小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

5000人に聞いた普段から自分で作ることがある料理、3位みそ汁/豚汁、2位カレー/シチュー、1位は?

2025.04.16

スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の10~60代の男女を対象に「ふだん自分で作る料理」に関する調査を実施し、その結果を公開した。

料理のとき参考にする情報は「レシピサイト・アプリ」が1位!

同調査では、料理をする頻度やどんな料理を作るのか、レシピの参考にしているものについて質問。その結果、【週に1日以上】料理をしている人は、全体で6割台後半という結果に。また、自分で作る料理は「目玉焼き/卵焼き」が1位、料理のとき参考にする情報は「レシピサイト・アプリ」が1位となった。

【調査結果】

・週に1日以上料理をしている人は、全体で6割台後半

まず、弁当や自宅以外での食事も含めて、普段自分でどのくらい料理をしているか聞いたところ、全体では「ほぼ毎日」が3割台半ばで、「ほぼ毎日」「週に4~5日」「週に2~3日」「週に1日」を合わせた「週に1日以上」は6割台、「まったくしない」の割合は1割強となった。

また、「週に1日以上」の割合は、女性のほうが高いが、男性でも約5割いることが判明。さらに、年代が上がるにつれて、「週に1日以上」の割合が高くなっていることもわかった。

・自分で作る料理は「目玉焼き/卵焼き」が1位

続いて、普段、料理をする人に、自分で作ることのある料理を尋ねたところ、全体では「目玉焼き/卵焼き」が1位、「カレー・シチュー」が2位となった。そのほか、上位には「みそ汁/豚汁」「鍋料理」といった汁物系、「うどん/そば」「パスタ料理」「焼きそば/焼うどん」「チャーハン」などの麺・主食系、「サラダ」「和食系の炒め物(野菜炒め、きんぴらごぼうなど)」といった副菜まで幅広くランクインしており、和洋中さまざまなジャンルの料理が作られていることがわかる。

グラフにはないが、全体的に女性のほうが各項目の割合が高い傾向がみられたものの、「ラーメン」は男女の差がなく、どちらも4割台半ばになった。

年代別では、「サラダ」「煮物」「焼き魚」「焼肉」が、年代が上がるにつれて割合が高くなっており、年齢が高いほど、野菜を使った料理や和食が好まれる傾向にあることがわかる。

さらに、10~20代では、普段料理をする人の割合は低めだったが、料理をする人の中では10代で「目玉焼き/卵焼き」、20代で「パスタ料理」「カレー・シチュー」が4割台と比較的高い割合となった。

エリア別にみると、北海道では「カレー・シチュー」「みそ汁/豚汁」「パスタ料理」「鍋料理」といった料理の割合がほかの地域よりも高くなっており、乳製品を使った料理や温かい料理が好まれていることがうかがえる。

・料理をする際に参考にするのは「レシピサイト・アプリ」が6割強

さらに、普段、料理をする人に、自分で料理を作るときにレシピや調理方法などを参考にしているものについて聞いたところ、全体では「レシピサイト・アプリ」が6割強で1位。2位以降は「YouTube」「レシピ本(電子版含む)」「食品メーカーのサイト」「Instagram」「まわりの人(家族や友だちなど)からの話」が続いた。

次に、年代別の傾向をみたところ、すべての年代で「レシピサイト・アプリ」が1位となっており、特に20~50代女性では7割台の圧倒的な高さだった。すべての年代でランクインした「YouTube」は、年代が下がるほど割合が高くなり、特に10代では4割台半ばで2位になった。

「Instagram」も10~30代で3割台と高くなっている。一方、「レシピ本」は年代が上がるにつれて割合も高くなり、50~60代では2割台後半で2位となった。

また、10代では「まわりの人からの話」が2割台後半で4位となり、60代では「テレビ」「外食で食べた料理」も高めの割合となっていた。

【調査概要】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~69歳の男女
実施時期:2025年3月5日~2025年3月7日
有効回収数:5254サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合がある

関連情報
https://lineresearch-platform.blog.jp/

構成/立原尚子

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。