小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

三菱自動車がクルマを所有する疑似体験ができるバーチャルカーライフアプリ「MILAND」を提供開始

2025.04.10

三菱自動車は、JP UNIVERSEと共同開発した、仲間とつながるバーチャルカーライフアプリ「MILAND(ミランド)」の提供を2025年3月31日より開始した。

「MILAND」アプリケーションイメージ

バーチャル世界でクルマを所有し、仲間とドライブしながらここにしかないコミュニケーション体験を提供

同社は、中期経営計画「Challenge 2025」の重点戦略として「DX促進によるシームレスで効率的な顧客接点創出」を掲げている。特に、「デジタルネイティブ『Z世代』の10年後の自動車購入・利用者層の中心顧客化」および「デジタルを活用したビジネス変革(DX)および新ビジネスの創出」を重視しており、その実現のため、社内外の多様な人や技術とコラボレーションしながら新しいサービスを構築していくオープンイノベーション(共創)を重要施策のひとつと位置付けている。

「MILAND」アプリケーションイメージ

この「MILAND」は、Z世代を中心としたクルマを所有しない若者でもクルマの持つ楽しさを体感できる。バーチャル上で、クルマの所有や仲間とのドライブ、車両のカスタマイズを楽しむことで、クルマのあるライフスタイルをカジュアルに体験することができる。

このアプリはイマーシブ空間(仮想空間でありながら、疑似体験や没入感であたかも実際に体験しているかのような感覚になる空間)サービスのクリエーター集団JP UNIVERSE社と協業し、スマートフォンアプリケーションとしても十分な没入感と楽しさを追求した。

■サービス名及びロゴの由来

「MILAND」というサービス名は、「三菱自動車がつくる未踏の大陸」に由来している。誰も見たことのない未踏の地で、クルマの新しい楽しみ方を見つけ出してほしいという想いで名付けられた。また、ロゴデザインは「道」をモチーフにしている。

■MILANDの特徴

バーチャル世界で自分のクルマを気軽に所有
・デジタル自動車とガレージを持つことができ、クルマを所有する疑似体験が可能
・NFT化すれば自分だけの資産になり、NFTマーケットプレイス「Open Sea(運営:Ozone Networks, Inc)」で売買も可能(4月上旬リリース予定機能)

デジタルガレージで仲間と交流

SNS感覚で仲間と一緒にドライブコミュニケーション体験
・離れていても、まるで同じ空間・車両でドライブしているようなコミュニケーション体験が可能
・バーチャルならではの“非日常”を体験できるマップ構成で、特徴的なコースをドライブすることが可能
・ユーザー同士で共通のミッションを持ってドライブすることも可能

仲間と一緒にドライブ

自分のクルマを様々にカスタマイズ
・クルマを好きな色に変えたり、ステッカーを貼ったりと自分らしいクルマにカスタマイズすることが可能
・期間限定ステッカーやミッション限定ステッカーによるカスタマイズも可能。さらに、イベントなども実施予定

クルマをカスタマイズ

また同社は、デジタル化により変わりつつあるユーザーの価値観に合わせ、自動車の持つ価値を拡大していけるよう、新しいデジタルサービスを企画・実装するオープンイノベーションサイト「Relight Lab(リライト・ラボ)」をあわせて同日開設した。特にデジタルシーズのトップランナーや新しいデジタルサービス構築を得意とする方々を、法人・個人問わず募集する。そして技術や志の掛け算により、三菱自動車の新しいサービスが生まれていくオープンイノベーションの実現を目指すとしている。

【アプリケーション概要】

名称:MILAND(ミランド)
サービス開始:2025年3月31日(16時サービス開始)
サービス紹介ページ
iOS
Android™

【オープンイノベーションサイト】
名称:Relight Lab(リライト・ラボ)
リリース:2025年3月31日
URL:https://relight-lab.mitsubishi-motors.com

関連情報:https://www.mitsubishi-motors.com/jp

構成/土屋嘉久

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。