(75V型、65V型、55V型)、4K液晶レグザ「Z670Rシリーズ」(50V型、43V型)を2025年4月18日から順次発売する。
【参考】TVS REGZAからAIの技術によって視聴体験が向上する技術を搭載した4K有機ELテレビと4K Mini LED液晶テレビが登場
富士フイルム「instax mini 41」
富士フイルムは、撮ったその場ですぐにプリントが楽しめるinstax“チェキ”シリーズの最新エントリーモデルとして、「instax mini 41」を2025年4月17日に発売する。価格はオープン。
【参考】富士フイルムのinstax“チェキ”シリーズにクラシックデザインのエントリーモデル「instax mini 41」が登場
Google「Pixel 9a」
Googleから新型Androidスマートフォン「Pixel 9a」が発表された。2025年4月16日より発売が開始され、すでに予約受付が開始されている。ラインアップとGoogleストア販売価格は、128GBが7万9900円、256GBは9万4900円。
【参考】8万円以下でGemini Nanoを搭載!Googleが新型Androidスマホ「Pixel 9a」を発売
構成/DIME編集部