小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

リゾートトラストがラグジュアリーな会員制リゾート「サンクチュアリコート金沢 ホテル&ゴルフ スパリゾート」の会員権を販売

2025.04.17

リゾートトラストは、石川県金沢市に建設する会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート金沢 ホテル&ゴルフ スパリゾート」の会員権の販売を開始した。

“金沢ラグジュアリーモダン”を体現した会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート金沢 ホテル&ゴルフ スパリゾート」

サンクチュアリコート金沢は、リゾートトラストとしては初の北陸エリアにおける会員制リゾートホテルであり、「サンクチュアリコート」ブランドの第5弾だ。

金沢市街までは車で約20分と周辺観光地へのアクセスも良く、日本海を一望する雄大なロケーションに立地する。

デザインコンセプトは「金沢ラグジュアリーモダン」。伝統と工芸が息づく文化都市「金沢」の日本的な美しさにインスパイアされたデザインが特徴。

和の要素を感じさせる柔らかなモチーフを随所にちりばめつつ、現代的に再解釈することで、モダンなデザインを実現した。建物の外観は、水平線や地平線と呼応し、ガラスが周囲の景色を映し込み、雄大な自然と調和する。

スカイロビー(12階)

煌びやかなエントランスを抜けて最上階へ進むと、ゴルフコースを眼下に、日本海を見渡す開放的なスカイロビーとレセプション。伝統と品格が静かに融け合う、ラグジュアリーな空間を心ゆくまで楽しめる。

レセプション(12階)

会員権価格は、902万円(消費税込、クラブスイート年間8泊タイプ:1部屋45口)~4,152万円(消費税込、ロイヤルスイート年間16泊タイプ:1部屋22口)。2029年3月の開業を予定している。

「サンクチュアリコート金沢」の会員権販売では、同社のリゾート会員権としては初めて、会員権代金の一部を石川県へ寄付する取り組みを実施。

「令和6年能登半島地震」及び「令和6年能登半島豪雨」の被害に遭われた石川県に対し、会員権一口あたり10万円を、石川県の復興・活性化のために、義援金として寄付する。

今後も被災地の一日も早い復旧を継続的に後押しするとともに、地域との連携を深めながら北陸エリアの活性化に寄与していく。

シーサイドでリゾートゴルフを堪能

同ホテルはゴルフ場※を併設。日本海に面したシーサイドロケーションで、コースの背後には壮大な白山や立山連峰が広がる。日本海から吹く海風と四季折々の美しい景色がプレイヤーを魅了し、自然とプレーを楽しむリゾートゴルフを堪能できる。

※ゴルフ場「ゴルフ倶楽部 金沢リンクス」は、「令和6年能登半島地震」の影響により復旧工事を行い、2025年4月1日より営業を再開するが、一時的に仮設営業となる。サンクチュアリコート金沢のメンバーは、仮設営業期間もプレー可能。詳細及び最新情報は、公式ホームページを。

客室について

ホテルの客室全167室に温泉付きのビューバスを完備しており、「ロイヤルスイート」「ラグジュアリースイート」「クラブスイート」の3タイプを用意した。

すべて洋室で、1ベッドルームまたは2ベッドルームから選べる。また、愛犬と一緒に宿泊できる客室も12室用意している。

金沢の伝統工芸からインスピレーションを受け、現代的な解釈を加えたアイテムを取り入れることで、時を経ても色褪せない空間を実現した。

壁面には金沢らしい絢爛な装飾を施し、現代的な家具と軽やかにミックスした広々とした客室で、非日常のくつろぎのひとときを過ごせる。

ロイヤルスイート リビング&ベッドルーム

ロイヤルスイート バスルーム

温泉は自家源泉の「金沢百万石 美人の湯」。当ホテルの温泉は、温度・成分ともに療養泉の基準を満たしている。

化粧水にも使われる保湿成分であるメタケイ酸を温泉の基準値の2倍以上含んでおり、一般的に「美人の湯」と呼ばれている。また、すべての客室にも温泉を引いた。
※加水・加温・循環濾過を予定している。

