
「goyemon」は、2019年のブランド発足以降、日本の伝統的な履物である雪駄とスニーカーのエアユニットを融合させたプロダクト「unda- 雲駄 -」を生産し続けてきた。2024年、その「unda- 雲駄 -」を新たに進化させるプロジェクトがスタート。
このたび、足袋と一体型となったコンセプトモデル「TEGU(テグ)」を開発し、抽選販売を4月5日(土)20時~9日(水)23時59分まで実施している。
日本の伝統的な履物である雪駄とスニーカーのエアユニットを融合させたプロダクト「unda-雲駄-」
2024年にスタートした本プロジェクトは、日本の伝統的な履物「足袋」をgoyemonなりに解釈し、既存のundaにマッシュアップしたものだ。3Dプリンター、モックアップ、デザインレビュー。新たなチャレンジに対し多くのステップを踏んでいる。
goyemonオリジナルの足袋は、ゴム製のアウトソールを採用し、unda本体との擦れを防止。素材にはネオプレンを使用することで伸縮性に優れ、防寒性も向上した。
今回新たにundaにアジャスターを搭載し、オリジナル足袋と脱着可能に。これはかつて日本の伝統的な履物「雪駄」を脱げなくするために、足へ紐でくくりつけていた「雪駄止め」から着想を得たものだ。
古くから日本に伝わる伝統的な要素である、雪駄、足袋、雪駄留め。これらをgoyemonが独自の解釈でアップデート。全く新しいフットウェアが誕生した。
フットベッドに程よい光沢感と滑らかな質感のポリエステル生地を採用。アジャスターとアウトソールはグレーで統一されテック感を強めるが、鼻緒には伝統的なビロード生地を採用し、伝統とハイテクのコントラストが印象的。鼻緒を留めるオレンジのステッチと踵に光るリフレクターピスネームがポイント。
ミッドソール、アジャスター、鼻緒ステッチをブラックへと変更した。ボトムスを選ばず合わせやすいダークトーンの一足に仕上がっている。ミッドソールはスモークブラックにペイントされており、光を与えるとうっすら透過するのがポイント。
製品概要
SETTA × SNEAKER “ unda TEGU ”
Color:BLACK / GRAY
Size:S (23.5-25.0cm) M (25.5-27.0cm) L(27.5-29.0cm)
Weight(one foot):(S)390g、(M)415g、(L)440g
Sole:synthetic resin / synthetic sole
Upper:nylon / polypropylene / polyoxymethylene / polyester / polyurethane
Tabi:polychloroprene
Price:¥49,000(税込)
Made in Japan
抽選受付期間:4月5日(土)20時~9日(水)23時59分
抽選結果発表 :4月11日(金)正午
配送 :4月13日(土)より順次
販売先 :goyemon ONLINE STORE[JP]
関連情報
https://goyemon.official.ec/
構成/Ara