メンバーズバーでは、モノトーンの空間におけるフォーカスポイントとして、石川県の郷土玩具「加賀手毬」をモチーフにした金沢箔仕上げの球体アートを配置した。

また、枯山水の雫をイメージしたペンダントライトなど、和のモチーフを現代的にリデザインし、高級感を演出している。

日本料理レストランは、数寄屋デザインをベースとし、和の空間をモダンにアレンジ。個室は、寄棟屋根をイメージした天井で、より特別感のある空間を実現した。

また、金箔と銀箔の対照的な組み合わせが彩る鉄板焼、シンプルモダンな空間が特徴的な寿司カウンターを用意している。

鉄板焼

寿司

イタリア料理レストランは、ダイナミックな景色を一望できるパノラマビューが特徴的。光と風が躍る開放的な空間で、優雅でモダンなイタリアンを軽やかに楽しめる。

※使用している画像は全て完成予想図(イメージ)。建築仕様等は変更になる場合がある。

施設概要

「サンクチュアリコート金沢 ホテル&ゴルフ スパリゾート」

所在地:石川県金沢市粟崎浜町1番地2(予定)
交通:
[車で]北陸自動車道「金沢東」I.C.より約20分(約8km)
北陸自動車道「金沢西」I.C.より約25分(約10km)
[電車で]JR「金沢」駅よりタクシーで約18分(約7km)
北陸鉄道浅野川線「内灘」駅よりタクシーで約6分(約2.5km)
敷地面積:23,485.41m²
建築面積:5,578.91m²
延床面積:37,345.92m²
構造・規模:鉄骨造、一部コンクリート充填鋼管構造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、地上12階/地下1階/塔屋1階
総客室数:167室(ロイヤルスイート91室、ラグジュアリースイート31室、クラブスイート45室)
付帯施設:日本料理レストラン、イタリア料理レストラン、ラウンジ、メンバーズバー、スパ(内風呂、露天風呂、サウナ)、トリートメントサロン、ボールルーム、エグゼクティブルーム(ゴルフシミュレータールーム、ミュージックルーム)、ブティック等
建物竣工:2029年1月(予定)
開業日:2029年3月(予定)
設計・監理:株式会社観光企画設計社
施工:鹿島建設株式会社

※上記仕様は発表時点の内容のため、今後変更になる場合がある。

「サンクチュアリコート」会員権のシステム 概要

■会員期間/権利形態

「サンクチュアリコート」ブランドの会員期間は、ホテルの開業から50年間。従来の「エクシブ」や「ベイコート倶楽部」と異なり、開業から50年間の定期借地権を設定している。建物は「エクシブ」や「ベイコート倶楽部」と同様に、会員が区分所有し、客室グレードごとに共同所有することとなる。

■年間の利用泊数を完全保証「タイムシェアリング・システム」

リゾート施設を共同で所有し、1年365日(タイム)を各メンバー様の持分比に分割(シェア)し、その日数分だけの利用日を決める「タイムシェアリング・システム」を導入している。持分権利に応じた占有使用権が確実に保証される、独自の完全利用補償制度を確立した。

■サンクチュアリコートのホテルをご利用時、フローティング期間は権利未消化で宿泊可能

サンクチュアリコートメンバーは、サンクチュアリコートのホテルを利用する際、利用希望日の1か月前までに利用申し込みのなかった部屋を先着順で予約でき(フローティング予約)、さらに、契約タイプごとに月に一定の日数を上限に、権利を消化せずに利用できる。

■交換利用により大きく広がるリゾートライフ

利用予定のない占有日を事務局に預け入れることにより、他のメンバーが預け入れた占有日と交換して利用することができる。「サンクチュアリコート」のほか、全国に展開する会員制リゾート「エクシブ」や「ベイコート倶楽部」とも交換でき、充実のリゾートライフを楽しめる。

関連情報
https://sanctuarycourt.jp/kanazawa/

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。